goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

バファローズの呪い

2021年11月28日 | 今日の空

昨日

11月下旬の野外、しかも山中のGS神戸でナイトゲーム。北別府も真っ青の寒さの中のプロ野球日本シリーズ第6戦をTV観戦。
試合は23時を過ぎ、スワローズの勝利がなくなるかと思われた12回2死から劇的勝ち越しV。
近年セリーグの試合ばかり見てたし、オリックスはバファローズになってからアンチだし、スワローズを応援してたので感動的だった。
オリックスは先制された時も12回の勝ち越され点も、打撃の大黒柱、吉田正尚のレフトとしての弱肩に泣いた形。先制の打球なんて普通ランナー止める打球なのに三塁コーチャーぐるぐる手ぇ回してたものなぁ。

もっと根本的なこと言うとバファローズは12球団唯一日本一になれてない球団。
バファローズの呪いは健在だったと言うこと。オリックスはこの機会に改名すればいいのにと思う。
少なくともバファローズでなくなれば自分はオリックスファンに復帰する。



今日

バスケ皇后杯2次ラウンド、ヴィッキーズ対コアラーズをネット観戦。
山下達郎のラジオの後、試合まで1時間あったので昼寝したら起きれず、見逃し配信での観戦となった。
結果はヴィッキーズ20点差大敗。
ヴィッキーズも相変わらずボールへの集中力、執着はすごいのだけど、埋めきれない差が…
いつでも練習が出来る専用体育館があるなしの差が、やはり大きいのかな…


22日


23日


24日


25日


26日



紅葉2021

2021年11月28日 | 雑記
興禅院に紅葉を見に行った。今まで見たこともないほど人出があった。なんだったんだろう…

















見た目の感動を写真で伝えるのはやはり無理だ。






柿の身をついばむメジロも堪能できた。


銀河鉄道999「賽の河原の開拓者」

2021年11月28日 | アニメ
細かい星雲はただのショートエピソードか。

停車駅:賽の河原
停車時間:5時間50分

畑を耕しても耕しても怪鳥に畑を荒らされる星。
それでも耕し続ける権兵衛と、この星を出ることを考えてる息子、与作の物語。
与作の声は新エ衛門さんか。

与作はもう我慢の限界、権兵衛は辛抱強く…
与作の葛藤…

他人のために怪鳥に立ち向かう鉄郎に影響され与作も父親と共に再び畑に向き合う。

鉄郎は自分の旅も賽の河原のようにむなしく見えるのかもと…でも即座に否定して前を向く。

シンプルなエピソードだった。


バスケ皇后杯

2021年11月27日 | その他のスポーツ
バスケット皇后杯2次ラウンド。埼玉代表メディセオ対Wリーグヴィッキーズ戦をネット観戦。

試合はヴィッキーズの快勝。ただメディセオは埼玉代表で背中に勾玉を背負ってることもあり、じゃっかん応援しながら観た。
皇后杯のHPでメンバー表確認したら流大出身の選手がいる!と試合途中に注目しHTに深く検索。
さらに詳しいチーム情報を見たら、草加高校、栄中出身の選手もいる!
後半からはその選手の背番号を覚え、さらに注目。
しかし、よくよく情報を見直すと、流大出身だと思った選手は流大は流大でも流通科学大学だった…
でも早合点のおかげで草加高校出身の選手がいることが知れた。
アウトサイド、PGとして活躍していた。


試合終盤、メディセオ11番リエ(情報によると草加高校出身)が埼玉出身のヴィッキーズ、シュンをかわしてスリーを決める。










背中には埼玉県章


メディセオ5番チエと11番リエは栄中ホットライン、新井姉妹。


昨日も飲んだし。

2021年11月23日 | テレビ
〈乃木中〉
日村さんに爆笑する飛鳥ちゃんっ
新内さん再びっ、日村さん腰抜かしたっ
ビリビリの布石が効いてる。
あやめん、顔っ
日村さんにまゆたん一撃っ
づっきー捕まるっ、でも画面では誰かわからないっ
叩いてかぶって、はかずみんのやつ、笑
かっきーの相手誰なんだ!?
謎解き本格的!
高山さんそんなところにずっと…
かりんちゃん、すごい。
こんにゃくの汁、笑 生ちゃんの仕業、笑
ヒム子のインフルエンサー4年前か、毎度愕然とする。
なんだろう、ウッチャンは不快だけど日村さんは歓迎なの。
遠藤ちゃんとかっきーと早川ちゃんの楽しそうな顔いいね。
真夏さんっ笑
やっぱかっきーと遠藤ちゃんオーラすごい。
日村さんすげ〜。
いやいやパフォーマンスだった見応えあった。
ちょっと抜かれてもちゃんとアイドルしてる遠藤ちゃんすごいなぁ。
全然MIXじゃない、笑
祭りに行け、笑
何度も言うけどアイドル活動10年は十二分。高山さんお疲れ様。

〈そこ櫻〉
今日は?つっこまれる井上ちゃん、笑
あぁこのラインナップなら当てられそう。
井上ちゃんポンジュース外すか!?
なっちゃんも外した、笑
消去法のミニッツメイドだけ当てた、あぁおっかしい。さすが井上ちゃん。
夏鈴ちゃん…
お札ちゃんすごい、ひかるちゃん…
知らないです? 夏鈴ちゃんっ
それは違う、笑
保乃は魚です、笑
井上ちゃん…一個も当たってなかった、笑
夏鈴ちゃん辛勝っ

〈日向会〉
ご飯半分、笑
影ちゃん…
はるよちゃん危険っ
ミートローフ、なるほど。食べた事ない。
BGにDangDang気になる、細かい。
極限状態、笑
影ちゃん賢いんだ。
まりぃちゃんもひなのなのも美味しいのか、すごいな。
みくにちゃんのも食べられるのか。
ひなのなのどこを目指して!?

〈乃木誕2〉
遠藤ちゃんとかっきーの実況、笑
逃げ恥5年前!? 時間のスピードどうなってんの!?
与田ちゃんソロもいいね。
遠藤ちゃんスーパーアイドルだなぁ。
矢久保ちゃんの歌声可愛かった。
まゆたん、怖さがよぎる…
早川ちゃんっ
永井真理子も若々しいなぁ。
あぁ今日の柚菜ちゃんいいね。
2シーズンは璃果ちゃん重用されるね。璃果ちゃんの歌いいものなぁ。


今週のひとこと 井上ちゃん


キラパワ「第19話 ヤミの四天王ダークオーガを倒せ!」

2021年11月23日 | 特撮
ホノカ、いい面構えするなぁ。捕らわれ役適任。
「ビッ友だから!」がシンクロしてホノカの鎖が外れる奇跡、悪くない展開。
絶対絶命の3人の前に現れるホノカ「終わったって何が?」しびれるね。

弟思いのお兄ちゃんを暴露されるヤミジロウ。キラリはそんなヤミジロウをキラッキラにすると決心。
戦いへのモチベーションの持っていき方うまいね。

ヤミジロウはヤミから開放された。
けどヤミサブロウは現時点では救い出せない。
ヤミジロウ的には消化不良ではあるが…

ヤミジロウはまだヤミサブロウを利用しようとしてるなら、まだヤミジロウは完全解放じゃないか、それなら展開的にはすっきり。


キラパワ「第18話 捕らわれのホノカを救い出せ!」

2021年11月23日 | 特撮
マックララ(山口乃々華)の熱演すごいね。

ホノカ疑われた。あ、バレた。
ヤミサブロウを庇うヤミジロウも熱いな。

ひめにゃんの熱い思いがマックラ城へのマップを導き出したっ
スルーされるシャイニーさん…

偽物を掴んでマックララに枯れ木にされそうになったヤミサブロウを必死でフォローするヤミジロウ。
その熱さに何かを感じるホノカ、みせるね。

ヤミジロウ、ヤカンでヤミ汁?飲んでダークオーガに。
3人の攻撃が効かないどころかエネルギーにして溜められてピンチ!

で、次回か。


区別。

2021年11月21日 | 今日の空

今日の空

昨日の月食、一番欠けるのが18時過ぎ頃ということで、まだ仕事中の確率高いわ、見られないじゃん、と思った。
案の定、仕事が終わったのは19時過ぎ。駅へ向かう途中、月を見てみたが、月食終わってるどころか完全に雲で霞んでた。

個人的メモ。
サザンカ→花びらが散る。秋冬。
ツバキ→花ごと落ちる。冬春。

昨日の大相撲中継で実況アナが日本の法律では誕生日の一日前に年を取ると言ってた。
では、刑事ドラマでよくある明日成人を迎える犯罪者の話は、すでに成人として逮捕できるのか?


15日


16日


17日


18日


19日


20日




銀河鉄道999「心やさしき花の都」

2021年11月21日 | アニメ
停車駅:花の都
停車時間:11時間24分6秒

鉄郎たちはFLOWER HOTEL16階に宿泊。
鉄郎は昔春になると母さんとよく花を摘みに行ったので花が好き。
回想の母さん、いつもの吹雪の中のとはだいぶ印象違うね。

窓の外に千年盗賊みたいな人影、メーテルが誰何するやいなや爆発っ
鉄郎負傷。一瞬で自爆テロのような地獄図会だ…
鉄郎の部屋だけでなく街中の花に火が、ホテルも火災。
メーテルを探し部屋を出る鉄郎の前に千年盗賊みたいな奴がっ
駅も炎上してる、尋常じゃない非常事態だ。
管理局は999を緊急発車、どこかで待機かと思いきや客は置いて行け、非情だな。

千年盗賊は鉄郎を助けた。ホテルの窓から発車する999を目撃する鉄郎、これは絶望だよな…

千年盗賊は地元の男性コア(真田さん青野武)。火や煙にも絶対大丈夫なテクタイトのコートを見にまといメーテルと鉄郎を救った。
妻はレア(松尾佳子)。娘はミア(野村道子)。その弟ドア(間嶋里美)。なんて豪華(声優陣)な家族!

コアは放火犯だった。この星の花が毒の花だったから。ドアは毒の花粉でぜんそくみたいな症状。
あぁこの話は公害問題のデフォルメか。
この星では花を摘むと死刑…
昔作られた間違った法律が今も生きてる。どこの星も為政者は理不尽だ。

秘密警察、機械伯爵の声が柴田秀勝渋いな〜。
警察はテクタイトコートいらないのか? 機械化人?

秘密警察に啖呵を切る鉄郎(野沢雅子)かっこいいわ〜「そんな法律は本当の法律じゃない!」

最期の時を穏やかに迎えるコア一家、悲しみにくれる一般市民と鉄郎。
そしてついに立ち上がる民衆。
「法律は人間のためにあるのよ。法で抑えるものは法で滅びるわ」メーテル…
民衆の気迫が秘密警察を懐柔した。

999も引き返し、鉄郎たちは無事出星。

いや〜濃密な回だった。シリーズ屈指の良回かも。


どこぉ!? 風船どこぉ!?

2021年11月20日 | テレビ
〈乃木中〉
高山さん、面白い。
ただ動き回ってるだけだけどみんな可愛いな、さすがアイドル。
めっちゃブスなやつ、笑
れんかちゃんひでー、笑
遠藤ちゃん…かわいい。
飛鳥ちゃん腰抜かしたっ、新内さん…
梅さん、衣装のベルト?腹巻みたいに使うねぇ。
占い、笑
またビリビリかよ、笑
掛橋ちゃん発見、笑
またビリビリ、笑
やっぱりビリビリ、笑
清宮ちゃん攻めるねぇ。
与田ちゃんっ
日村さん絶叫っ笑
清宮ちゃんこんにゃく直撃っ笑
与田ちゃん楽しいだろうな〜
捕らわれの身の与田ちゃんっ
これ日村、笑
生ちゃん、笑
生ちゃんっ
あぁ面白かった。

〈そこ櫻〉
キャプテンの歩き方、笑
イジリを否定する後輩、笑
キャプテン…
大沼ちゃん…
みーちゃん絶妙っ
井上ちゃんの寝起き…
理佐様…
お札ちゃん、葵ちゃんっ

〈日向会〉
あぁとしちゃん守備もセンスあるわ。
ひなのなの…
朝野球って何!? 影ちゃん、笑
はるよちゃんさすがスローイングも完璧。
まなふぃーです、笑
やばいはるよちゃんのテイクバックかっこいい!
アウトハイ射抜いた!
やっぱり普通の女子はまともに投げられないか。
やばいはるよちゃんフォロースルーもかっこいい。
コントロールもほぼ予告通り。
掃除用ゴム手袋、笑
みくにちゃん大リーグボール1号っ
ポンセ、多くの視聴者すら知らないでしょ、笑
秋山清原デストラーデっ
あやちぇりリリースができてればねぇ。
今日の春日さん噛みすぎっ。もうちょっとで終わるから〜てフォロー誰!? いい人だぁ。
武井さん来るっ
若林さんの審判でもちゃんと審判におじぎして打席に入るはるよちゃんさすが。
おぉ、武井さん速いしコントロールもいい、さすが。
はるよちゃん短く持ったら!?
はるよちゃんクソボールに手だしちゃった、雰囲気に飲まれた!?
真ん中低めのストレートすごいっ。でもバラエティ判定、笑
あぁ高め振っちゃうなぁ、高め好きなのかなぁ、いいスイングだったけど。
球場対決早く見たい。

〈乃木誕2〉
また来ちゃった鶴久さんっ
柚菜ちゃん思わず恥ずかしいっ
新内さん、男性歌謡合ってるね、いいじゃん。
うわー、鶴久さんにハモつけてもらってる、最高だね。
弓木ちゃん、笑
リビングにファンっすごい時代…
賀喜家、笑
璃果ちゃん一人だし隣で鶴久さんすごい声量だし、少し浮き足立ってるかな。
DJまゆたん、いいねぇ。
あぁ、早川ちゃんいいねぇ。
あぁ、この曲「夜明けのブレス」っていうのか、今さら知った。
鶴久さんの主旋律迫力あるなぁ。
そしてかっきー、鶴久さんに負けてない、やっぱかっきーすごいよ、かっきー。
シーズン2で一番見応えあった。
次回…なんでおニャン子どころかアイドル特集もしないんだろ…


今週のひとこと 生ちゃん


ヴィッキーズ、悔しい1勝1敗

2021年11月14日 | その他のスポーツ
この土日の昼下がりはWリーグ、山梨対ヴィッキーズをネット観戦。

GAME1は接戦の末、山梨が今季初勝利。
ヴィッキーズの方がオフェンスリバウンドもスチールからのターンオーバーが多く、山梨はボールが手についてない印象だったので、何故接戦だったのか、何故最終的に負けたのか、不思議な試合だった。
ただ、落ち着いて攻めてる時の山梨ディフェンスは確かに堅かったし、今日の試合の実況の方のレポートによれば山梨はかなり気合が入っていたようで、勝利に対する執念がヴィッキーズを上回っていたのだろう。
ヴィッキーズは強豪と3週戦ってきて、やっと勝てるはずのチームとの対戦ということで、油断があったかもしれない。

GAME2、やはり山梨には体で負ける選手もいないし、試合はヴィッキーズが押し気味。実際、点差は開いていった。
マルの速攻、リツの力技、シュンのスピード、ユノも好調、さらにはナコのシュート精度も上がったように感じた。
それでもやはり山梨はディープスリーや執拗なディフェンスなど、最後まで諦めない執念があり、予断を許さなかった。
試合はヴィッキーズがなんとか勝ちきり、この連戦は初勝利を分け合った。

チーム力的には連勝しておきたかったヴィッキーズ。でも時間が戻らない以上、前を向いていくしかない。


桜の紅葉2021

2021年11月14日 | 雑記
13日、久しぶりに上野に出かけた。桜の紅葉を見に。






なんとか桜?








そもそもソメイヨシノは葉が落ちやすいが、今年はさらに倍。紅葉的には不作。


最近、ドバトが2本の足で歩いていると恐竜に思いを馳せて見入ってしまう。


オオバンも地上にいた。キンクロはまだ来日してなかった。






さらに湯島聖堂へ。門脇の桜は紅葉してなかった。




お茶の水界隈まで足を伸ばす。最近の朝顔はいつまで咲いてるんだろ。


久しぶりに男坂来た。こんな急だったか。




山の上ホテル脇のイチョウ。


ドラマ「二月の勝者」(その他多くのドラマでも見るが)によく出る坂道。


14球

2021年11月14日 | 今日の空

今日の空

プロ野球日本シリーズはペナント優勝チーム同士の対戦に決まった。
ペナント優勝チームが進出すると多くのプロ野球ファンが胸を撫で下ろす制度って一体…

ヤクルト対オリックスと言えば小林宏対オマリーの14球が思い出深い。
だがしかし、オリックスはオリックスでも今回はバファローズ。
ゆえに多くのプロ野球ファンのように祝福をする気になれない。
元阪急ファンとして、ブレーブスやブルーウェーブはあっさり捨てながら、身売り同然のバファローズの伝統は重んじたオリックスの姿勢は一生許さない。
当然、選手権ではヤクルトを応援する。


8日


9日


10日


11日


12日


13日