原作、アニメは見てないがドラマは見てたので劇場版楽しみにしてた。
公開週行けなかったら、2週目早くも1日1上映。時間の選択肢がなかった。
西新井の昼は1900円なので三郷の夜に割引クーポンで。三郷はシアター入り口にチラシ飾りないから西新井か亀有がいいんだけど…仕方ないから?帰りにパンフレット買っちゃったよ。
しかし夜の三郷は土曜でも閑散としてるのね…
常用してる薬に利尿作用があり、たまにとめどもなく尿意に襲われる。
今回、鑑賞中に尿意が来てしまった…事前にトイレ行ったのだけど、映画など鑑賞予定の日は薬飲まない方がいいかな…
以下、ネタバレあり。
TVシリーズもそうだったけど、全体的に雰囲気がいいんだよねぇ。
嫌なやつが出てこない清々しいドラマ。
くまささんの懐の深さ、包容力、いいよなぁ。
基さんの推し被りの気持ちもわかるし、そんな自己嫌悪の基さんを否定しないくまささん、最高だよなぁ。
めーぷるのメイとれおの関係も良かった。メイが全然嫌なやつじゃないところがいいよねぇ。ちょっとすれ違った舞菜を気にかけてれおに助言するとか、エメラルダス級のオーラあったなぁ。
小ネタも笑えるのばかり。マリトッツォの説明で親の敵くらいクリームが入ってるやつとか、空音はガチ恋製造機とか、えりぴよさんのパン屋の同僚美結が舞菜呼び止めて話した時の「ぴよってなんだ?」とか、もう最高。東京でのライブ場所決定のくだりも最高だったなぁ。れおのピンクと舞菜のサーモンピンク被ってるのも密かに思ってたし。
玲奈は今回受験で出ないのかと思ったら、東京で制服登場! 高まった。その後は普通に出てたし。相変わらずあの空音に似てる子って言われてるし。
展開も序盤映画からの人にもわかるようにダイジェスト。そして嵐の中劇場に向かう3人でがっちり掴まれ、嵐で劇場が雨漏り要修繕となり、ちゃむ東京へ、帰郷したらCM出演で小ブレイク、地上波に呼ばれさらに…最後は七夕まつりでちゃむのライブ満喫! う〜む、心地いい流れだった。
今回えりぴよさんと舞菜がすれ違うきっかけとなったさーもんぴんくパンの役割も絶妙だよねぇ。人生の機微のデフォルメがよく描けてた。
地上波出演の時、舞菜なんでワンピースじゃなくてTシャツなんだっろ?って思ったらそれがブレークアイテム!やられた。
そのキッカケもメイの言葉を経て…まぁそもそもれおが舞菜を放っておかないだろうけど、でもその繋がりが心地いい。
画もすごく良かった。チラシ配りの時の空音は絶対落とせそうな顔だったし、真似て奮闘する文も良かった。ライブでの空音のウインクのタイミングも絶妙すぎた。
舞菜がさーもんぴんくパン食べるくだりのシーンの舞菜のキャッチライトも最高だったなぁ。
最後のライブ、えりぴよさんの「舞菜!」の叫びは刺さったなぁ。アイドルのファンになってライブに参加したことがあれば、誰もが経験のある心からの叫びだよなぁ。
えりぴよさんのファースト握手エピソードも良かった。
ほんとにいい時間が過ごせたけど、東京ライブ終了後からCM出演決定のくだり、席外して見られてないんだよね…もう一度見る機会はないよなぁ。配信あるかな、円盤買うかな…