ひるまえほっと終わる。 2025年03月30日 | ニュース・情報番組 NHK平日お昼前の生情報番組「ひるまえほっと」が何故か日曜お昼に最終回を迎えた。あって当たり前の番組で、古谷さんなかなか代わらないけど次の改編期こそ代わるのかなと思ってたら終わってしまった…後番組どうなるのかと思ったけど特に用意されてないみたいで。まぁ国会中継と高校野球あるたび休止だからこの時間に生番組を用意する必要もないのか…でもあの緩い番組がなくなるのは寂しいな。最後リポーター陣総出演!?八木菜月いなかったなぁ、いつの間にか番組離れてたのかな。
おはよう日本 10.15 2018年10月15日 | ニュース・情報番組 VTR明けにペットの水で喉をうるおしてるとこが映ってしまった和久ちゃん。 慌ててボトルを机上に置いて原稿読みに入ったけど…VTRの明けるタイミングに手違いがあったか。 けど、VTRの合間に水飲んだりしてるんだと裏側がちょっと覗けて楽しかった。 その9分後、まちかど情報室のコーナーが始まり和久ちゃんの隣りに駆け寄った保里ちゃんに「ちょっと近いっ」とじゃっかん押しのける仕草笑った。隣りの高瀬さんも爆笑っ。 近いって、そんな近かったかな、笑 しかし番宣の時間も増えたり、NHKもずいぶん緩くなってるね…。
イマソラ 8.30 2018年08月31日 | ニュース・情報番組 NHKおはよう日本のお天気お姉さんの山神さんは時折奇行に走る。 「韻を踏んでお伝えしたかった」ためだけにラッパーに扮装した山神さん。 高瀬さんも思わず失笑。絡みたくなさそうな顔に笑った。 結局、最後までサングラスを外さなかったラッパーふう山神さんに引き取った檜山さんも和久ちゃんも呆然。 「い、今、山神さんですよね? 今のね?」「そうですね、多分」て、NHKの報道で「多分」笑った。 視聴者を慮った和久ちゃん「あ、(奇抜な天気予報で)聞逃してしまったという方も、詳しい気象情報、檜山さんに伝えてもらいましょうっ」動揺しながらのナイスフォローにさらに笑った。 山神さん、どちらかというとまじめな顔してるからな~。
新年度、一ヶ月。 2018年04月30日 | ニュース・情報番組 世間が新年度を迎えて一ヶ月が経った。 自分が毎朝愛視聴している情報番組NHKの「おはよう日本」もテレ朝の「グッド!モーニング」も新年度体制一ヶ月。 「グッド!モーニング」は主題歌がユーミンに変わり、不思議キャスターなるちゃんが学生から社会人になったくらいだろうか、変更点は。でもえりーなとなるちゃんの取材コーナーが始まったのでこれは楽しみだ。 「おはよう日本」は主要キャスター平日の高瀬さん、わくちゃん、土日祝の小郷さん以外一新された。タイムテーブルも結構変わったが、一ヶ月してなんとなく馴染んできたところ。 話題触れそびれてたが3月で「おはよう日本」を去ったののちゃんが去り際に残した一言は強烈だった。 「私物持ちいい方で…いまだに高校生の時の靴下ですとか…」にはスタジオ騒然となった。 ののちゃんは「穴があいても縫って」とフォローした後、逆に「そんなに驚きます!?」とつこみ「誕生日にもらったものだったりすると捨てられないですよ。捨てちゃうんですか、みなさん? びっくりですよ!」と強く問いかけた。 なーかなかのインパクトだった。でもそういう自分も貰ったものでもないのに何年も同じ靴下を使用している…。 さて、そんなののちゃんと近江ちゃんの後任はニュースウオッチ9でお馴染みの保里ちゃんと新ブラタモアナのリンダちゃん。「さわやか自然百景」もやってたしこれがブラタモアナのローテーションなのか。 そして「おはよう日本」新体制で一番気になるのがお天気の山神さん。 あえて調べないがまず年齢不詳だ。経歴も調べてないが、お蘭や山本さんみたいに民法レギュラー持ってたのだろうか。 まぁその辺はいいとして、キャラクターが面倒くさそう。前任の酒井さんも触ると怪我しかねないキャラだったが、山神さんも別の意味でなかなか面倒くさい感じだ。これからも危険なスタジオとの絡みに要注目だ。 ただ、わくちゃんは「わくたさん」ではなく「わくださん」なので覚えた方がいいよっ。 土日祝はお天気の南さんに加え、メインの新井さんもくせ者だ。その二人をちゃんと転がしてる小郷さんはさすがだ。
謎のキャラはクマ吉。 2017年09月26日 | ニュース・情報番組 〈トレたま〉9.25 あかねちんの小芝居よりも、主役の靴ベラよりも、あかねちんのくるぶしちょい上の傷の方が気になった。あんなところ、何して負傷したんだろ…。 足に使用するものをテーブルに置くというセンスはどうかと思うが、あの靴ベラはちょっと欲しい。 〈おはよう日本〉9.25,26 先週今週と和久ちゃんの夏休みでその代わりは近江ちゃん。 千葉ちゃんと同期だったとは…千葉ちゃんのこの落ち着きのなさなんなんだっ。 でも近江ちゃんのがちっちゃい。 お天気の酒井さんが手作りフリップに必ず描く謎のキャラクター。 今日はその謎のキャラクターがふきだしで「くまったな…」と発言。 それを見た高瀬さんがボソっと「クマだったんだ…」 思わず酒井さん苦笑いで「クマ吉がくまったなーと言ってますけど」 て返してたけど、多分、何度かクマ吉って紹介してたよなぁ。以前、自分も「クマ吉」と聞いてクマだったんだ!? て思ったもの。高瀬さんスルーしてたな。今さらクマだったんだなんて… 近江ちゃんは知らなくて仕方ないけど…和久ちゃんは知ってるのかな…。
グッド!モーニング 1.4 2017年01月04日 | ニュース・情報番組 今年最初のグッド!モーニング、起きて途中から見たら知らない女子アナ?がいた。 島本さんは繋ぎで、後任が来たのか? と思った。 後に帯録画している5時前のOPを見たら、現ミス青学だった。 やじうま時代から学生がキャスターに入ったことあったかな、記憶にないな。 なんだろインターンシップかな。 OPで意気込みを聞かれたミス青学が固まった時はハラハラドキドキした。まぁ何事も慣れだしね。 しかし4人はいかにも多いっ。時折松尾さんが忘れるでお馴染みの「せーのでよいしょ」にもミス青学が遠くから手出してたけど、明日からどうするんだろ。 それにしても新井さんも元ミス青学だったとは知らなかった。 OP早々、いつもの「おはようございます」のタイミングでミス青学も巻き込んでおじぎをしてしまい混乱させた島本さんも、「ミス青山が二人いるというなんだか大変な事態になってきております」ととぼけた実況をする松尾さんも、新年早々面白かった。
あやちょ 2015年09月25日 | ニュース・情報番組 テレ東、朝の情報番組「チャージ730!」のお天気お姉さん「チャージガール」5人が今週の放送をもって一斉に卒業した。 自分は6月からの視聴だったのでわずか4ヶ月のつきあいとなったが、各曜日個性的でなかなか楽しめた。 最終週は各メンバーの持ち歌がお天気のBGとして使われた。トリの金曜日だけは唯一のプロキャスター、松本あゆ美。持ち歌ないけどどうするんだろうかと思っていたが、ふたを開けたら「ハム太郎」の主題歌だった。本人のリクエストで、テレ東と言えば…ということで選曲したらしいが、曲のテンションにスタジオも天気を伝える本人も騒然としてしまった様がおかしかった。 月曜日は(仮)の森崎。すっかり顔もキャラも覚えた。 火曜日は声優の豊崎愛生。大橋さんにあきちゃんと呼ばれた時はたいそう嬉しそうだったけど、その後二度と呼んでもらえなかったのは可哀想だった。 水曜日は尺うま以来久しぶりに見た根岸愛。相変わらす好みのルックス。料理コーナーの演出がたいそうお気に入りだったのに、終盤料理コーナーが別曜日に移ってしまったのは可哀想だった。 そして木曜日の和田彩花。いつの間にか21歳になってた。何故か唯一、大橋さんから「あやちょ」とニックネームで呼ばれ、しかも夏休みの大橋さんに代わってMCに来た滝井にまで「あやちょ」と呼ばれた。たんたんと印象に残るコメントを積み重ね、何故か一緒になることが多かったテリーさんの厳しいツッコミもたんたんと受け流し続けた。 そんなあやちょと言えば、モネの傘シリーズが印象深い。ここで卒業記念に誌上再現をしてみよう。 6.18「今日は私はですね、大好きなモネの、睡蓮が描かれた傘を持ってきました。ハッピーです。では、全国のお天気です」 …「(睡蓮の傘を差してると)だから上を向いちゃうんですけど、つい。この前ちょっと花壇にぶつかりそうになってっ、傘を見て歩いていたら」 7.2「最近、雨の日に使った傘を干さなかったら、お気に入りのモネの睡蓮の傘が少し錆びてきてしまいました。では、全国のお天気です」(会心の笑顔で) 7.16「今日は錆びてしまったモネの傘を持ってきました。では、全国のお天気です」(会心の笑顔で) 8.13「えー、今日は傘を忘れてしまいました。では、全国のお天気です」モネの傘を!? ※この日の別の話題(コンビニおにぎりの海苔)にて テリーさん「僕はべったり付いてるのが好き」 やくさん「わたしもしめりぎみ」 大橋さん「私パリパリ派です」 林アナ「私もパリパリ派です」 大橋さん「あやちょは?」 あやちょ「わたしは海苔なしが好きです!」(大橋さん爆笑) 9.10「今日は雨用の靴を履いてきました。では、全国のお天気です」モネの傘は!? そんなあやちょの最終回はお天気のBGにアンジュルムの曲、EDでは他の曜日はお天気と同じ曲だったのに、スマイレージ時の卒業ソングを流すという凝った演出。 森崎に代わって月曜日に登板したこともありチャージガール最多出演。なんか一番まわりに愛されていたような感じが。 来週からはチャージガールなしの体制になるようで。 もはや大橋さんの意外にぶりっ子口調の「おはようございまぁす」とスネ夫か花輪くんみたいな動かない前髪を堪能するしか楽しみはなくなるのかな…代わりに繁ちゃんでも来ないかな。
やくさん再びテレ東で毒舌。 2015年08月07日 | ニュース・情報番組 以前、安倍首相に毒を吐いてからしばらくテレ東「チャージ730!」に呼ばれなくなったやくさん。 ま、曜日ゲストじゃないんで、予定通りかもしれないんだけど、先週だか先々週、久々に呼ばれ、今週もスタジオに現れた。 そんな今日は麻生自民副総裁の「不用意発言は控えよ」に噛み付いた。 「聞く耳を持たない人にも嫌でも聞いてもらわないと仕方がない」と発言したことについて… 「この失言大魔王が言ってるってことはもはやシュールなギャグでしかないわけですが、ただ聞く耳を持たない人に対してもって言うことがそもそも不用意発言、聞いた上で反発してるわけですから、聞く耳持たないとは何事だと。このひょっとこ親父に言いたいですね」 相変わらずの切れ味。アベノミクス礼賛のテレ東で聞くとスカっとする。 しかし、ひょっとこ親父「自分の気持ちが言いたいんだったら法案が通ってからにしてくれ」って、よく公の場で言えるよな。支持率下がるから今はだまってろってことだろ。法案が通っちゃえばこっちのもんだからいくらでも発言して良しって…政治家って厚顔無恥じゃないと勤まらないんだね。
がんばっチャージ 7.7 2015年07月08日 | ニュース・情報番組 最近の朝は7:30以降主にテレ東を見ている。 MCは大橋さんだが、今週は夏休みで滝井アナ。久々に見たわ。 そんな昨日の放送。 安倍首相の「政権与党におごりや油断が生じれば国民の信頼は一瞬にして失われる」発言のV直後、 ゲストコメンテーターやくみつる氏のコメント「まさか安倍総理ご自身の口からこのセリフが出るとは思わなかった…安倍さんからおごりを引いたら肩のフケしか残らないですからね」 アベノミクス礼賛して、安倍政権負の報道はあまりしない日経、テレ東の番組でこの発言! さすがやくさん。 しかし来週以降呼んでもらえなくならないだろうな…
今週の久冨さん 2013年11月30日 | ニュース・情報番組 月:青→青○ 松尾さん「なんか幸先いいスタートですねっ」 火:黄色→黄色○ 松尾さん「二日連続っ」 水:赤→赤○ 松尾さん「すごい! 久冨さんっ、えぇっ!?」 木:青→青○ 松尾さん「えー!! どうしちゃったの!?」 金:赤→赤○ 松尾さん「すごすぎて言葉も出ない…」 今週の運だめしはなんとパーフェクトっ。先週の金曜からなら6連続っ。 う~む、こんなコーナーを始めたばかりに…久冨さん恐るべし。
先週の久冨さん 2013年11月25日 | ニュース・情報番組 先週更新しようとして忘れてた。 やじうまグッドモーニング内の「今日の運だめし」コーナー。青赤黄色、三つのたまごの中のどれからひよこが生まれるかを当てるコーナー。あまりにも久冨さんが毎日当たらないものだから、何連敗するか記録してみようと思って。でも、えてしてこういうのは記録を取り始めると当たるようになったりするんだよね…。 月:赤→黄色× 火:黄色→黄色○ 水:サッカー中継 木:赤→黄色× 金:赤→赤○ ほら、やっぱり。先週は2回も当たった。5割だけど。
やじうま 5.10 2012年05月10日 | ニュース・情報番組 吉澤さん解説、コンプガチャについて。 一回300円て、たかだかケータイ画面上にあらわれるどうってことない画像になんでそんな投資出来るんだよっ。 牛丼300円以内で食える時代に…この国では適性価格による健全な消費は絶対無理だな。すなわち資本主義経済が正当に発展する土壌にない。景気なんか回復するもんか、バカバカしい。 月3万この手のゲームに使って少ない方て…。どんだけみんな金持ちなんだよ。 カードを揃えたらレアカードが貰えて、みんなに頼りにされるて…実力より金じゃんかよ。 金金金金… 何が不景気だよ。誰が不景気なんだよ。オレオレ詐欺だって、結局金払える裕福な老人が騙され、このガチャだって一回300円をポンと使えちまう教育受けてる金持ちのガキの親が消費者センターに相談してるんだろ。 日本じゃこういうバカに金が回るようになってるんだからどうしようもないよねっ。 税金もさ、コンプガチャ方式で金持ちバカ世帯から巻き上げるシステム考えたらいいんじゃない。貧乏人から小額物品税ちまちま集めるよりよっぽどいいと思うね。 しかし遊星仮面ガム問題どんな感じだったんだろ。気になる。 オトボケくんは最初にそれ見せられたら完全にオトボケくんて思うよね。 でも本物のオトボケくん見せられると、確かにせっかちくんだわ。吉澤さ~ん、笑。
やじうま 4.13 2012年04月13日 | ニュース・情報番組 元官僚でお馴染みの古賀茂明さんが「消費税の時はね、野田総理は、将来の世代にツケを回さないんだと、よく立派な事を言われるんですけど、この使用済み核燃料の問題も、何万年という単位で、将来世代にツケを残す。将来に対する一種の犯罪とさえ言えると思うんですよね」と発言した。まさにその通りで、自分も常日頃どじょうのおっさんに心の中でつっこんでた事だ。テレビで、発言権のある人がしっかりこれを指摘してくれて、大いに溜飲が下がった。 この一点を持ってして、自分はどじょうのおっさんを史上最も信用出来ない首相と認識している。 このどじょうおやじが原発事故発生当時の首相だったら、日本は滅んでたんじゃないだろうか。 つくづく当時の首相が管さんでよかったと思う。 次に何か有事が発生する前に、早くどじょうおやじには首相を辞めてもらいたい。 水谷豊さんの晴れ男話、以前ゲストにお天気マーク付けてもらってた時にも出たよね。 ちょっと時間なくてそこいじってる暇なかったか。 何? 長澤まさみと溝端くん、立ち位置逆じゃだめな理由って何かあるのか? 生放送ならではのちょっとしたトラブル、楽しかった。
やじうま 3.30 2012年03月30日 | ニュース・情報番組 「かわいい系とクール系…」 なんだなんだ? 「あなたはどの森葉子が好きですか?」 ぶはっ。なんちゅう演出っ。 そこまでするなら森葉子なんて硬いこと言わずに葉子ちゃんとか… えと、かわいい系で。 無糖の紅茶は「お茶」ですからのやつプレゼントしてたっ。 こんな時に限って寝坊してリアルタイムで見てないし。 無糖の紅茶は昔から飯のお供に重宝してるって。そっちがしょっちゅうラインナップから外してるんじゃん。 今度こそ定番化して欲しい。