goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

頭洗えよ

2025年04月06日 | 今日の空
今日の空

昨日のモヤさまで侍ショーをやってるお店?紹介のBGがアニメ「六三四の剣」OPテーマ「裸足のソルジャー」だった。相変わらずマニアックだけどテレ東アニメだったし、なんか嬉しいね。

今日は全員集合やってる。
中学からひょうきん族派になってしまったが、それまでは毎週土曜ずっと見てた。
幼少期はエンディングでカトちゃんが「歯ぁ磨けよ」って言うのが大嫌いでTVの前から逃げてた。歯磨き、よほど嫌いだったんだな…

31日

1日

2日

3日

4日

5日

ゴジュウジャー 第7話

2025年04月06日 | 特撮
50周年記念作なのに挫折するかと思った。
でも角乃が表舞台に出てきてから持ち直した。
やはりヒロインの存在は大きい。
存在感抜群だしアフレコもなんの問題もない。

大獣神はレプリカだったのか。
戦隊考古学…現状すごい未来の話なのか!?
他の指輪戦士がアカしかいないのも納得いった。

狙撃手、イナズマギンガーみたいな風情、ノーワンじゃなくレギュラーだよね!?

スーパー戦隊あれこれ

2025年04月06日 | 特撮
〈スーパー戦隊大投票PR〉
NHKも手広く仕事してるな。でも半世紀も毎年放送してたら日本の文化か。
フラッシュマンまで見てて、マスクマンからギンガマンまでは完全に戦隊離れしてて各戦隊断片的に時折見てたくらい。ゴーゴーファイブで完全復活して、それからでも26年経ってるんだからその歴史たるや凄まじいよなぁ。
復活後挫折したのはゲキレンジャー、ゴセイジャー、キュウレンジャー、ゼンカイジャーの4戦隊か。
しかし49も戦隊あったら投票も分散するだろうに。投票することに何の意味があるのか? まぁ投票番組はいつもやってるから戦隊取り上げる大義名分にはなるか。
まぁでもゴレンジャーを本来の視聴者、幼稚園児としてリアルタイム視聴した戦隊第一世代としては感慨深い番組の一言だね。

〈ゴレンジャーイベント〉
情報番組でちらっと。
オリジナルメンバー(キレンジャーは二代目)揃ってる、すごいな〜
まさか2025年の今、地上波のテロップでモモレンジャー/小牧りさ、ミドレンジャー/伊藤幸雄、アカレンジャー/誠直也、アオレンジャー/宮内洋、キレンジャー/だるま二郎、が見られるなんて夢か!?
宮内洋はしっかりキメてくるよね〜さすがヒーローオブヒーロー!
神命明は最初に夢中になった変身前ヒーローだからなぁ。
 
来年の50作目は「秘密戦隊ゴレンジャー」でいいんじゃない?って思った。新でも2でも続でも。ただシンだけはNGで。

お花見2025 その3

2025年04月06日 | 雑記
桜とスペーシアXを撮りに朝からでかけた。

下りだったのでいまいち…


ポジションこっちだったな。もっと下がれば良かった。ロケハン不足。


上りならなお良かったんだけど。


その後、ちょいと不忍池へ。

まだホシハジロいた。


キンクロもまだいた。







仮面ライダー「ストロンガー登場 2人ライダー対強敵2怪人」

2025年04月06日 | 特撮
「シゲル、仮面ライダーの強さはおんなじなんだ」by洋

「そうだったのか、命を賭けて守った人が、いたのか」byストロンガー

2週空いたから冒頭の前回のあらすじありがたい。

クラゲロンはストロンガー知ってた。ストロンガーは東南アジアからクラゲロンを追って日本へ。
提督はライダーより作戦重視か。
現在7人ライダーは各国のネオショッカーと戦ってる。

スカイターボとカブトローの共演いいね。

ブランカの面々はストロンガー知らないのか。

提督が作戦を1日早めたせいで洋の目の前で犠牲者が…やはりネオショッカーは外道。
ダムの管理者金山さんは勇敢。こういった市井の力がネオショッカーにダメージを与える。
疾走するカブトローかっこいい。

サイダンプはスカイライダーがストロンガーとの特訓で編み出した大回転スカイキックを浴び爆死。
クラゲロンはストロンガーの超電子ドリルキックの前に敗北。

毒コクラゲはクラゲロンが死ねば消滅の原理か…

しかしクレジットされてた安田弓子は誰だったんだろ。