
東京ドームちょーでかいじゃーん。
と、いうことでやって来ました。「AKB48・2013真夏のドームツアー ~まだまだやらなきゃならないことがある~」東京ドーム3日目!
AKBに遅れること一年。ついにドームに辿り着いた。まぁファンになったのも発足一年後くらいだし、ちょどいいでしょうっ。
東京ドームは都内コンサート会場としては一番の近場。開演時間も16時と、お昼を食べて出てからも間に合い、夕食も帰宅後で充分という絶妙の時間。
行きは神保町から、ちょっと本を物色後徒歩で。東京ドームの中に入るの久しぶりっ。
そしてペットボトル禁止忘れてた。もう、面倒くさいから持ち込んじゃった。みんな立ち上がるんだから、紙コップのがかえって危険だろうし…。実際場内入ったら仲間がいっぱいいたっ。
席は三塁側、一階スタンド9列目。久々の正規の席、なかなかの好ポジション? 花道やリフターだけ見てると近いので、周りのひとたち「近いねー」て言ってたけど、いやいやここにメンバー来たらちっちゃいからって思った。
実際の三塁ベースどこらへんだったんだろ。こんな良席で野球見た事ないからわからんかった。ネットもとっぱらわれてて感覚鈍ったし。
そういえば東京ドームのコンサートなんて初めてきたけど、メインステージはバックスクリーン側なのね。
そしてコンテナセットの背後にある球場のオーロラビジョン?も演出に活用してた。
本編は、来年の総選挙時にやるかと思ってた、今年の総選挙メンバーのウイニングランがまさかの今回行われてしまい、ここでソロ15曲が費やされたため、SKE,NMB,HKTの前回まであった3曲枠が2曲に削られてしまった。
日産では初見でふわふわ見てた「美しい稲妻」が今回ははっきり意識して見られると思ってたのにな~。ユリイカも見たかった~。でも、AKBさんのコンサートだから、笑。
せっかくなっちゃんいたんだし、渡り廊下とかも見たかったな~。
でも、はるにゃんのお注射見れたからいっか。
今、AKBの表看板にいるメンバーは存分に堪能出来た。さすがAKBのコンサート。やっぱりドームくらい客入れるとメジャーな演出になるのかな。
そして衝撃の新チーム4発足による様々な人間模様…
ここはno3bを応援するコーナーだから、言葉はひとつ。
みぃちゃん昇格おめでとう!
帰りは、何年振り!? ドームの風に押し出される出口を体験した。いや~懐かし体験だった~。
人混みを避け、本郷方面に歩いて、いっそ上野まで…と思ったけど、やっぱり疲れてたので新御茶ノ水から帰宅。
地上に出て、スカイツリーが変な色しとるっ、と思ったら五輪カラーだったのね。
あと、スカイツリートレイン?とかいう座席が窓側向いた観光アレンジされた列車も目撃した。
開演20分くらい前、「おー!」という黄色い気合いの声が3回くらい遠くに聞こえた。グループごとに気合い入れてたのかな。
M-1 目撃者 総選挙選抜+AKB48
M-2 ビバ!ハリケーン teamA
公演行かない派だったので「夕陽を見ているか?」のカップリングでCDでよく聴いてた懐かしい。
M-3 スクラップ&ビルド teamK
M-4 Two years later teamB
M-5 フライングゲット AKB48
M-6 スキ!スキ!スキップ! HKT48メロン選抜
バックネット側リフター。結構近かったけど、誰が誰やら…周りのファンと共に「ワンツースリフォスキッ!ヘイヘイヘイ!」が叫べただけで満足。
M-7 強き者よ SKE48稲妻選抜
一塁側リフター。遠い! 誰が誰やら…モニターでまなつの二つ結びの髪型確認したけど、その後も含めて一回もまなつ肉眼(含む双眼鏡)確認出来なかった、無念っ。
M-8 青春のラップタイム NMB48ユリイカ選抜
三塁側リフター。自分の席からは一番見やすいステージ。肉眼でも顔が判る。
アカリンだ! ちょーキレイ、可愛い。今日の肉眼確認はこれだけで満足。てゆうか、後も含めて肉眼確認の唯一の満足ポイントとなった。
M-9 少女たちよ 5大ドームツアーメンバー(64位以内+各G選抜)
MC
M-10 シンクロときめき 須田ちゃん
メイン上の方。まゆゆと歌い方そっくりで間違ってまゆゆのCDそのまま流してる!? と思った。
そもそも須田ちゃんの歌声あんまり聴いたことないし。一回転したらちゃんと衣装にネジ着いてた。
M-11 わるきー みるきー
センターステージからメインへ。真ん中で歌うとはさすがみるきーと思った。ゆらゆら動く悪魔のしっぽが可愛かった。さすがにマッチョお兄さんとの接触はなかったか。
M-12 ジャングルジム さや姉
メイン上手。弾き語り、いいねー。
M-13 愛しさのアクセル ゆいちゃん
刀じゃなくてハリセンやん! と思ったら大きめの扇子?
M-14 永遠プレッシャー ぱるさん
メインステージ。生ぽんこつポーズ可愛かった~。
M-15 1% 友
センターステージ、ダンサーさんと。髪型ずいぶんアイドルだったけどっ。
M-16 虫のバラード 佐江ちゃん
バックネット側ステージ。何かさやかちゃんを受け継いだ感が感動的だった。ペンライトも緑多めになるの、すごいね。オケのさやかちゃんのコーラスも強めにしたんだ、だからあんなしっかりコーラス聴こえたんだ。いいパフォーマンスだった。
M-17 ハート型ウイルス はるにゃん
メインからセンターステージへ。はるにゃんふざけてる、笑っ。ピンクのナースきゃわっ。
注射器何本用意してたのっ!?
M-18 お手上げララバイ 高橋
メイン下手だったかな。熱いね、高橋。
M-19 枯葉のステーション れな
メイン上手。旅行カバンないバージョンっ。いつ見ても…て、生で見たの二回目だと思うけど、いいパフォーマンスだ。
M-20 プラスティックの唇 じゅりな
メイン上から下へ。イントロですぐ何の曲か判らなかったけど、おー、まりちゃんの曲をっ、と思ったら感動した。
M-21 夜風の仕業 柏木ちゃん
メイン上手。最初、三塁側から完全に死角にいて、柏木ちゃんどこ!? 事件が発生した、笑。
M-22 ラッパ練習中 まゆゆ
バックネットステージ。ラッパ隊と。安定のまゆゆだな。
M-23 スキャンダラスに行こう! 優子ちゃん
メインからセンターステージへ。後ろの人達が囁いてたのでこの連続ソロパフォーマンスが総選挙のウイニングランだって早々に気づかされたんだけど、本気でここでソロ終わったと思った。
M-24 それでも好きだよ さっしー
そしたら次にメインにさっしーが現れて、本気であぁそうだった!! て思い出した。
相変わらずのぶりぶりアイドル歌唱いいね。生で「いる!」に参加出来る日が来ようとは。
最後の方で博多Tシャツ着たHKTのメンバー合流。ここではける時だっけ、村重ちゃんの「めんたいこ!」
姿は確認出来なかったけど、生明太子がまた聞けてよかった。
MC
そのアイドルさっしーにつっこみを入れる一期4人が面白かった。
M-25 夕陽を見ているか? 高橋、はるにゃん、友、みぃちゃん
メインからセンターへ歩きながら。この4人での生パフォーマンスを見るのもこれが最後なんだなーとしみじみ。
M-26 僕の太陽 5大ドームツアーメンバー
ノリでうやむやになるサビの振り付けを、モニターに映る旧チーム4の面々がちゃんとやってるのを見てうるっときたり。
M-27 掌が語ること 5大ドームツアーメンバー
MC
M-28 レッツゴー研究生 AKB48研究生
M-29 ナギイチ NMB48
メインステージの選抜、みんなちっちゃいからアカリンは見つけやすい。
M-30 オキドキ SKE48
メインステージの選抜、まなつもでかいけど、SKEだと飛び抜けてでかいわけじゃないから発見出来なかった~。
M-31 メロンジュース HKT48
選抜はセンターステージ。花道の坂口理子ちゃんを発見したような気がする。でも今回わかちゃん南央ちゃんが発見出来なかった。
M-32 君のことが好きだから AKB48研究生
日産では垣間見ただけだったけど、今日研究生のパフォーマンスをまじまじと見て、みきちゃんのパフォーマンスが一番伝わるものがあった。がんばってる感がすごく伝わった。でも…まゆゆに似てると思ってるみなさんには申し訳ないけど、見るたび須田ちゃんに似てると思う…。
M-33 脳内パラダイス teamK
モニターでちぃちゃんの髪型と左右メンバーを確認、双眼鏡でメインステージを見てみたけど、多分ちぃちゃんって感じだった。
M-34 オネストマン teamB
バックネットステージだったかな。メインよりはずっと近い。今日ははるにゃんは存分に満喫した。
比較的こっち側にいるの誰だ? と双眼鏡で見たらわかにゃんだった。そうだ、にゃんはみんなチームBだった。
M-35 AKB参上! teamA
チームAはフォルムと髪型から遠目に見て田野ちゃんが判りやすいね。兒玉ちゃんはもちろんだけど。
MC
選抜以外のteamAメンバーによるMCで全員一言言う機会があったので、teamAだけじっくり全員観察出来た。
ふぅちゃんへの声援すごかったな。兒玉ちゃんはどこにいてもすぐわかる。今日一番わかりやすかった。あのワカメちゃんみたいな髪型って兒玉ちゃんだけなのか。咲子さん17歳の失笑っ。まりやんぬ茶髪のショートめわかりづらっ。勉強教えられる人なのか。なかまったー久々に見た。こんな顔おっきかったっけ!?
M-36 ポニーテールとシュシュ 総選挙選抜/ピアノもりやしゅ
三塁側からはピアノは死角だったけど、もりやしゅの生演奏が堪能出来てよかった。
選抜が一塁側と三塁側のリフターに8人ずつ別れてパフォーマンス。
はるにゃんもあんにんちゃんも一塁側だった~。
三塁側は誰だったっけ。高橋、友、柏木ちゃん、ぱるさん、じゅりな、さや姉…? さや姉こっちきたのいつだっけ。一回見てなかなかのアゴだなーとは確認したんだけど、笑。
かとうれなちゃんがいたのこの時だっけ? 巻き触角存分に堪能した。
柏木ちゃんのデコ出しは存分に確認した。
M-37 真夏のSounds good ! 総選挙選抜
リフターがセンターに動いていって…
M-38 Everyday、カチューシャ 総選挙選抜
ここでリフター合体だったかな。一三塁入れ替わって戻ってくるかと思ったら…
M-39 大声ダイヤモンド 総選挙選抜+AKB48
選抜はメインステージへ。
M-40 ギンガムチェック 総選挙選抜+AKB48
M-41 ひこうき雲 ALL
ここで全花道、リフターに全メンバーが展開したけど、三塁側来てたの誰だったのかまったく把握出来なかった。
ノーヒントすぎた。双眼鏡で見たところで相手は動いてるし、どのチームが来てるか知った上でないと頭の中との照合も出来ないっ。難波さんなんかMもB2もよくわからないし、研究生だって混じってるんだし、完敗ですな。
はるにゃん今日も原監督のタオル振ってたのか~。三塁側リフター誰か確認するのに気を取られて、はるにゃん見るの忘れてた~。
M-42 会いたかった ALL
M-43 ヘビーローテーション ALL
選抜はバックネットステージに。まゆゆスタンドマイクと激突とかした? 見逃したので苦笑いからの推測だけど→マイクスタンド長過ぎる事件発生してたのかっ。現場にいながら見逃した、無念。
ポニーテールからのくだり、はるにゃんはうさみみリボンしてて、どこにいてもその白いうさみみだけ見えてて、それが可愛かった。目印としてもありがたかった。
MC
いよいよ次が最後の曲。「えー」に、「あと2曲やりましょうか?」ほんとに!?「やらないですけどね」とノリノリのゆいちゃん。
M-44 さよならクロール ALL
アンコール
M-45 ヒリヒリの花 ノイエさん
MC
ステージ上にはどこかで見た面々が…BKA!? 一番上手にいたまゆゆが「私は違いますよっ」て壁作ってたのが面白かった。そして「(下から)3位~」て嬉しそうに?言うはるにゃん可愛かった。
そして、ゆいちゃんの合格コーナー。ゆいちゃんのりのり。白衣脱ぎます。着てないけど。「そもそも何この服(スケ感のある衣装)ってつっこまんといてくださいね」誰もつっこんでないのに、笑。
M-46 見えない空はいつでも青い ゆいちゃん、李奈ちゃん、高橋、まゆゆ、優子ちゃん、りえちゃん、柏木ちゃん、はるにゃん、ぱるさん
M-47 青空カフェ 48G研究生選抜
センターステージ。こじまこちゃんをしっかり確認した。めるちゃんは度々見かけたけど、朝長ちゃんはこの時が一番はっきり見えた。
MC
M-48 愛の意味を考えてみた アンダーガールズ
メインステージ。スタンド遠目からだとこんばんしばたが前にいるのは判ったけど、センターなのかどうかはっきり見えなかった。
M-49 今度こそエクスタシー ネクストガールズ
メイン下手。あみなセンターだっ。まつりなをしっかり確認した。
M-50 推定マーマレード フューチャーガールズ
メイン上手。センターしゅうの左にいるアカリンをしっかり確認した。しゅうの顔もすっかり覚えた。ゆりあぴーすが尖った感じ。なっちゃんだー。モニターで確認した後双眼鏡で探してみた。多分なっちゃん見た。
MC
さっしー直々に振りのレクチャー。日本人は恥ずかしがりがちだけど、恥ずかしがらずに踊ってください。
おじさんたちも恥ずかしがらずに。おじさんを指差すはるにゃんに、さっしー「おじさん指差さないっ」笑った。
いやいや、でもね、ホントにびっくりするくらいおっさん多いんだって! 数年前初めてAKBの武道館行った時はこんなんじゃなかった。自分が言うのもなんだけど、どうなってるの日本、大丈夫!?
M-51 恋するフォーチュンクッキー 5大ドームツアーメンバー
MC
ここで高橋が感想聞いてるくだりだっけ? 兒玉ちゃんが「噛みセブン」の話したの、忘れちゃった。
「卒業しちゃったけど篠田さんを入れたかった」笑った。
はるにゃんが「もうやりたいこと全部やっちゃった」て言ったのいつだっけ。最終日大丈夫?笑。
そして戸賀崎さん登場。
おいおい全員昇格かっと思ったらチーム4発足。
まぁ4llとか8とかにしてもおかしくなっちゃうしねぇ…。
M-52 ファースト・ラビット ALL
あれ、このくだりだっけ、あきちゃとかめるちゃんとか何かメンバーごっちゃになて三塁側リフターにいたの。
チームもなにもありゃしないから花道とか見ても誰が誰だかさっぱり…事前にぐぐたすとかでほぼ全メンバーの衣装確認しとけばなんとかなったかな。間違いないのはまなつがこっちの方にはいなかったってことだよなぁ…。
M-53 AKBフェスティバル ALL
最後、客席とコミュニケーション取りながらメンバーがゆっくりはけていく。
はるにゃんの投げキッスを遠目に見つつ、いろいろ探してみたけど結局まなつは発見出来なかった。
三塁側リフター、最後までねばって愛想をふりまいてたのはめるちゃん。今のところ100%の確立で目の前に現れるな。こんな愛称いいとファンになっちゃうぞ、笑。
最後にみえこさんのブログより
「正直に言って、私は研究生のみんなのドーム新規と言っていいくらいなんだけど、
本当にすごいと思った。
今回のドームで、レベルの高さに本当に驚きました。
だから、すごい納得で、うれしかったです。
でも、旧チーム4の 皆さんの涙も見ました。
私は何かを言える立場じゃないけど、
涙の裏の笑顔。笑顔の裏の涙。
あぁ、48だなって、そう思いました。」
まさに、これが48なんだろうねー。その後でファンががちゃがちゃ騒ぐのも込みで48なんだろうけど…