
代々木体育館ちょーでかいじゃーん。
と、いうことで2月21日火曜日、こじまつり前夜祭を観に行って来た。
チケット申し込む時、前夜祭楽しそうだけど、一つ選ぶなら卒業コンサートの方だよなと前夜祭は第2希望にしたが、当選は第2希望の前夜祭だった。
でもそのおかげで? 席はなかなかの良席だった。北側一階スタンド、前から4列目。目の前にハート型のセンターステージがあり、南スタンドのゲスト席も双眼鏡で見やすい位置。
結果的にかなり満喫出来たし、前夜祭もめちゃめちゃ楽しかった。
千代田線、2号車2番扉から乗り代々木へ。17時半頃現着。入場はスムーズだった。金属探知期ももはや形骸化してる感じ?
入場するとはるにゃんからのメッセージカードが配られ、ここにもはるにゃんのこだわりを感じた。
席に着く前にロビーのベンチで夕食。ベンチは充分あった。
食後、座席へ。開演前はGreen Flash、夕陽を見ているか?、ハート型ウイルス、ハートエレキ、誕生日TANGO、シュートサイン、気づかれないように…がローテーションでかかってた。
そしてついに開演。
詳細は続き機能でということで…
いや~ホントに楽しかった。
何より、はるにゃんが楽しそうにしてるのがよかった。
高橋いじりも最高だった。ゲスト席にいる高橋ほとんどスルーするわ、思い出のほとんど歌いに出て来た高橋無視するわ…でも、その演出にしっかり答える高橋もさすがだよね~。あうんの呼吸というのだろうか、さすが。
生指原PRIDEで生「ばーかばーか」が聴けたのも最高だったし、
何よりno3b復活ライブ。そしてno3b解散しない宣言! そしてMCでのノースリー部ノリ。ファンんはたまらないひとときだったな~。
アンコールで卒業ソロ曲を歌いに出てきた時は、おセンチな表情になって、感慨深そうに客席見渡してて、
続く「桜の木になろう」「10年桜」でメンバーに次々何やら話しかけられると涙顔になってたけど、
最後「ハート型ウイルス」をソロでフルコーラス歌い切ったときはまた楽しそうにしてた。
そして、最後挨拶しながら上手スタンドに向かっていって、スタンドのファンが思いの外近くにいたのでハイタッチをしようと試みたはるにゃん。でも衣装のスカートが中世ヨーロッパのみたいに骨組みあって、それが邪魔になって結局手が届かなかったはるにゃんにはちょっと笑ってしまった。
最後、そのスカートのせいで階段を上がることも降りることも出来ず、帰れなくなったはるにゃんも可笑しかったな~。おつきのみぃちゃんとさっしーも慌てた感じでっ。結局技術さんに話しかけて中央の階段を開けてもらって去っていくという、しかもドヤ顔で「ステファ2で検索!」って言って去っていくはるにゃん、最高だった~。
多分、自分は生ではるにゃんがアイドル歌謡を歌って踊るの見るのは最後になったと思うけど、充分に堪能出来た。
はるにゃんの心づくしのライブ、全身に染み渡りました。ありがとうございました。
※セットリストはファンの方があげていたやつほとんどコピペ。☆:センター・唄い出し(判明分)
影アナ:にしのずな(伊豆田莉奈・西野未姫) (18:30)
M00 overture 18:36
横山由依の笛・峯岸みなみの太鼓披露 → 小嶋陽菜 神輿で登場、ふなっしーも登場
M01 ハート型ウイルス 小嶋陽ソロ ※和風ver. ゲスト:小島よしお・アンジャッシュ児島
M02 LOVE修行 全員 小嶋陽☆
M03 フライングゲット 全員 小嶋陽☆
M04 ハイテンション 全員 小嶋陽☆ ※マークパンサー登場
MC1 はるにゃん、児嶋さんと小島さんを連れて南スタンドゲスト席へ。
おぎやはぎさんなど、ゲスト紹介。後ろにいる高橋になかなか触れずっ。
坂口理子ちゃんとか真那とか現役メンバーも座ってた。双眼鏡とはいえ、この距離じゃ言われなければ誰か気づかない。ひぃちゃんもいたの!? 気づけなかった…。
アンガールズの田中さんはバイオリンを披露させられる。エーデルワイス。
はるにゃんもそのまま、おぎさんとやはぎさんの間の席でしばし観覧。
ほぼおぎさんとしゃべってた。
高橋は「ずっと ずっと」の時だったかな、振り一緒にやってた。
M05 47の素敵な街へ チーム8選抜16人 中野郁☆
メインステージで歌唱、双眼鏡でメンバーを確認する、いくみちゃんは確実に確認。菜々美ちゃんいないっぽい。
「北海道~」の部分はセンタースタンドに来て歌唱。メンバー全員双眼鏡でしっかり見られた。兵庫のななみちゃんはやっぱりいなかった。京都の奈緒ちゃん、岡山のこっちゃんとは久々の再会? おりんちゃんは初めて実物見た。
M06 大声ダイヤモンド 16期研究生 山根☆
やっぱりメインからやがてセンターステージへ。16期よく知らないけど期でチームが組めるほどいるのね。
M07 心のプラカード (37th) 伊豆田☆
メインからプラカード持ってセンターへ。「次期最年長」のちぃちゃんをしっかり見られた。たなみんも。
あとみゃおかな。須田ちゃんもいた?
M08 虫のバラード (K5th) 秋元才加
心のプラカードメンバーが曲終わりで上を見てと振り、メイン中央上空から才加ちゃんが降りながら歌ってる。
一瞬で場内のペンライトが緑になった。虫のバラードははらみなのが最後かと思ってたけど、まさか本家を生で聴く日が来るとは思わなかった。感動した。
M09 にゃんにゃんのことが好きだから (君のことが好きだから) チームB+B所属研究生
M10 ずっと ずっと チームA
ここチームAだったんだ。A6thの曲知らないからな~。ちゃんとなぁにゃ探せばよかった。
M11 ハートの脱出ゲーム (36th c/w) チーム4+4所属研究生
センターにいるこじまこちゃんはそれは華やかだったけど、なぁちゃんの存在感は際立ってた。
昨今、選抜メンバーに定着してるのも思わず納得した。なんだろうなぁ、その他大勢とは明らかな違いがあったなぁ。
M12 回遊魚のキャパシティ (K4th) チームK+K所属研究生
映像でメンバーからはるにゃんに当てた手描きコメントが表示され、歌い終わりにみぃちゃんがサイン帳の実物持って、スタンドで見てたはるにゃんにプレゼントすると呼びかけたらはるにゃんありがとう、キャパシティ大好き、みたいな返事してた。
MC2 指原プライド 小嶋陽・指原 レフリー:柏木 → 勝者:指原
前夜祭の方は共和国絡み何かあるだろうなと思ってたけど、指原PRIDEだったか~、もう最高。
さっしーのあのヘタレジャージ姿がまた見られるとは、しかも生でっ。
相変わらずの小芝居に高橋愛ちゃんまで巻き込んで…最高っ。
OP映像も凝ってたな~共和国スタッフが作ってくれたんだろうなぁ。
高橋愛ちゃんとのデュエットを掛けてゴムパッチン対決。
M13 晴れ 雨 のち スキ♡ (モー娘。さくら組1st) 高橋愛・小嶋陽・指原・柏木
M14 LOVEマシーン (モー娘。7th) 高橋愛☆・小嶋陽・横山由・柏木・指原・山本彩・北原・峯岸
M15 2人はデキテル (36th) 小嶋陽・北川謙二 ※デュエットルーレットから
M16 ヘビーローテーション (17th) こじまつりステファイ選抜 ※PAトラブルあり
小嶋陽☆・宮脇・川本・向井地・岩立・渡辺麻・柏木・武藤十・福岡・込山・高橋朱・坂口渚・佐々木・矢吹・小栗・白間
MC3 緊急告知 スマホで新作登場 ステージファイター2 今から事前登録開始
小嶋陽菜卒業公演最前列・推しメン生誕祭 最前列・推しメンからの名前電話 → 今から乃木坂と中継
M17 混ざり合うもの (43rd c/w) 乃木坂と中継を繋いで披露
小嶋陽☆・松井珠・横山由・指原・柏木・宮脇・加藤玲・向井地・入山・大和田+白石・西野・齋藤・松村沙・生田・桜井
M18 竹内先輩 (ひ1st) ※松井玲奈からビデオレターでのリクエストから
小嶋陽☆・太田夢・古畑・中井・松岡は・矢倉・山本彩加・神志那・吉田朱・森保・須藤・加藤美・市川美など
M19 ポニーテールとシュシュ (16th) 全員 ※松井咲子のピアノ「革命のエチュード」から
M20 ハート・エレキ (33rd) 全員 小嶋陽☆
M21 思い出のほとんど (4th AL) 小嶋陽・渡辺麻
※高橋みなみ登場も渡辺麻友が歌唱・(途中)クイズ思い出のほとんど:全問不正解
M22 お手上げララバイ (チームサプライズ) 高橋み
M23 Relax! (no3b 1st) ノースリーブス(高橋み・小嶋陽・峯岸) ※no3b映像から
M24 君しか (no3b 5th) ノースリーブス(高橋み・小嶋陽・峯岸)
M25 唇 触れず… (no3b 7th) ノースリーブス(高橋み・小嶋陽・峯岸)
MC4 高橋み・小嶋陽・峯岸
M26 365日の紙飛行機 (42nd c/w) 山本彩☆・小嶋陽・横山由
M27 君はメロディー (43rd) 宮脇☆・小嶋陽・松井珠
M28 夜風の仕業 (B5th) 柏木・小嶋陽 ※フルコーラス
M29 Green Flash (39th) 全員 小嶋陽☆・柏木☆+ラップ:山本彩・高橋朱
M30 シュートサイン (47th) 全員 小嶋陽☆
本編終了 (20:54) アンコール → 陽菜コール
小嶋陽菜 ドレス姿で登場 → 卒業日程発表:4/19
EN1 気づかれないように… (47th c/w) 小嶋陽
EN2 桜の木になろう (20th) 全員 小嶋陽☆
EN3 10年桜 (11th) 全員 小嶋陽☆
EN4 ハート型ウイルス (A5th) 全員 小嶋陽☆ ※フルコーラス
全編終了 締アナ:にしのずな(伊豆田莉奈・西野未姫)公演時間:2時間45分 (21:19)