goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

もはや幼児虐待。

2017年02月27日 | タイムズ魂
話題沸騰、安倍友…森友学園運営の幼稚園における選手宣誓の映像を見た。
「大人の人たちは日本が他の国々に負けぬよう、尖閣列島、竹島、北方領土を守り、日本を悪者として扱っている中国、韓国が心改め、歴史教科書で嘘を教えないようお願いいたします。安倍首相がんばれ、安倍首相がんばれ、安保法制国会通過よかったです。僕たち、私たちも今日一日パワーを全開します。日本がんばれ、えいえいおー!」
すさまじいよね…。
幼稚園児だぜ? まだ政治のことなんかわからないでしょ、普通の幼稚園児は。そもそも運動会とはなんら関係ない宣誓だし。
その園児にこのような偏った考えを暗唱、宣誓させるって、もはや幼児虐待だろ。
こんな北朝鮮の将軍様教育のような教育をほどこしてる学校が日本にあるとはね…。
でもこれで謎が解けたよ、こんな学校法人があるから、嫌中嫌朝ヘイトスピーチャーもいなくならなければ、土人なんて言葉もなくならないんだ。

教育関連の法律に明るくないけど、私学なら何でもありなのか?
まぁ、なんでもありとしてもだ。
憲法尊重擁護義務のある日本国首相が、国会の答弁で一時とはいえ「熱心な教育者と聞いている」と好意的に述べたらアウトだろ。
まぁ表向きはさておき、本音は安倍のほどこしたい道徳教育の姿がこの学校法人なんだろうし。

このような日本国憲法の理念から大きく逸脱した学校法人に対し、国民の財産である国有地を払い下げる、あまつさえ8億円も割引するなど論外だと個人的には思う。

従来の日本ならば、この騒動で安倍政権は潰れる。間違いなくね。
ただ、今はこの法人も所属する日本会議が世論牛耳ってるからもみ消されるんだろうね。

安倍のやることなすこと、もうめちゃくちゃじゃないか。
もっと筋を通してくれそうな石破氏にがんばって欲しいね。

ジョバンニさん。

2017年02月27日 | 今日の空

今日の空

マニアックなBG使いでお馴染みのモヤさま。
昨日の放送では活版印刷屋さんのBGにアニメ映画「銀河鉄道の夜」の楽曲が使われた。
ジョバンニさんが活版印刷でバイトしてたからこんなBG使ったのか? なんてマニアックなっ
と思ったが、よくよく見たらお店の名前からして「カムパネルラ」だった。
そうならきっとお店の人から名前の由来聞いて、そこからBGを決めたんだろうなぁ。
活版カムパネルラですぐ「銀河鉄道の夜」を思いつくスタッフさんもいないことはないだろうけど。
さらにアニメ映画を知ってる人はさらに限られるだろうし、多分「銀河鉄道の夜」で検索してアニメを知ってBG選んだんだろうな、なんて想像をした。



22日の空


23日の空


24日の空


25日の空


26日の空




俺もう大丈夫くん

2017年02月26日 | テレビ
〈おでかけ〉
秋元先生のものまね、笑
真ん中の人知らないとおもったら4期だ。とうてい覚えられなん。
あ、めるちゃんいた。
めるちゃんの感想っ
確かに丸い。
エミリーちゃんの座りかたっ
ホントに白衣に帽子にマスク、誰が誰だかわからないっ

〈ブンブン〉
コントうしろむき面白かった。なによりちょうくれなちゃんの弾き語り上手かった。
下青木さんてミラモンめしでも見た記憶ないな。
おぐりゆいちゃん、猿はお腹たたかないよっ
おぐりゆいちゃん、それカトちゃんだよっ
ファンの人も難儀な、でも好きなアイドルと同時に同じリアクションできて本望でしょう!
ぷはぁ可愛いっ
ここしか知らないんじゃ厳しいね。
千葉の吉川さんの足いったい…
歌が上手いでお馴染みの小田えりなちゃんの聖子ちゃん、何かが足りなかったなぁ。
なんだろう…相性の問題かな。

〈乃木中〉
中田さんこれは絶妙のタイミングで撮られちゃったね。
嫌がるなーちゃん、笑
あぁみさみさの最低顔、なんとも言えない微妙さだね。
さがらいおりちゃん地下鉄に貼られたのもこれか? あぁやっぱり貼られたやつだ。
能條の最低もなんともいえないね~。
お、橋本さん。ボードゲーム部っ
お、爆笑する佐々木琴子さんっ
判定難しいね。
なーちゃんのネーミングっ
橋本さん楽しそう、よかった。
ジョーン、笑
かりんちゃん、笑
他人のボードゲーム見てるだけなのに面白かった。
あぁ橋本さんとお別れかぁ、寂しくなるな。

〈欅書?〉
薄ピンクコートとマフラーの莉菜ちゃん可愛い。あぁ笑っちゃった。
可愛い子ぶってるねんなんか笑える。でもだんだんホントに可愛く見えてきた。
ビチャビチャって長沢くん…長沢くん棒読み可愛い!
中1はジュースいっぱい飲む、笑
てち…そうか気づかれなかった事件のせいか。
ゆいちゃんはやっぱり澤部さんっ、でもないって、娘さんか、いい子だなぁ。
ぜひ読み聞かせてをかき消されるお嬢様っ。読み聞かせは大事だからね。
ミュージカル損、笑
ねん、鈴自作だったのか、笑
フランボワーズって何!?
長沢くん、バコーン用か、笑
アオコって普通にまだ市販されてるのか。

〈KEYA2〉
お嬢様のがでかかったっけ? と思ったら志田さんノーヒールか。
お嬢様のあいこでしょの言い方が可愛い。
自信ありキャラのずーみんを差し置いてねんが返事したっ
メニューを覗き込んでる梨加ちゃん可愛い。
しーちゃん…
おぉ当てたすごい。
芸能人がオーロラビジョン映って歓喜してるっ
ゲッツしか知らないっ
メガでかいな。クレープ頬張るお嬢様可愛い。
ねん怪し過ぎる。素顔さらしたのに、ねん無念。欅の顔と言っても過言じゃないのに…
ずーみんご案内されちゃった…ポイントカードすすめられちゃった…ずーみんでもこれか厳しいな。
残り3人歌いながら入っていったっ
おぉ店員さん全員名前言ってくれた、よかったね。
ずーみん悲しい…。

今週のひとこと 橋本さん

大町自然観察園 2.26

2017年02月26日 | ウォッチング
大町といえばはずれのないイメージだったが、今回は今やどこでも観察できるエナガすらも見やすい位置に降りて来る時間帯に遭遇することもなく、メジロやシジュウカラすら見やすい位置に現れることなく終ってしまった。


最初にまともに見たのはアオジ。鳴き声も姿も、アオジが一番多く見られた。


ウグイスも結構表舞台に現れてくれたが、何せ動きが早いので写真は満足に撮れず…


アオサギは二カ所に佇んでいて、どちらのアオサギも近めでゆっくり観察出来た。


コサギもいた。


今年はどこでもよく見られるでお馴染みのアトリの群れにも一回遭遇。


アオサギの足、自然の不思議を感じる佇まい。


木の上にいるコサギ。


またウグイスが表舞台に。でも動きが速い。


やっと全身を捉えたが手振れ…


ウグイスに夢中になっていると足元遠くにルリビタキの若鳥?が。今回ルリビタキを見たのはこの一度のみ。


そのまま池に向かうとカワセミの鳴き声が。双眼鏡で探したら遠目にいた。
今回カワセミを見たのはこの一度のみ。


またまたウグイス発見。一番まともに写ったかな。
まだ地鳴きのみ。


親・安部には寛容な政権。

2017年02月25日 | タイムズ魂
放送局は公正中立な報道をしなければならないと、ちょっとでも安倍批判を多めに報道しようものならものすごい勢いで目くじらを立てる安倍政権。
だが、一方的に沖縄の米軍基地反対運動を非難しさらに虚偽の報道を行ったMXテレビに対しては放送局の自主性に任せるとのんびりと、おだやかな姿勢を見せる安倍政権。

学校教育は公正中立であるべきと、安倍政権の行う政治の危うさを少しでも教育しようものならものすごい勢いで目くじらを立てる安倍政権。
だが、幼児に国会の議決を経て廃止された教育勅語を暗唱させ、その保護者たちには憲法改正の署名を求める教育者には、国有地をなんと8億円引きで払い下げる安倍政権。

そしてこの恐るべき政権を50~60%の高支持率で支持し続け、スマホ片手に目をつむって電車に特攻する勇敢な国民。

かつて「もはや戦後ではない」という言葉があったが、現在はハッキリとこう断言して良いだろう。
「今や、戦前である」
と。


崩れ行く三権

2017年02月24日 | タイムズ魂
「沖縄県の米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設と名護市辺野古の新基地建設に反対する活動の中で、地元平和団体、沖縄平和運動センターの山城博治議長が4カ月以上も勾留されている状況に、法律の専門家や国際人権団体からも批判の声が広がっている」
という毎日新聞の記事を読んだ。

この記事を読むまでこのような事態が日本国憲法下の国において行われているとは知らなかった。
山城議長は昨10月、有刺鉄線切断という器物損壊容疑で準現行犯逮捕され勾留。さらに遡って二つの微細な事件でも逮捕され勾留が続いている。さらに接見禁止処分が付き、弁護士以外、家族とも面会ができない状態が続く。
勾留や接見禁止処分の理由は「証拠隠滅のおそれ」とのことだが専門家は「有刺鉄線の切断や防衛局職員の事件について、隠滅できる証拠が果たしてどこかにあるのかが疑問です。ましてや、10カ月前にブロックを積んだなど取って付けたような事件で勾留を続けるのはおかしい」と指摘する。

こんな戦前の司法官憲のやり方が現在の日本でも行われていることに驚愕する。
何故もっとTVは騒がないのか? 新聞各紙はトップで伝えないのか?

どうも安倍政権になってから三権もマスコミもすっかり骨抜きにされたように思えてならない。
誤解を恐れず言うなら、安倍政権こそが諸悪の根源だ。

何しろ彼の最終目的は日本国憲法を破壊し、明治憲法を復活させることなのだから。
経済経済言ってる間に、日本国はいつのまにか大日本帝国に回帰していることだろう。
その時になって慌ててももう遅いということは何度も言った。

街行く人達、頼むからスマホに支配され、日本の現状から目を背けることはもう止めて欲しい。

高橋、大いにいじられる。

2017年02月22日 | 舞台・ライブ

代々木体育館ちょーでかいじゃーん。

と、いうことで2月21日火曜日、こじまつり前夜祭を観に行って来た。
チケット申し込む時、前夜祭楽しそうだけど、一つ選ぶなら卒業コンサートの方だよなと前夜祭は第2希望にしたが、当選は第2希望の前夜祭だった。
でもそのおかげで? 席はなかなかの良席だった。北側一階スタンド、前から4列目。目の前にハート型のセンターステージがあり、南スタンドのゲスト席も双眼鏡で見やすい位置。
結果的にかなり満喫出来たし、前夜祭もめちゃめちゃ楽しかった。

千代田線、2号車2番扉から乗り代々木へ。17時半頃現着。入場はスムーズだった。金属探知期ももはや形骸化してる感じ?
入場するとはるにゃんからのメッセージカードが配られ、ここにもはるにゃんのこだわりを感じた。
席に着く前にロビーのベンチで夕食。ベンチは充分あった。

食後、座席へ。開演前はGreen Flash、夕陽を見ているか?、ハート型ウイルス、ハートエレキ、誕生日TANGO、シュートサイン、気づかれないように…がローテーションでかかってた。

そしてついに開演。
詳細は続き機能でということで…
いや~ホントに楽しかった。
何より、はるにゃんが楽しそうにしてるのがよかった。
高橋いじりも最高だった。ゲスト席にいる高橋ほとんどスルーするわ、思い出のほとんど歌いに出て来た高橋無視するわ…でも、その演出にしっかり答える高橋もさすがだよね~。あうんの呼吸というのだろうか、さすが。
生指原PRIDEで生「ばーかばーか」が聴けたのも最高だったし、
何よりno3b復活ライブ。そしてno3b解散しない宣言! そしてMCでのノースリー部ノリ。ファンんはたまらないひとときだったな~。

アンコールで卒業ソロ曲を歌いに出てきた時は、おセンチな表情になって、感慨深そうに客席見渡してて、
続く「桜の木になろう」「10年桜」でメンバーに次々何やら話しかけられると涙顔になってたけど、
最後「ハート型ウイルス」をソロでフルコーラス歌い切ったときはまた楽しそうにしてた。

そして、最後挨拶しながら上手スタンドに向かっていって、スタンドのファンが思いの外近くにいたのでハイタッチをしようと試みたはるにゃん。でも衣装のスカートが中世ヨーロッパのみたいに骨組みあって、それが邪魔になって結局手が届かなかったはるにゃんにはちょっと笑ってしまった。
最後、そのスカートのせいで階段を上がることも降りることも出来ず、帰れなくなったはるにゃんも可笑しかったな~。おつきのみぃちゃんとさっしーも慌てた感じでっ。結局技術さんに話しかけて中央の階段を開けてもらって去っていくという、しかもドヤ顔で「ステファ2で検索!」って言って去っていくはるにゃん、最高だった~。

多分、自分は生ではるにゃんがアイドル歌謡を歌って踊るの見るのは最後になったと思うけど、充分に堪能出来た。
はるにゃんの心づくしのライブ、全身に染み渡りました。ありがとうございました。

※セットリストはファンの方があげていたやつほとんどコピペ。☆:センター・唄い出し(判明分)
影アナ:にしのずな(伊豆田莉奈・西野未姫) (18:30)

M00 overture 18:36
横山由依の笛・峯岸みなみの太鼓披露 → 小嶋陽菜 神輿で登場、ふなっしーも登場
M01 ハート型ウイルス 小嶋陽ソロ ※和風ver. ゲスト:小島よしお・アンジャッシュ児島

M02 LOVE修行 全員 小嶋陽☆

M03 フライングゲット 全員 小嶋陽☆

M04 ハイテンション 全員 小嶋陽☆ ※マークパンサー登場

MC1 はるにゃん、児嶋さんと小島さんを連れて南スタンドゲスト席へ。
おぎやはぎさんなど、ゲスト紹介。後ろにいる高橋になかなか触れずっ。
坂口理子ちゃんとか真那とか現役メンバーも座ってた。双眼鏡とはいえ、この距離じゃ言われなければ誰か気づかない。ひぃちゃんもいたの!? 気づけなかった…。
アンガールズの田中さんはバイオリンを披露させられる。エーデルワイス。
はるにゃんもそのまま、おぎさんとやはぎさんの間の席でしばし観覧。
ほぼおぎさんとしゃべってた。
高橋は「ずっと ずっと」の時だったかな、振り一緒にやってた。

M05 47の素敵な街へ チーム8選抜16人 中野郁☆
メインステージで歌唱、双眼鏡でメンバーを確認する、いくみちゃんは確実に確認。菜々美ちゃんいないっぽい。
「北海道~」の部分はセンタースタンドに来て歌唱。メンバー全員双眼鏡でしっかり見られた。兵庫のななみちゃんはやっぱりいなかった。京都の奈緒ちゃん、岡山のこっちゃんとは久々の再会? おりんちゃんは初めて実物見た。

M06 大声ダイヤモンド  16期研究生 山根☆
やっぱりメインからやがてセンターステージへ。16期よく知らないけど期でチームが組めるほどいるのね。

M07 心のプラカード (37th) 伊豆田☆
メインからプラカード持ってセンターへ。「次期最年長」のちぃちゃんをしっかり見られた。たなみんも。
あとみゃおかな。須田ちゃんもいた?

M08 虫のバラード (K5th) 秋元才加
心のプラカードメンバーが曲終わりで上を見てと振り、メイン中央上空から才加ちゃんが降りながら歌ってる。
一瞬で場内のペンライトが緑になった。虫のバラードははらみなのが最後かと思ってたけど、まさか本家を生で聴く日が来るとは思わなかった。感動した。

M09 にゃんにゃんのことが好きだから (君のことが好きだから) チームB+B所属研究生

M10 ずっと ずっと チームA
ここチームAだったんだ。A6thの曲知らないからな~。ちゃんとなぁにゃ探せばよかった。

M11 ハートの脱出ゲーム (36th c/w) チーム4+4所属研究生
センターにいるこじまこちゃんはそれは華やかだったけど、なぁちゃんの存在感は際立ってた。
昨今、選抜メンバーに定着してるのも思わず納得した。なんだろうなぁ、その他大勢とは明らかな違いがあったなぁ。

M12 回遊魚のキャパシティ (K4th) チームK+K所属研究生
映像でメンバーからはるにゃんに当てた手描きコメントが表示され、歌い終わりにみぃちゃんがサイン帳の実物持って、スタンドで見てたはるにゃんにプレゼントすると呼びかけたらはるにゃんありがとう、キャパシティ大好き、みたいな返事してた。

MC2 指原プライド 小嶋陽・指原 レフリー:柏木 → 勝者:指原
前夜祭の方は共和国絡み何かあるだろうなと思ってたけど、指原PRIDEだったか~、もう最高。
さっしーのあのヘタレジャージ姿がまた見られるとは、しかも生でっ。
相変わらずの小芝居に高橋愛ちゃんまで巻き込んで…最高っ。
OP映像も凝ってたな~共和国スタッフが作ってくれたんだろうなぁ。
高橋愛ちゃんとのデュエットを掛けてゴムパッチン対決。


M13 晴れ 雨 のち スキ♡ (モー娘。さくら組1st) 高橋愛・小嶋陽・指原・柏木

M14 LOVEマシーン (モー娘。7th) 高橋愛☆・小嶋陽・横山由・柏木・指原・山本彩・北原・峯岸

M15 2人はデキテル (36th) 小嶋陽・北川謙二 ※デュエットルーレットから

M16 ヘビーローテーション (17th) こじまつりステファイ選抜 ※PAトラブルあり

小嶋陽☆・宮脇・川本・向井地・岩立・渡辺麻・柏木・武藤十・福岡・込山・高橋朱・坂口渚・佐々木・矢吹・小栗・白間

MC3 緊急告知 スマホで新作登場 ステージファイター2 今から事前登録開始
小嶋陽菜卒業公演最前列・推しメン生誕祭 最前列・推しメンからの名前電話 → 今から乃木坂と中継

M17 混ざり合うもの (43rd c/w) 乃木坂と中継を繋いで披露
小嶋陽☆・松井珠・横山由・指原・柏木・宮脇・加藤玲・向井地・入山・大和田+白石・西野・齋藤・松村沙・生田・桜井

M18 竹内先輩 (ひ1st) ※松井玲奈からビデオレターでのリクエストから
小嶋陽☆・太田夢・古畑・中井・松岡は・矢倉・山本彩加・神志那・吉田朱・森保・須藤・加藤美・市川美など

M19 ポニーテールとシュシュ (16th) 全員 ※松井咲子のピアノ「革命のエチュード」から

M20 ハート・エレキ (33rd) 全員 小嶋陽☆

M21 思い出のほとんど (4th AL) 小嶋陽・渡辺麻
※高橋みなみ登場も渡辺麻友が歌唱・(途中)クイズ思い出のほとんど:全問不正解

M22 お手上げララバイ (チームサプライズ) 高橋み

M23 Relax! (no3b 1st) ノースリーブス(高橋み・小嶋陽・峯岸) ※no3b映像から

M24 君しか (no3b 5th) ノースリーブス(高橋み・小嶋陽・峯岸)

M25 唇 触れず… (no3b 7th) ノースリーブス(高橋み・小嶋陽・峯岸)

MC4 高橋み・小嶋陽・峯岸

M26 365日の紙飛行機 (42nd c/w) 山本彩☆・小嶋陽・横山由

M27 君はメロディー (43rd) 宮脇☆・小嶋陽・松井珠

M28 夜風の仕業 (B5th) 柏木・小嶋陽 ※フルコーラス

M29 Green Flash (39th) 全員 小嶋陽☆・柏木☆+ラップ:山本彩・高橋朱

M30 シュートサイン (47th) 全員 小嶋陽☆

本編終了 (20:54) アンコール → 陽菜コール

小嶋陽菜 ドレス姿で登場 → 卒業日程発表:4/19

EN1 気づかれないように… (47th c/w) 小嶋陽

EN2 桜の木になろう (20th) 全員 小嶋陽☆

EN3 10年桜 (11th) 全員 小嶋陽☆

EN4 ハート型ウイルス (A5th) 全員 小嶋陽☆ ※フルコーラス

全編終了 締アナ:にしのずな(伊豆田莉奈・西野未姫)公演時間:2時間45分 (21:19)

ジュウオウジャーショー「ジュウオウファナル! 王者の絆をなめるなよ!!」2.19/9:30

2017年02月19日 | 舞台・ライブ

今回も、席に余裕有りみたいだったので、ちびっ子の妨げにならないだろうと前売りを購入。
実際、当日券も出ていて、見た回は最後列ブロックはかなりの余裕があった。

後楽園駅から東京ドームに沿って現場へ。いつものトイレを利用してから会場入り。
入場列はすでに少なく、ジュウオウイーグルも持て余していたが、握手はせずに入場。
席は中ブロック最前、最下手。前の通路でのアクションに期待。

楽日はまだまだだったがパンフレット売りはいなかった。
今やパンフレットは刷ってないのかな。

あと、場内係の人がみんななんらかのしっぽを着けてた。

舞台下で、司会のお姉さんがジュウオウジャーを呼ぶと、にぶい声で返事が。
幕が悪と背後には声の主、デスガリアンが。
今までGロッソで倒された怪人を寄せ集めて出来た?りざいぐる。
そこに素顔の戦士現れる。確かレオとタスクは上下からターザンのように綱に掴まっての登場。
ここではすぐに本能覚醒、ジュウオウジャーとなって各個戦い。
やがてみっちゃんが素顔で遅れて登場。ジュウオウザワールドに変身し戦うも、高所から落とされ変身が解け再び素顔に、おもむろにVシネマの発売日などを宣伝しながら再び本能覚醒。ここは毎回アドリブなのなか。
戦い終わって素顔に戻ると大和に異常が。
で…大和が勝手にどっか行ったんだか攫われたんだか忘れた。追うみっちゃん。
残った4人の前に、ジューマン形態の4人が現れ個別で自分と戦うはめに。ここは素顔アクションの見せ場。
レオの壁蹴りめちゃめちゃかっこよかった。
アムの同じポーズでの対峙からやがておいろけポーズを繰り出すジューマンアムに、関西弁でつっこむ人間アムっ、立石晴香って大阪人なのね。
本能覚醒しようとするとことごとく阻まれ、同じ能力なので決着がつかず、しかし4人で策を巡らせ…
舞台は大和側へ。助けに向かうみっちゃん。大和はデスガリアンに捕われていて、りざいぐるの特殊な剣の傷のせいで記憶もなくしていた。大和が記憶をなくしたのは操が遅れて来たからだと指摘するジニスに落ち込み、操も捕われの身に。
そこに本人対決を制したジューマン体の4人が現れ、これでジュウオウジャーを倒したかに思われたが、現れたのは本物の4人だった。
これで、4人がジューマン体でも舞台に現れたことになった。舞台でどう表現するかと思ったけど、上手い演出だった。
しかし、記憶をなくしている大和はジューマン体の4人に脅える。舞台背後の開閉扉に逃げる大和を4人が追って、大和と入れ替わる形でジューマンの4人が開閉扉に入って人間体に戻って舞台に帰ってくる演出もすごかった。
人間体になったらなったでその事実に脅える大和の前に現れるジニスの前に苦戦する5人、その姿に大和の体が反応し、立ち直って全員で本能覚醒。
野性解放でのアクションが始まる。ジュウオウシャークのワーヤーアクションかっこよかった。
ライオンとタイガーはグローブの変化なので最初気づかなかった…
エレファントは客席上空から登場。目の前の通路でアクションが展開されて、あの足を真下からと後ろから間近で見られた。
イーグルはワイヤーアクションを経てゴリラに。ゴリラはグー固定のグローブなので、あれでバク転とかのアクションはすごいなと思った。そしてホエールに。全形態見せてくれて感動した。

着ぐるみジニスを追いつめるが地球のパワーを使って巨大化(スクリーンで表現)。
ジュウオウジャーもロボ戦に持ち込もうとするが、地球パワーが使えないため不可能。
そこにケタスの助言があり、観客の力を借りて「この星をなめるなよ!」パワーでジニスに勝利。
着ぐるみ体に戻ったジニスの高所落下は圧巻だった。

素顔に戻ってみんなのおかげで勝てたとお礼しエンディング。
レッツ! ジュウオウダンス。ワンハーフで全部の動物分踊ったかな。
風花ちゃんみたいな全力ダンスじゃなかったけど、下手で踊ってたアム可愛かった。
みんなTVと同じかっこよさはあったけど、アムはTV以上に可愛かったな。それとちゃんとした戦いの構えじゃなく、ふと身構える時の所作も猫科っぽい動きですごいなと思った。一年でも完全に身に付いたんだろうなぁ。
そして、大和が踊ってる時の表情、客席への目配り。横綱の資質とかよく聞くけど、レッドの資質って言うのかな、それが充分で泣きそうになるほど感動した。
最後に天井から銀のテープが舞い降りるとアムは嬉しそうにかき集め、さらに首に巻いた。
セラちゃんにも渡し、最後の挨拶も銀テープをずっと首に巻いてた。

ED終って一端幕の後、お決まりのご挨拶。
まだまだ公演が続くせいか、手短かな感じ。セラちゃんはキュウレンジャーのオウシ推しって言ってた。
レオは客席マスクの子多いけど、風邪に気をつけてねと優しい言葉。これにかぶせてすでに挨拶済みのアムが私も手洗いうがいしっかりやってるよ! とちびっこにアピール。
そしてお決まりのキュウレンジャー紹介。舞台にはレッドのやつ登場。レッドの挨拶を舞台下、上下から階段的なものに寄りかかりながら見てるアムとセラちゃん可愛かった。

挨拶が終わり、5人で上手に行ってから下手からはけた。大和は残り、最後に挨拶、深くおじぎをして去って行った。

今年の素顔の戦士も相変わらずのクオリティーでチケット代が安く感じた。
芝居部分はなかなか重い感じだったので、これを一日6回まわしはなかなかタフだなと思った。
でもホントよかった。当日券出るようならまた見に行こうかな。


歩きスマホはもはや自爆テロ

2017年02月19日 | 今日の空

16日の空


一昨日の空


昨日の空


今日の空

今朝、シアターGロッソに向かう途中の電車内。
先頭車両に乗っていたのだが、小菅駅にさしかかる手前で操縦席から無線?の慌ただしい会話が聞こえてきた。
何があったのか? と思っていると小菅駅到着と共にアナウンス。
北越谷駅で人身事故発生のため運転を見合わせると。
おいおい、なんで北越谷の事故でここで止まるんだよ!? こちとら後楽園着時間決まってるんだよ、どうしてくれるんだ!? 焦った。
横を急行列車が追い抜いて行った。西新井であれに乗っておけば…
どうする? 北千住まで歩くかタクシーか、とにかく小菅を出るか?
現場には25分前着予定で出たので早めの判断を要する。
電車を出る! すると再びアナウンスが。安全が確認出来たので出発するらしい。結果、3分遅れで北千住に途着してことなきを得た。

もし死亡事故だったら、北千住を目の前にして、長時間停車したのだろうか? はるか北越谷の事故で? 鉄道システムどうなってるの!?

そもそも昨今、人身事故が多過ぎる。体の不自由な人や心を病んだ人の事故ならそれは痛ましい。
だが、間違いなく歩きスマホ要因が多発の一因だ。
もはや歩きスマホは自爆テロの域に達したと言って過言でないだろう。

車掌さん、大いに怒る?

2017年02月15日 | 今日の空


今日の帰宅ラッシュ…まではいかないがちょっとした混雑時。
東京メトロの車掌さんが「先頭車両に乗ろうとしてるお客様、スマートフォンを見ながらたらたら乗るのはお止めください、電車発車します」というようなニュアンスのアナウンスを強めの口調でしていた。
その後も、スマートフォンを見ながらだらだら乗るのはお止めくださいと言ったニュアンスの注意を何度か放送した。

毎夕版、混雑により電車は3,4分から5,6分平気で遅れる。
その事についてクレームがあったのか、東京メトロのお偉いさんが自主的に檄を飛ばしたのか、遅れの原因第一位はスマホだらだら乗車という結論に達し、注意喚起をしようということになったのか。
それともこの車掌さん個人の主張か。

いずれにしても電車の降り乗り、乗り換えのホームや階段で、スマホみながらたらたらたらたらたらたら歩いてる輩の多さはほんと~に目に余る。
後ろから本気で蹴り入れようかと思うほどだ。
すごく空いてる時ならまだいいよ。そこそこ混雑してる時にスマホ見ながらたらたらたらたらドアの真ん中塞いで電車の乗降邪魔する輩はホントなんとかして欲しい。


お口で溶けて手で溶けない。

2017年02月14日 | 今日の空

昨日の空


今日の空

帰りの電車内放送。
女性車掌さんの声で、車内は暖房中であり、足元が熱くなっている。チョコレートを足元に置いていると溶けてしまうかもしれないので、ご注意ください。みたいな内容のアナウンスがあった。
粋というかおせっかいというか…
この車掌さんオリジナルなのか、みんな言ってるのか、今年からなのか毎年のことなのかわからないけど、まぁちょっと面白かった。


耐え切れず…

2017年02月14日 | テレビ
〈おでかけ〉
今さら知った宮崎の二人組。
すごいな今村ちゃん群馬から来たのか。
ブレザーに着られてる感すごい。
あくまでまじめトークで面白くはなかったけど、一面という点では悪くないか。

〈ブンブン〉
コントそこそこ面白かったし、青森の横山ちゃんと栃木の本田ちゃん上手かった。
二代目?愛知歌田ちゃん初めて見た。
京都の奈緒ちゃん出番来たね。
可愛さに頼ってるナイスツッコミ。
さすが広島代表、あ、ツムツム姫笑ったっ
アイドルに変な匂いって、なんてことをっ笑
姫早いよっ、ネタでは笑わないっ
姫面白かった、このコーナー続けて欲しい。
お、こっちゃん来た。
いくみちゃんまったく問題なしじゃん、そもそも国生の歌だしね。

〈乃木中〉
あぁ倒れたっ
あぁやっぱカレー味か。
あぁ人気薄。
極寒の部屋わかる。
3時間は短いかな。
蘭世のすごい反響だ。
一回やった蘭世、笑
さがらいおりちゃんのは高いなぁ。
崖の写真怖っ。
かりんちゃんのは不器用者には無理だなぁ。
かりんちゃん込み、笑

〈欅書?〉
定位置っ
名人、私服?かっこいい。
名人、表情と所作はすばらしい。
澤部さんを評価する企画なの!? 笑
まだかなぁのお嬢様可愛いっ
みんな澤部さん呼び捨て、笑
あ~ぁ、笑っちゃった。いい感じだったのに、笑
やっぱお嬢様可愛いな~。
おだななちゃんのコント!? 面白かった。
ベタだなふーちゃん。でも演技リアルだった。
ラップに受ける志田さん可愛い。
何故ヒゲガン!? 甘いもの関係なし、笑
生首やだ、笑
照れてる澤部さんを冷やかし顔の志田さん可愛い。
理佐様の想像、笑
おぉ志田さんちゃんとしたやつだ。て、柴犬、笑
後半に続くか。

〈KEYA2〉
志田さん嬉しそうっ
生まれながらの反抗期、笑
アメを持たせてる、笑
ポップミュージックつっこみ、笑
ねんリアル。
なんで地元じゃないのに阿波踊り、ふーちゃん、笑
てちかっこいい。
理佐様…
しーちゃん…
ゆいちゃんすごい。
志田さんいい度胸だ。
ねんの根性っ
最後棒読みだったけどかっこよかった、志田さん。
さすがねん。

今週のひとこと お嬢様

キュウレンジャー

2017年02月12日 | 特撮
キュウレンジャーの敵組織、宇宙幕府て…
明治150年記念を現政府が声高に喧伝する中、明治政府が戊辰戦争を正当化するために絶対悪に仕立てあげた徳川幕府を想起させる感じに、嫌悪を感じるな。
幕府(徳川)は悪、明治政府は正義。そんな刷り込みを子供にする気は…ないと信じたいけど、疑われるようなことはすべきでない。

球体の半透明コクピットはなんかミクロマンぽくて見た目は楽しい。
ロボのデザインも現状は悪くない。

そんなこんなでいきなりテンションそがれたけど、それだけじゃなく今のところハズレ感のが大きいな。

2017年02月12日 | 今日の空

今日の空

音楽を聴きながら歩いていた。
009のEDが流れ「♪真っ白な雲を見上げて」とかかったので空を見上げたら、雲一つなかった。
ちょっと残念な気持ちになった。



6日の空


7日の空


8日の空


9日の空


10日の空


11日の空


北本自然観察公園 2.11

2017年02月12日 | ウォッチング
過去の記事調べたら昨年の北本も2月11日だった。

多分初めて、入って右手の湿地帯のボードウォーク側から観察開始。

先を行くウォッチャーさんが何か撮ってると思ったらジョウビタキメスだった。
最初がジョウビタキメスはテンションあがる。多分野鳥で一番好き。
いくら双眼鏡で観察しても飽きない。


奥まで行ってエナガの鳴き声を聞きつつもしっかり捉えられない中引き返すと再びジョウビタキメス。
ホントにかわいい。


氷上をすいすい歩くセグロセキレイ。
見たいのはキセキレイなのだが、今回も出会えなかった。今や自分的には身近な中でもっともレアな野鳥。


アカハラ、二回ほど目撃した。


今年よくみるアトリはここにも。


そして今年二度目の野性のタヌキ。北本で獣を見るのは初。しかも二匹いた。


アカゲラもみられた。


アトリとカシラダカ、ホオジロの群れにもよく遭遇した。


器用に止まるモズのメス。


地上にいるカケスもみられた。しかもそこそこの時間観察できた。


カメラマンがずらずら並んでいたので野次馬したらベニマシコだった。




今までみたベニマシコの中で一番近くで、一番長く観察出来た。




しかしどの写真もピントは手前の植物+手振れという残念な結果…


メスもいた。


キジもいた。


氷上から水中をつつくコガモ?のメス。


再びアカゲラ。




再びベニマシコ。今度は同じ場所の高い位置にいた。
オス二羽、メス一羽のユニット状態。


最後はウメとモズのオスでお別れ。