goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

新・三銃士 第11話 恋の落とし穴

2009年10月30日 | 三銃士
お、トレヴィル隊長に見せ場が! 原作にも見られる申し開き場面。その後の王妃への諌言もカッコよかったなぁ。
ロシュフォールは踏んだり蹴ったりだ。

王妃は完全にコンスタンスよりミレディ信用しちゃったなぁ、てか、恋するがゆえにミレディの方の言葉を信じたいってことか、正に恋の落とし穴ってことで。

一方のダルはアラミスとコンスタンスが親密な感じになっても、多少気にする程度でまだ嫉妬心にはならないのかな。

新・三銃士 第10話 王妃の恋

2009年10月23日 | 三銃士
バッキンのどこに危険を冒してまで会いに行く魅力があるんだろ、下々のものにはわからん。
しかし、偽手紙、下書きとま同じかよ!? よくあんな子供の落書きみたいな恋文を王妃の直筆とみたね。バッキンそうとうとぼけたキャラだな。

ミレディ、思惑通り首飾りをバッキンガム公に渡させたわりには、王妃が無事に戻ってきた時悔しがったなぁ。まだ首飾りをどうこうしようとは思ってないのか。

なんだリシュリュー、王妃に対する態度はかわいさ余ってか!?

10話連続でいっきに首飾りをイギリスへ運んで、次回から週一か。





新・三銃士 第9話 コンスタンスの秘密

2009年10月23日 | 三銃士
アトスとミレディ、元夫婦な設定、すっかり忘れてた。シャルロットも偽名の一つか。だめだ、原作読み直さないと。

王妃はすっかりミレディ信用しちまったか。ボナシューはリシュリューに手懐けられたか。

ダルタニアンとボナシューの回想シーンは一瞬くどいかなと思ったけど、ダルタニアン、アップでポーズを決めての「アトス」のエコーがけには笑った。

「そいつはな、男の幻想だ」ポルトスいちいち深いなぁ。

新・三銃士 第8話 満月の森

2009年10月21日 | 三銃士
おー、アバンが入った。ビデオの時間ずれたのかと思ったよ。

シャルロット!? 王妃の方が一枚上なのかなぁ。それともいずれミレディの口車に乗せられるのかなぁ。あるいは信頼は得なくてもそばにいるだけでいいのかな。でも、森に行った理由をフォローして、まず信頼の一石は打てたか。
ルイはとぼけた顔してするどいな。

コンスタンスはやっぱりバッキンガム関連で暗躍してるのか。王妃はアクロバティックなまねしてわざわざ外出したんだから、あの隠れ家で密会するつもりなんだろうね。

ボナシューにアトスと名乗ってしまった布石、まだ生きてたんだ。

アトスもアラミスもなんだかんだとダルタニアンを気にかけてるんだ。最後のアラミスのダルタニアンへの語りかけ、かっこよかったなー。



2009年10月19,20日

2009年10月20日 | Re:no3ブログ









19日:AKBの看板を自ら写真に撮るなんて、親近感。
きたりえはちゃん付け、さっしーは呼び捨て。そういうキャラなんだろうなー、実際。

20日:みぃちゃん復活。わあい。すっぴんかわいい。「飛ばないって新しい」みぃちゃんの発想、いいなー。笑えて、かつ優しさもある表現。
はるにゃんの新たな友達のせいで車で隣に座れなかったの図、笑った! 

けど、なんではるにゃんだけもらったんだろ?? 確かにはるにゃんと一緒にいるのが一番自然な感じはするけど。

きしんちゃんって表現、ペルシャを思い出す…。

ほんとだ、とけこんでる…。



新・三銃士 第7話 秘める思い

2009年10月20日 | 三銃士
なるほど、それが銃士の掟か。けど、家賃の話をすればさすがに乗るよね。

ボナシューまた強烈な登場で。「アトス様ー!」には笑った。「鼻でかぼんぼり野郎」とか言っちゃうし、愛すべきキャラだなぁ。

コンスタンスはリシュリューに泳がされてるのか。

トレヴィル隊長は厩に戻ってたんだ。

リシュリューのにせ手紙笑った。ロシュフォールの反応も。

小さなことでもみんなで決めると言われたそばから、プランシェ使って金くすねてるダル。こういう見ていて視聴者が危なっかしく思うキャラ、王道だね。アトス、アラミスに見透かされてるし。
ポルトスは陽気な口調で毎度いいこと言うなー。

新・三銃士 第6話 銃士の掟

2009年10月19日 | 三銃士
ほー、三銃士とダル、共同生活するんだ。
当番決めコント面白かった。あきらかに三銃士グルだよね。
けど、アラミスの「楽しめ」は深かった。

ボナシュー登場。おー、強烈なキャラ!ものすごい手のひら返しだし。
動物アレルギーだからペット禁止なんだ。今後、ボナシュー対プランシェ、楽しみ。

コンスタンスは王妃関連で動いてるのか? ロシュフォールはコンスタンスを探してるのか?

こうして映像で見るとコンスタンスとボナシューが夫婦って強烈だなぁ。

~2009年10月18日

2009年10月18日 | Re:no3ブログ
10月9日:しまった、早くも第2回聞き逃した! ミニコンポのタイマーの日付が間違ってた!
同じもんかはわからないけど、白いたいやき食べました。生地がもちもちな感じ。パリパリ系のが好きかな。

10月11日:花ちゃん、ボビスタのTシャツ着てかなかったのかな。ボビーにはキツく言ってるのに。ま、自分が最強になる番組じゃないって言ってるしね。ボビスタで体動かしてるから少しは役立ったのかな!?

10月15日:小森ちゃん、何か差し出さなきゃやばい!! て思ったんじゃないのー。小森ちゃんを不思議ちゃん扱いしてるってことはやっぱ自分は普通だと思ってるんだろうな~、はるにゃん。

10月16日:サッシー…過呼吸に陥ってしまうんだから無理だよね。心理療法とかすれば飛べるようになるのかな。でも、そこまで…。でも約束が…。

10月17日:背乗りめいちゃん、かわいい。カップルか! ってつっこむ前に自主つっこみされた。そうか、高橋は舞台稽古かー。

10月18日:ロケ、BINGOの? なら、めずらしい。体力測定以来? あ、サプライズライブとかあったか。
スペイン坂言うから、ちょー久々にTFM聴いた。いや、杉崎さんは聴いてないけど。トーキングFM。今、TFMって「エイティポイントラブ」って言うんだね。「あれ、この声、高柳さんじゃ?」と思ったらやっぱりそうだった。もうとっくに海外協力隊から戻って復帰してたのね。浦島太郎状態だー。
小嶋陽菜特集だったね。そうなんだ、本人も知らないんだ、特集されるって。

みぃちゃんお大事に。

炙りチャーシュー丼(小)/280円(セット価格)

2009年10月18日 | チャーシュー丼








飯の上にラーメンと同じ具材が乗せられる。万能ネギ、キクラゲ、チャーシュー二枚。チャーシューは名前通り炙られる。そして一番上に細切り海苔が散らされる。飯には薄くタレがかけられている。ピリ辛。焼き肉のタレふうのものに、博多ラーメンのお店だけに辛子明太子を混ぜたものか。
もうちょっとチャーシューにボリュームが欲しかった気もするが、セットならこんなものか。単品の小は350円なのでもうちょいボリュームありなのかな。同じだとちょっと…な感じ。

まぁ、おいしゅうございました。

#海苔あり。

〈ラーメン然屋 草加店〉



新・三銃士 第5話 運命の出会い

2009年10月16日 | 三銃士
ロシュフォールと対峙したダルタニアンの震えと息づかいの操演、すごいなー。ベルトランとロシュフォールの間に何があったんだろ!? 剣を持てない男を殺さざるをえなかった因縁とは…気になる。

プランシェの果物のとっ散らかしっぷり、どうやっってるんだろ。

自分で招集しておきながらトレヴィルの事を知らないとは、いかにも王妃な感じで。まぁ写真もない時代だろうし。国王のいい加減な記憶もいかにも国王な感じで。さっき聞いたダルタニアンの名前も覚えてなかったし、そういう体質なんだろうね。
しかし、国王とダルタニアンの関係はどうなっていくんだろ。不思議な縁??

王妃のバッキンガム公への想いが語られ、ミレディーはリシュリュー一味に。そしてダルタニアン、コンスタンスに出会う。さっきまで勝手について来てると言っていたプランシェをコンスタンスに聞かれるままに「飼ってる」と答えたダルタニアンに対するプランシェの反応かわいかった。

新・三銃士 第4話 再会の夜

2009年10月15日 | 三銃士
アラミスまでも機転でまるめこんだと思いきや…結局、三銃士の方が上手だったのね。
しかし、8ヶ月前にやるからびっくりパーティて、なんていいかげんな機転…。
「このお坊ちゃんは自分以外はみんなバカにみえるようだ」ポルトスの一言、深いなー。きっとみんな多かれ少なかれそう思ってる部分あるんじゃないかなー。人間の脳みそは優秀だからね。自分だけに与えられた神の力って思っちゃう。
「また太ったな、ポルトス」のお約束、笑った。

ミレディ、ロシュフォールに接触。わ、すったの全然気づかなかった。気づかなきゃいかん。

三銃士がダルタニアンを目にかける理由、かなり明確にしたんだね。いい感じ。
三銃士のキャラもみんなしっかり際立っていていいねー。三人の会話、高まる。

新・三銃士 第3話 伝説の銃士たち

2009年10月14日 | 三銃士
ほー、三銃士探し展開からの決闘の件かー。なるほど。

アトスとポルトスの挑発に成功したワンパターンな件が通用しないアラミスとの対峙、いいねー。

プランシェのセリフ回し、いちいちかわいい。マイウーとか言ってるし。
そういえば、プランシェはおさるか。やっぱ従者制度は映像化するには解りづらいのかな。

新・三銃士 第2話 父の遺言

2009年10月13日 | 三銃士
ダルタニアンとミレディの出会い。ダルタニアンとトレヴィルの出会い。

ダルタニアンとトレヴィルのコント面白かったなー。
しかし、どのキャラ付けも興味深い。三銃士というストーリーをこのキャラ達でどう作っていくのか、ホント楽しみ。

そうか、まずは三銃士を集めるところから始まるんだ。二十年後な感じ?

新・三銃士 第1話 旅立ちの朝

2009年10月12日 | 三銃士
久しぶりに見る人形劇。うーん、いいねぇ。

お話もわかりやすく、いい立ち上がりだった。
1話からこうハッキリとリシュリューとアンヌの対立が描かれていれば、後々の展開が充分納得いけるはず。
アンヌが近衛銃士を再結成させる展開、おもしろい。ルイがコマロ王子なのも。

しかしあの断末魔で笑いをとりにくるとは…西田敏行ホントおもろいおっちゃんだなー。「最低でも30秒だ、長いぞー」には大笑いした。

ロシュフォールのこの冷徹で手練なキャラ、すごいいい。

今後このキャラたちがどう展開していくのかホント楽しみ。期待通り、いや以上かな。