goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

2009年3月29日

2009年03月30日 | Re:no3ブログ
アイマスは発売数日後に購入したけど諸事情で数日前まで放置していた…はるにゃんに追い抜かれないよう精進せねば。

はるにゃん勝手に借りちゃおーの顔、いたずらっぽくて良い!
戻ってきた峯岸さんの臨場感も抜群!

高橋のドラゴンボール2話もおもしろかった。

ときメモに夢中で自分では更新せず二人の更新に写真だけ登場のみいちゃんも面白い。

BINGO! 3.18,25

2009年03月29日 | テレビ
<卒業式>
大和くんの反応がリアルでおもしろかった。
アイドルが卒業式の体育館ステージに上がるのは奇面組のうしろゆびを思い出した。

<催眠術>
いつもたんたんとしてる感のある松井珠理奈が催眠術にかかった松井玲奈を見て大受けしてる様がおかしかった。

うめぼし口に入れたまま催眠を解かれる高橋、肩にトカゲのせたまま催眠解かれたあっちゃんはなかなか難儀だった。てか克服してないじゃん!

真っ先にトカゲを助ける秋元、まいまいとあっちゃんに迫られ困惑顔の秋元も面白かった。
高橋はなんで松井珠理奈に抱きついてたんだ…確かに頼りがいありそうだけど。



~2009年3月27日

2009年03月28日 | Re:no3ブログ
みいちゃんだけじゃなく、はるにゃんもダウンしてたのか。あのマスクは花粉症じゃなくて風邪だったのかな。

食糧難の時代に生まれたゆえに食べ物のありがたみをわかるがごとく、近況が知れる場があるということがどれほどすごいことかを感じられる世代の自分にとっては、更新がどんなに遅かろうと無問題。
しかし体調を崩してたとは…回復して何より。公演や握手会までにきっちり治してくるところはさすがプロだね。
にしても高橋一人でよくがんばってたな~。グループの良さだね。さやかと尾崎ネタ思わずぷってふいちゃったし。笑うところじゃないんだけど。

久々シナモンさん、やっぱかわいい。



イチローッ!!

2009年03月24日 | 野球
世間の皆様に遅れる事何時間くらいだろ。叫んだね。やっぱ。

昼休みにワンセグでリアルタイム観戦、続きは帰宅後ビデオで。ビデオ観戦なのに、この緊張感。
あわよくば岩隈を胴上げ投手にと思ったのか8回は握力大丈夫か!?と思う投球で失点。9回は杉内→球児ですんなり収まりそうなところダルビッシュと心中みたいだし、サヨナラ覚悟した。でも原さんが心中と決めた以上、もう結果はどうあれ仕方ないと思った。
いや~やってくれたわイチロー。あのセンター前はホント一生忘れなそう。

しかし前回はもっと試合ちゃんと見られてたような気がするんだけど、今回なんでリアルタイムで見られなかったんだろ。覚えてない。

ちなみに大好き五つ子はちゃんと4時から録画しておきました! 3度目の正直。




2009年3月20日

2009年03月21日 | Re:no3ブログ
1だけ見ればこれでいいような気がするけど、2を見てしまうと機能的にもデザイン的にも2な気がして来る…。てか画像がデカくなって場所入れ替わった? 指で出してる数字が問題の数字だよね? そして正解はおそらくマスクが入ってた袋に書いてあったはず…まあいっか。

はるにゃんやっぱ花粉症なんだ。

2009年3月18、19日

2009年03月20日 | Re:no3ブログ
ラクーアイベント、すーごい人ですな~。ランドや様々なところで女の子に声掛けられたりしてるし、コンサートチケットは即時完売だし、時代的に全世代認知度は厳しいけど、中高生認知度は極まった感がありますな~。

はるにゃんのipodはその後どうなったんだろ、PCに接続しても復帰しないのかな。

おぎ社長ネタよかった。(・v・)?がポイント。セリフかんだってタネの? Girls'talkの方ならまぁ仕方ないけど。

竹山さん、顔デカ。

記念公演、3secondsいいなー、いいなー、聴きたかったなー。

しまった。ミュージックジャパン見逃した。てか10時頃起きようと思って仮眠したらそのまま朝になってた。

しまった。

2009年03月18日 | 雑記
大好き五つ子見ようと思ったらWBCが映ってた。昨日はちゃんと月金録画の時間変更したのに。なんで戻しちゃったんだろ。TBS地上波独占放送って知ってたはずなのにー。魔が差した。

しかし野球で韓国に負けるとそこはかとない屈辱感が…昔の力の差知ってるからなー。
にしても、3年前にも書いたけど、マウンドに旗を突き刺すセンスは許せない。日本じゃ桑田が復帰時に故障した肘をついて感謝するほど神聖な場所だからなー、完全に文化が違う。文化の違いさておいても、グラウンドキーパーさんに申し訳ないという気持ちはないのか!! と叫びたくなる。ホント許せん。

2009年3月17日

2009年03月18日 | Re:no3ブログ
高橋の気を取り直してズームイン面白かった。

はるにゃん、ぼけぼけ。そうかー、接写モードで撮っちまいましたかー。そうですとも、外があたたかいと浮かれてしまいますとも。
にしてもその紙コップの絵! まさかの羊!!!? 執事にかけての…羊!?

#祝、タネ発売。

2009年3月16日

2009年03月17日 | Re:no3ブログ
他のお二人が普通~に今時の女子だなーって表現なのに対し、
やっぱはるにゃんのセンスはかなり素敵。

シナモンさん推しの赤丸ははるにゃん自ら付けたのかな。B専は確かにパッと見そう見えたんだろうけど、写真は自らトリミングしてるし。5度寝はいくらなんでも寝過ぎだし。おもしろいな~。

テンダー・レイン 高井麻巳子

2009年03月14日 | 音楽
ひと雨ごとに春に近付く、という事をこの曲で初めて知った。なのでこの季節になるとつい口ずさみ、曲も久々に聴いてしまう。あとテンダーの意味も初めて知った。

「だから」と「だけど」の「だ」の歌い方いいなー。「華やかに」と「ひそかに」の延ばし方も。高井さん独特だよね、やっぱ高井さんの歌はいいなー。
「髪に指に こぼれる~」のとこの振り付け覚えてるなー。当時ビデオ持ってなかったし、そんな映像見てないはずなんだけど。集中力が違ったのかな。

詞は抄夜子さんか、高井さんのA面て秋元先生の詞ないんだ。

ジャケ写もよかったなー。テンダー・レイン傘欲しかったなー。