goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

宇宙海賊キャプテンハーロック「決闘!女王対ハーロック」

2013年08月31日 | アニメ
ドクラス、アルカディア号の100倍はありそうなのか、超巨大戦艦以上!?

そうか、台羽は博士の仇を討つ機会を待ってたんだっけ。

打つ手なく旗艦から後退したら、逆に特攻部隊に襲われた。にっちもさっちもいかないね。

ドクラスの破壊力尋常じゃない、これはやばいね。
目的はアルカディア号の破壊ではなく足を止めること?
本気で潰しにかかってはいるの?

死角にアルカディアを留めてヤッタラン以外総員ボレットで突入っ。すごい作戦だ。

螢と台羽が最初にラフレシアに行着いた!?
影武者? クレオだ! こんな最期…。

「だらけきった地球人を蹴散らかすのはかわまん。だが、未来の芽を摘むことは、絶対に許さん!」

ハーロックのピンチにまたも友が駆け付けたっ。ラムを納めるところ初めて見た。

ついに一騎打ちか。

やはり地球に文明をもたらしたのはそもそもマゾーンだったのか。
しかしラフレシアの赤い血は? 他の植物生命体と女王は違うのか!?
そして「私は去る」の意味は?

8月が終わる。

2013年08月31日 | 今日の空

28日の空


29日の空


昨日の空


今日の空

下の葛西臨海公園の写真、縦の写真と横はサイズの少し大きい方はすべて、E-P1にペンFのマニュアルレンズを着けて撮影している。
レンズは30年以上前の品で結構なカビに見舞われてるので、なかなか味わい深い?仕上がりを演出してくれる。
ただ、手持ちのレンズの中で一番明るく、ボケが楽しめるので重宝だ。マニュアルのピント合わせでじっくり被写体と向き合うのも楽しい。

帰宅後、昼食をとりながらテレビを見たらブランチのレポーターが4人卒業するところだった。曽根ちゃんとセレブ渡辺が今日まで現役だったことに驚いた。しかしブランチレポーターも旅レポがなくなってからすっかり影が薄くなったような。旅復活しないのかな。

夜見たスポーツニュースでは南海のユニフォームを着た秋山監督に脳がかなり戸惑った。ロッテの伊東監督は、胸に三角のやたらでかい広告が着いているので、我に返ってちっとも戸惑わなかったけど。

ぶらり写真散歩~恋のモスグリーン編

2013年08月31日 | 雑記
夏の間に海が見たいと思って、ホントはお盆休みに行きたかったのだけど、行きそびれ、次の週…も東京ドームの疲れで行けず…ついに8月最終日になってしまった。でも終わったと思った夏の暑さも戻ってきたし、海日和だ! と思ってヘッドホンステレオで夏のアイドルソング集を聴きながらやって来た。


今年は葛西臨海公園。初上陸。



ハーロックで見てマイブームの人口渚がある葛西海浜公園。


南原コネクション?




人が少ないうちにと8時半頃駅に着いたのだけど、海浜公園のOPは9時だった。近くにあったオレンジのコスモスを愛でながら開園を待つと、8時50分くらいには開門してくれた。

海だ! 水着着て海水浴とかは好きじゃないけど、海を見るのは好きだ。ここからはチェキッ娘の「海へ行こう」とまなつの「渚のCHERYY」を中心に海の曲を聴きながら満喫。

楽しく海へ行こう キョーレツな潮風


打ち寄せる波が夏を運んで来る


渚は恋のモスグリーン


打ち寄せる さざ波 船のオルゴールは


広い海のつぶやきね


油絵みたいな 波打ち際に 足跡が


渚の『・・・・・』


パッとひらいたら アッと驚いて


晴れ間も見られた。夏空と海が見られればよかったのだけど。


人口渚の端から端までたっぷり1時間くらいかけて歩いた。昨年行った大田区のよりずっと広いんだね。
端に近付くほど鯉っぽい魚の残骸がいっぱい渚に上がってた。中心部は子供が海遊び出来るように事前に処分してるのかな。カニも探しながら歩いたけど、行きてるカニは発見出来なかった。
ゆっくりしてるうちにいつの間にか家族連れなどの人も増えてた。


海浜公園を出た後は夏の花の写真でも撮ろうと園内を歩いてみたが、あまりあたりはなかった。もう時期じゃないのかな。


ひまわりもぐったり。


小さいひまわり的なやつはまだ健在。


野鳥観察の方にも行ってみたけど、あたりなし。夏の終わりの蝉の声は満喫した。

広いわりには案内板が少なく、自分がいるところは思ってる所で合ってるのか、ふと不安になる。
野鳥コーナーから駅方向の道は矢印がなかったのか、自分が見逃したのか、すっかり通り過ぎてしまい、歩き回って疲れてるのに、かなり遠回りして駅に戻るはめになった。


行きは八丁堀から京葉線に乗ったが、帰りは東京駅まで来てみた。
ちょうど昼時に戻ってきたので昼食でも採ってから皇居で花の写真でも撮ろうかなと思ったけど、もはや疲れていたので大手町から帰宅した。





宇宙海賊キャプテンハーロック「その時 天使は歌った」

2013年08月30日 | アニメ
髪型問題、ラフレシアのクイーンの一面か。

なんだ、ハーロック、みんなに別れの挨拶か。

また戦闘艇に取りつかれたっ。

病院船は攻撃しないって宇宙協定みたいのがあるのか。
横のドクロマークのところ、開くのか!?
以前のマゾーンなら卑怯な策は部下が勝手にだったけど、今やラフレシア自ら…追い込まれてるとも言えるな。

おぉ、ついにアルカディア号、本気突入だ。
旗艦の楯に市民船か、ラフレシア…。
この市民船の人たちもトカーガなのか。逆にゾルの容貌のほうが特別なのかな…。

おぉ、ラフレシアの総攻撃命令に憤った市民船団がアルカディア号の楯にっ。
おぉ、司令クレオの命令に従わず戦闘艇部隊が動かないっ、すごい展開だ。

そして命の誕生か、感動的だ。

ますさん、螢はまだ相手がっ。

ラフレシア、ハーロックと対面する気か!?

宇宙に海の幻影、美しい光景だ。

これがラフレシアの旗艦、ドクラス!

乃木坂×HKT 8.27

2013年08月29日 | テレビ
先週はHKTか。

HKT。野澤先生のキャラ面白かった。
髪が長いでお馴染みのゆりやちゃん、どう見ても未亡人でしょっ。
どの組も衣装似合ってたなぁ。なんで愛ちゃんにはセットが用意されてたのっ。
やばい、ホントにめるちゃんが可愛く見えるようになってきた。
それにしてもひな壇の喪服の三人リアルだなぁ。

乃木坂。真夏さんの被害が一番甚大でしょうっ。ランプのやつ懐かしい、あれ、何の時に使ったんだっけ…。
おっと、さゆにゃん初フィーチャーか。おぉ全員ついたっ。てか、あのオブジェがもうみかんにしか見えなくなってる。
結局どいやさんなのかっ。15万15歳再びっ。

今週のマイジャッジは全員衣装が似合ってたHKTかな。乃木坂ちゃんの方の企画はどうしてもぐだぐだになるやつなんだよね。

宇宙海賊キャプテンハーロック「壮絶!長官死す」

2013年08月29日 | アニメ
決戦を前に本格的なブリーフィングだ、アルカディア号では珍しいけど、当然なことか。

決戦の場はアステロイドベルト。太陽風や電磁波も味方に着けての戦い。落とせるか、ラフレシアの旗艦!

「飲みたまえ、そして話すがいい。人は、時として饒舌を必要とするものだ」

切田、権力を潰すために権力を得ようとしたのか。
そうか、切田逃亡してたんだものね。その時に出会った子供たちが輸血してくれたのか。

前衛艦隊にはさまれたあげく、戦闘艇に進入されたっ。白兵戦かよっ。
やばい、数が尋常じゃない。乗組員たちが…。

来た、ハーロックが待ってたものが、来た。
太陽の黒点異常による木星の重力変動っ。小惑星群がマゾーン艦隊に襲いかかる。有紀螢にもう少しの辛抱って言ったのはこれだったんだね。

あぁ、長官。ハーロックに死に急ぐなって言われたのに…。
長官の執念、壮絶だ。

宇宙海賊キャプテンハーロック「さらば!まゆ」

2013年08月28日 | アニメ
マゾーン中央艦隊に向かっていたアルカディア号が友の意向でまた地球に舵を取ったっ。
でも、一端ハーロックが諌めたか。やっぱり基本、生前から友は気が短いんだね。

ハーロックが待っていたのは異常に巨大化した太陽の黒点の爆発による強烈な太陽風と電磁波の嵐か。
すごい科学的だなー。
地球に到達しつつあったマゾーン遊軍艦隊を出し抜いて地球に入る演出として申し分なし。

まゆのハーロックを見る目は彼氏を見る目だね。あんなちっちゃいのに。

おー、切田のエジプトネタ、まだ生きてたー。
そうだよね、決戦を前に、いや、今となってはまたいつ誘拐されるとも限らないし、まゆはかくまっておきたいよね。

あら、まゆ、大人しく聞分けたね。

地球の青空を飛ぶアルカディア号の背景に複数のゾネス、このカット美しい。
スペースバスター射出口から機雷的なものも発射出来るのか。

うわ、ついに地球の空をマゾーン艦隊が埋め尽くしたっ。これ、打開出来るのか!?

「生命の危険にさらされて、初めて、人々の顔に真剣さが現れた。だが、その真剣さは他人を押しのけても、いかにして自分の身を守るかということに、向けられたに過ぎない」

議場の真上を、首相はじめ政府の人々の肝を冷やしながら、ゾネスが不気味に通り過ぎて行く。いいカットだ。

あぁ切田隊が、あぁ切田機が…。
長官、男の約束を果たして、なんとかまゆを送り届けた…今の最新技術のアニメに慣れた人達には見るに耐えない作画かもしれないけど、見てて力入ったわ。魂の作画だ。

大地を噛みしめるヤッタラン、実写見てるみたいにリアルに雰囲気伝わってくる。

切田の処置はドクターがなんとかしてくれると思った。

まゆと父の再会。だめだ、もらい泣きだ。

夕陽のアフリカ大地から離陸するアルカディア号の画も美しい。

まゆを中枢コンピューターから引き離すシーンをあえて描かず、ハーロックの決意と共に発進するアルカディア号と、それをアフリカの大地から見送るまゆで示した演出もしびれるね。

宇宙海賊キャプテンハーロック「赤いセーターの涙」

2013年08月27日 | アニメ
爆破事件、波野静香に容疑をかけずにそのまま泳がせてるのか。

ついに中央艦隊接近か。ヤッタラン、凛々しいな。

ラフレシアに見捨てられ、正体を見破りながら放置してるハーロックにも焦れ、ついに暴走したか、波野静香。

宇宙艇を与えられて逃がされたものの、マゾーン戦闘機に消しにかかられ重傷、再びアルカディアに収容されたか…数奇な運命になってきたな。

ハーロックに撃たれるために、わざと、幸せそうな顔して…

そうか、だからマゾーン戦闘艇に撃たれた時に死ぬわけにはいかなかったのか。

いつからだ、ハーロックを愛してしまったのは、また悲恋の物語か…。
赤いセーター、切ないな。

とりふん事件

2013年08月27日 | 今日の空

23日の空


24日の空


25日の空


26日の空


今日の空

今朝のチャリ通勤時、いつのまにか右太ももに鳥の糞がくっついていた。
誰の仕業か、まったく気配を感じなかった。
頭や肩や腕なんかよりは、処理しやすい場所か、不幸中の幸い。
だが、まだ柔らかい。指でぴっとはじいたら、伸びる。
ティッシュで拭き取っても、そのティッシュをバッグにしまうのは嫌だ。
雑草でもちぎって、その葉を用いて取り除くか…
考えながら、何度か雑草ポイントを通り過ぎる。

やがて会社が近付く。もう、着いてからティッシュで処理するしかないなと思った。
その時、信号待ちで停止したら、ぽろりと糞が落ちた。考えている間に固まってくれたらしい。
黒ズボンだったのが功を奏してフライパン効果をもたらしたか。

やがて会社に到着、糞後を濡れティッシュで拭いた。

宇宙海賊キャプテンハーロック「決戦前夜」

2013年08月26日 | アニメ
あぁ~ぁ、みんな波野静香にでれでれしちゃって…

おっと、イヤリングからラフレシアに情報筒抜けか。

ミーメは何かを感じていた。ハーロックも…でもハーロックはそれより切田との約束を重んじているのか。

くっそ、イヤリングで映像送る時の髪をかきあげる仕草可愛いな。

先遣艦隊を火星から後退させた。どうしたラフレシア、さらに静香に探らせたところでハーロックに対する迷いが増えるだけじゃないのか?
いきなりお色気作戦かっ。はだかでキスくらいじゃハーロックは落ちないか。
膝を立てて座るハーロック越しの波野静香、いい構図の作画だなー。

「俺にはどんな考えも、ましてや信念などない。俺はただ死に場所を探しているだけだ。そして…その俺のゆくてに、たまたまマゾーンがいた。ただそれだけのこと」
ハーロックと波野静香の対話、見応えあったなぁ。ラフレシアに筒抜けてるのはハーロックにはお見通しか!?

ラフレシア怒ったっ。外から先遣部隊、内部からは波野静香の破壊工作か。

おぉ、中枢コンピューターだけ難を逃れた。ハーロックと友のあうんの呼吸すばらしい。
被害は舵と武器回路室? ラム以外は使用不能状態なのか。
先遣部隊の旗艦につっこむ時の無音の演出とか、かっこいいなー。

ついにラフレシアが中枢コンピューターの正体に行着いたか。と共にさっきのハーロックの挑発にすっかりお冠!?
中央艦隊がとうとう動き出したか。

~2013年8月25日

2013年08月25日 | Re:no3ブログ
t:
19日:週刊ポストのセクシー撮影現場、すごい画だっ。
セクシーはるにゃん寝てるっ。

21日:朝からやじうまでPJはるにゃん見たっ。寝てるはるにゃん可愛い。
リハ中だと雷も演出に感じるんだー。

22日:東京ドーム初日! またあの舞台に立ってくれたおかげで一年遅れで東京ドームに辿り着けた~。
さやかちゃん、よほど尊敬できる人物なんだね。

23日:スーパーはるにゃんタイムきたー!! コメント追いつかないっ。原監督のタオル笑った。
咲子さんすちゃんと久しぶりだねっ。オリジナルに近いユニット祭りいいな~見たかったな~。自分的には2日目が当たりだったかな。そっか、さらに可愛い衣装、ピンクのナースだったか~。

24日:おはよぉ可愛い! 
コンサートの感想書きながら寝ちゃってて、起きたら丁度、またスーパーはるにゃんタイム来たー!!
また原監督のタオルっ。見逃した~。
ピンクのナース、楽しそうだったね~。衣装、背中のちっちゃいにゃんにゃん気づかなかった~。
ひょろっとしてて心配、笑っ。れな、それは救心っ。あきちゃの付き合わされてる感、笑。お注射に夢中のはるにゃん可愛いなぁ、もう。

25日:なんか締めくくられてないと思ったら寝ちゃってたんだ。昨日のスーパーはるにゃんタイムの続き来たー!!
わたしのスペース可愛いっ。モニターでの高橋とのツーショット、いい写真っ。
共和国:ゴールデンは目指しちゃいけない番組だ、笑。あれ、れいにゃんいつ来たっけ?笑。有吉さんがめーたんのやつ、笑。れいにゃんホントに三点倒立やったっ、すごいじゃん。はるにゃん最後列っ。梅ちゃんの話聞いてる時の笑い方が可愛いすぎる。絆の実体が2クールと知ってしまったはるにゃん、笑。
れいにゃん長い!! 確実に佐江ちゃんより長い! すずらんセクシー路線で人気下がったんだ、笑い事じゃないけど笑った。こじぱから更新されてない梅ちゃん、笑。小嶋さん言い慣れてないっ。新しいかけ声全部面白かった。
すでにお仕置き執行されてたはるにゃん「臭っ」大爆笑した。共和国のスタッフさん、小学生すぎる、笑っ。
はるにゃん素足じゃん、大惨事だっ。雑な扱い、笑。
エンディングナンバー。奈々ちゃん歌上手いからなぁ。歌姫じゃないとな~。

BINGO:柏木ちゃん、女子の場合はなんとか女なんだ、笑。涼ちゃん江戸っ子って言葉を知らないのか…。
2011年ではるにゃんもう相当若いなぁ。そんな変わったと思ってなかった。
友美シュラン、結局一回だけだったんだよね。もっと見たかったな。
ちゃんと目つぶったよ。柏木ちゃん…笑っ。

ソングSHOW:歌収録にはるにゃんがいない。モデルのスケジュールそんなタイトなのかなぁ。代わりに野口さんめるちゃんがいる! 夏休みだからいっぱい東京にいるのかな。

PON!:はるにゃんいたっ。東京ドーム近いし、長いツアーだからもう柱の部分は頭に入ってるだろうしね。
奴さん、めっちゃ途中で切れたっ。
後ろ二宮くんだらけじゃんっ。にゃんにゃんのうちわのひとーっ。
まじか、二宮くん一人で別に歌もなしなのに、こんなに人集まるのかっ。
確かに、はるにゃんのコメントが普通の大人のひとのコメントだった。
「がんばるぞー」緩い、笑。このへらへら感がいいんだよね。
チェキのくだりのBG「ちぇきっこちぇりぃどーる」だ! はるにゃん気づいたかな。
佐々木希いいひとだー。
はるにゃん反応オーバー?と思ったらマイクで拾わない外客の歓声がすごかったのか。
バッドさんがこんなところにっ。ガードマンさんの声でネタがスタジオに聴こえなかった事件笑った。はるにゃんも大受けっ。
うてちんベニコンゴウインコさんに嫌われたっ、笑。
最後にバッドさんとはるにゃんの絡みあったー。絶対嘘だな、笑。

ANN:はるにゃんが来たらあっという間にノースリー部の雰囲気笑った。

音楽龍:あれ、めるちゃんウインクだ。またはるにゃんいないっ。てかソングSHOWと同じスタジオだ。動きが違うから同じテイクの別映像ではないね。

24時間テレビ:はるにゃんのおだやかな笑顔いいね。夜の中継は見逃したっ。

宇宙海賊キャプテンハーロック「美しき謎の女」

2013年08月25日 | アニメ
なんか変な音がするっと思ったら魔地機関長たちがオカリナ教わってたっ。

マゾーンが切田を取り込もうとしてる、罠?
で、マゾーン抹殺の現場をVTRに抑えた波野静香は何するつもりだ?

お、編集して首相に見せた。切田がマゾーンと繋がってると揺動するのか。

切田を陥れようとしたのにドッグレースに夢中で相手にされない波野静香、すげー巧みに首相本気にさせたなぁ。びっくり、こりゃすごい演出。
あぁ、切田完全にはめられた…。

お、なんだこの日焼け装置みたいのでマゾーンの気配消せるのか? 肌の色とかもこれで変えたのかな。
波野静香ずいぶん手の込んだ刺客だな。

えぇ~今度は切田救出!? 切田に信用されるのが真の目的!?
ヒール&トゥ! 波野静香すげー!

そして首相と切田を切り離してどうする気なんだろ…。

検問も厳しいな。首相が本気出すと地球人もすごいな。て、本気出したっけ?

切田の考えって…アルカディア号を利用することか!?

まゆ、ハーロックに反抗した、可愛い。
合奏隊微笑ましい。

うわ、波野静香、まんまとアルカディア号に乗り込んだ。鮮やかな手口だったな~。三銃士のミレディに通ずる鮮やかさだった。

ハーロックほとんど出ないのに面白い回だったな~。TVアニメ版てこんなに面白かったんだな~。

宇宙戦艦ヤマト2199 第二十一話 第十七収容惑星 

2013年08月25日 | アニメ
ヤマトはずいぶん人乗ってるなー。

伊東っていつ死んだの? て思ったら生きてるじゃんかっ。

誰だこの野蛮なおっさんは…

雪、なりきったよ。こんな聡い、機転の効くキャラだったか、雪…あぁ、麻上洋子…。

なんだ、二等ガミラスの人、匂いから地球人って見破るのか、ただの憧憬か。

新見はドリルミサイルの時だけでなくついでに特赦されたのか?
あぁ、会議に参加してたのはドリルミサイルからの続きで、たった今許されたか。

古代よ、説得もせずにユリーシアそのまま連れてっちゃうのか!? ホントに古代か? ちょっとイメージ違うな。
伊東一派、そもそも死んだ描写あったっけ? 見逃した?
なんだこの珍道中っ。めちゃくちゃだな、笑。

ガミラス側の内部腐敗状況ずいぶん描くな。これが後にヤマト一隻でガミラス沈める布石か。

なんだ、この珍道中で伊東一派と和解とか!?

なんだなんだ何が起きてるんだっ、さっぱりわからん…。
囚人暴動と、野蛮おやじのもう一人のユリーシア確認重なったのか。もう解りづらいよ、このヤマトっ。子供の時なら挫折してるよ。

ガトランティスっ。彗星帝国の人も収容されてたのか。

おっと伊東急死か。立ち位置通りだね。

えー! ここでイスカンダル、ネタバレー!?

完全ガミラス支配化の惑星だったじゃん。ヤマト補修出来ないままイスカンダル行くのか。
で、ガミラスに連れていくのに、何で雪ユリーシアこの惑星に立ち寄らせたんだ? なんか見逃したかな、エンターテインメント上の都合にしか見えなかったのはなんとも…。

どーむ(・v・)

2013年08月25日 | Re:no3ブログ
東京ドームちょーでかいじゃーん。
と、いうことでやって来ました。「AKB48・2013真夏のドームツアー ~まだまだやらなきゃならないことがある~」東京ドーム3日目!
AKBに遅れること一年。ついにドームに辿り着いた。まぁファンになったのも発足一年後くらいだし、ちょどいいでしょうっ。

東京ドームは都内コンサート会場としては一番の近場。開演時間も16時と、お昼を食べて出てからも間に合い、夕食も帰宅後で充分という絶妙の時間。
行きは神保町から、ちょっと本を物色後徒歩で。東京ドームの中に入るの久しぶりっ。
そしてペットボトル禁止忘れてた。もう、面倒くさいから持ち込んじゃった。みんな立ち上がるんだから、紙コップのがかえって危険だろうし…。実際場内入ったら仲間がいっぱいいたっ。
席は三塁側、一階スタンド9列目。久々の正規の席、なかなかの好ポジション? 花道やリフターだけ見てると近いので、周りのひとたち「近いねー」て言ってたけど、いやいやここにメンバー来たらちっちゃいからって思った。
実際の三塁ベースどこらへんだったんだろ。こんな良席で野球見た事ないからわからんかった。ネットもとっぱらわれてて感覚鈍ったし。
そういえば東京ドームのコンサートなんて初めてきたけど、メインステージはバックスクリーン側なのね。
そしてコンテナセットの背後にある球場のオーロラビジョン?も演出に活用してた。

本編は、来年の総選挙時にやるかと思ってた、今年の総選挙メンバーのウイニングランがまさかの今回行われてしまい、ここでソロ15曲が費やされたため、SKE,NMB,HKTの前回まであった3曲枠が2曲に削られてしまった。
日産では初見でふわふわ見てた「美しい稲妻」が今回ははっきり意識して見られると思ってたのにな~。ユリイカも見たかった~。でも、AKBさんのコンサートだから、笑。
せっかくなっちゃんいたんだし、渡り廊下とかも見たかったな~。
でも、はるにゃんのお注射見れたからいっか。
今、AKBの表看板にいるメンバーは存分に堪能出来た。さすがAKBのコンサート。やっぱりドームくらい客入れるとメジャーな演出になるのかな。

そして衝撃の新チーム4発足による様々な人間模様…

ここはno3bを応援するコーナーだから、言葉はひとつ。

みぃちゃん昇格おめでとう!

帰りは、何年振り!? ドームの風に押し出される出口を体験した。いや~懐かし体験だった~。
人混みを避け、本郷方面に歩いて、いっそ上野まで…と思ったけど、やっぱり疲れてたので新御茶ノ水から帰宅。

地上に出て、スカイツリーが変な色しとるっ、と思ったら五輪カラーだったのね。
あと、スカイツリートレイン?とかいう座席が窓側向いた観光アレンジされた列車も目撃した。






開演20分くらい前、「おー!」という黄色い気合いの声が3回くらい遠くに聞こえた。グループごとに気合い入れてたのかな。

M-1 目撃者 総選挙選抜+AKB48

M-2 ビバ!ハリケーン teamA
公演行かない派だったので「夕陽を見ているか?」のカップリングでCDでよく聴いてた懐かしい。

M-3 スクラップ&ビルド teamK

M-4 Two years later teamB

M-5 フライングゲット AKB48

M-6 スキ!スキ!スキップ! HKT48メロン選抜
バックネット側リフター。結構近かったけど、誰が誰やら…周りのファンと共に「ワンツースリフォスキッ!ヘイヘイヘイ!」が叫べただけで満足。

M-7 強き者よ SKE48稲妻選抜
一塁側リフター。遠い! 誰が誰やら…モニターでまなつの二つ結びの髪型確認したけど、その後も含めて一回もまなつ肉眼(含む双眼鏡)確認出来なかった、無念っ。

M-8 青春のラップタイム NMB48ユリイカ選抜
三塁側リフター。自分の席からは一番見やすいステージ。肉眼でも顔が判る。
アカリンだ! ちょーキレイ、可愛い。今日の肉眼確認はこれだけで満足。てゆうか、後も含めて肉眼確認の唯一の満足ポイントとなった。

M-9 少女たちよ 5大ドームツアーメンバー(64位以内+各G選抜)

MC

M-10 シンクロときめき 須田ちゃん
メイン上の方。まゆゆと歌い方そっくりで間違ってまゆゆのCDそのまま流してる!? と思った。
そもそも須田ちゃんの歌声あんまり聴いたことないし。一回転したらちゃんと衣装にネジ着いてた。

M-11 わるきー みるきー
センターステージからメインへ。真ん中で歌うとはさすがみるきーと思った。ゆらゆら動く悪魔のしっぽが可愛かった。さすがにマッチョお兄さんとの接触はなかったか。

M-12 ジャングルジム さや姉
メイン上手。弾き語り、いいねー。

M-13 愛しさのアクセル ゆいちゃん
刀じゃなくてハリセンやん! と思ったら大きめの扇子?

M-14 永遠プレッシャー ぱるさん
メインステージ。生ぽんこつポーズ可愛かった~。

M-15 1% 友
センターステージ、ダンサーさんと。髪型ずいぶんアイドルだったけどっ。

M-16 虫のバラード 佐江ちゃん
バックネット側ステージ。何かさやかちゃんを受け継いだ感が感動的だった。ペンライトも緑多めになるの、すごいね。オケのさやかちゃんのコーラスも強めにしたんだ、だからあんなしっかりコーラス聴こえたんだ。いいパフォーマンスだった。

M-17 ハート型ウイルス はるにゃん
メインからセンターステージへ。はるにゃんふざけてる、笑っ。ピンクのナースきゃわっ。
注射器何本用意してたのっ!? 

M-18 お手上げララバイ 高橋
メイン下手だったかな。熱いね、高橋。

M-19 枯葉のステーション れな
メイン上手。旅行カバンないバージョンっ。いつ見ても…て、生で見たの二回目だと思うけど、いいパフォーマンスだ。

M-20 プラスティックの唇 じゅりな
メイン上から下へ。イントロですぐ何の曲か判らなかったけど、おー、まりちゃんの曲をっ、と思ったら感動した。

M-21 夜風の仕業 柏木ちゃん
メイン上手。最初、三塁側から完全に死角にいて、柏木ちゃんどこ!? 事件が発生した、笑。

M-22 ラッパ練習中 まゆゆ
バックネットステージ。ラッパ隊と。安定のまゆゆだな。

M-23 スキャンダラスに行こう! 優子ちゃん
メインからセンターステージへ。後ろの人達が囁いてたのでこの連続ソロパフォーマンスが総選挙のウイニングランだって早々に気づかされたんだけど、本気でここでソロ終わったと思った。

M-24 それでも好きだよ さっしー
そしたら次にメインにさっしーが現れて、本気であぁそうだった!! て思い出した。
相変わらずのぶりぶりアイドル歌唱いいね。生で「いる!」に参加出来る日が来ようとは。
最後の方で博多Tシャツ着たHKTのメンバー合流。ここではける時だっけ、村重ちゃんの「めんたいこ!」
姿は確認出来なかったけど、生明太子がまた聞けてよかった。

MC
そのアイドルさっしーにつっこみを入れる一期4人が面白かった。

M-25 夕陽を見ているか? 高橋、はるにゃん、友、みぃちゃん
メインからセンターへ歩きながら。この4人での生パフォーマンスを見るのもこれが最後なんだなーとしみじみ。

M-26 僕の太陽 5大ドームツアーメンバー
ノリでうやむやになるサビの振り付けを、モニターに映る旧チーム4の面々がちゃんとやってるのを見てうるっときたり。

M-27 掌が語ること 5大ドームツアーメンバー

MC

M-28 レッツゴー研究生 AKB48研究生

M-29 ナギイチ NMB48
メインステージの選抜、みんなちっちゃいからアカリンは見つけやすい。

M-30 オキドキ SKE48
メインステージの選抜、まなつもでかいけど、SKEだと飛び抜けてでかいわけじゃないから発見出来なかった~。

M-31 メロンジュース HKT48
選抜はセンターステージ。花道の坂口理子ちゃんを発見したような気がする。でも今回わかちゃん南央ちゃんが発見出来なかった。


M-32 君のことが好きだから AKB48研究生
日産では垣間見ただけだったけど、今日研究生のパフォーマンスをまじまじと見て、みきちゃんのパフォーマンスが一番伝わるものがあった。がんばってる感がすごく伝わった。でも…まゆゆに似てると思ってるみなさんには申し訳ないけど、見るたび須田ちゃんに似てると思う…。

M-33 脳内パラダイス teamK
モニターでちぃちゃんの髪型と左右メンバーを確認、双眼鏡でメインステージを見てみたけど、多分ちぃちゃんって感じだった。

M-34 オネストマン teamB
バックネットステージだったかな。メインよりはずっと近い。今日ははるにゃんは存分に満喫した。
比較的こっち側にいるの誰だ? と双眼鏡で見たらわかにゃんだった。そうだ、にゃんはみんなチームBだった。

M-35 AKB参上! teamA
チームAはフォルムと髪型から遠目に見て田野ちゃんが判りやすいね。兒玉ちゃんはもちろんだけど。

MC
選抜以外のteamAメンバーによるMCで全員一言言う機会があったので、teamAだけじっくり全員観察出来た。
ふぅちゃんへの声援すごかったな。兒玉ちゃんはどこにいてもすぐわかる。今日一番わかりやすかった。あのワカメちゃんみたいな髪型って兒玉ちゃんだけなのか。咲子さん17歳の失笑っ。まりやんぬ茶髪のショートめわかりづらっ。勉強教えられる人なのか。なかまったー久々に見た。こんな顔おっきかったっけ!?

M-36 ポニーテールとシュシュ 総選挙選抜/ピアノもりやしゅ
三塁側からはピアノは死角だったけど、もりやしゅの生演奏が堪能出来てよかった。
選抜が一塁側と三塁側のリフターに8人ずつ別れてパフォーマンス。
はるにゃんもあんにんちゃんも一塁側だった~。
三塁側は誰だったっけ。高橋、友、柏木ちゃん、ぱるさん、じゅりな、さや姉…? さや姉こっちきたのいつだっけ。一回見てなかなかのアゴだなーとは確認したんだけど、笑。
かとうれなちゃんがいたのこの時だっけ? 巻き触角存分に堪能した。
柏木ちゃんのデコ出しは存分に確認した。

M-37 真夏のSounds good !  総選挙選抜
リフターがセンターに動いていって…

M-38 Everyday、カチューシャ 総選挙選抜
ここでリフター合体だったかな。一三塁入れ替わって戻ってくるかと思ったら…

M-39 大声ダイヤモンド 総選挙選抜+AKB48
選抜はメインステージへ。

M-40 ギンガムチェック 総選挙選抜+AKB48  

M-41 ひこうき雲 ALL
ここで全花道、リフターに全メンバーが展開したけど、三塁側来てたの誰だったのかまったく把握出来なかった。
ノーヒントすぎた。双眼鏡で見たところで相手は動いてるし、どのチームが来てるか知った上でないと頭の中との照合も出来ないっ。難波さんなんかMもB2もよくわからないし、研究生だって混じってるんだし、完敗ですな。
はるにゃん今日も原監督のタオル振ってたのか~。三塁側リフター誰か確認するのに気を取られて、はるにゃん見るの忘れてた~。

M-42 会いたかった ALL

M-43 ヘビーローテーション ALL
選抜はバックネットステージに。まゆゆスタンドマイクと激突とかした? 見逃したので苦笑いからの推測だけど→マイクスタンド長過ぎる事件発生してたのかっ。現場にいながら見逃した、無念。
ポニーテールからのくだり、はるにゃんはうさみみリボンしてて、どこにいてもその白いうさみみだけ見えてて、それが可愛かった。目印としてもありがたかった。

MC
いよいよ次が最後の曲。「えー」に、「あと2曲やりましょうか?」ほんとに!?「やらないですけどね」とノリノリのゆいちゃん。

M-44 さよならクロール ALL

アンコール
M-45 ヒリヒリの花 ノイエさん

MC
ステージ上にはどこかで見た面々が…BKA!? 一番上手にいたまゆゆが「私は違いますよっ」て壁作ってたのが面白かった。そして「(下から)3位~」て嬉しそうに?言うはるにゃん可愛かった。
そして、ゆいちゃんの合格コーナー。ゆいちゃんのりのり。白衣脱ぎます。着てないけど。「そもそも何この服(スケ感のある衣装)ってつっこまんといてくださいね」誰もつっこんでないのに、笑。

M-46 見えない空はいつでも青い ゆいちゃん、李奈ちゃん、高橋、まゆゆ、優子ちゃん、りえちゃん、柏木ちゃん、はるにゃん、ぱるさん

M-47 青空カフェ 48G研究生選抜
センターステージ。こじまこちゃんをしっかり確認した。めるちゃんは度々見かけたけど、朝長ちゃんはこの時が一番はっきり見えた。

MC

M-48 愛の意味を考えてみた アンダーガールズ
メインステージ。スタンド遠目からだとこんばんしばたが前にいるのは判ったけど、センターなのかどうかはっきり見えなかった。

M-49 今度こそエクスタシー ネクストガールズ
メイン下手。あみなセンターだっ。まつりなをしっかり確認した。

M-50 推定マーマレード フューチャーガールズ
メイン上手。センターしゅうの左にいるアカリンをしっかり確認した。しゅうの顔もすっかり覚えた。ゆりあぴーすが尖った感じ。なっちゃんだー。モニターで確認した後双眼鏡で探してみた。多分なっちゃん見た。

MC
さっしー直々に振りのレクチャー。日本人は恥ずかしがりがちだけど、恥ずかしがらずに踊ってください。
おじさんたちも恥ずかしがらずに。おじさんを指差すはるにゃんに、さっしー「おじさん指差さないっ」笑った。
いやいや、でもね、ホントにびっくりするくらいおっさん多いんだって! 数年前初めてAKBの武道館行った時はこんなんじゃなかった。自分が言うのもなんだけど、どうなってるの日本、大丈夫!?

M-51 恋するフォーチュンクッキー 5大ドームツアーメンバー

MC
ここで高橋が感想聞いてるくだりだっけ? 兒玉ちゃんが「噛みセブン」の話したの、忘れちゃった。
「卒業しちゃったけど篠田さんを入れたかった」笑った。
はるにゃんが「もうやりたいこと全部やっちゃった」て言ったのいつだっけ。最終日大丈夫?笑。

そして戸賀崎さん登場。
おいおい全員昇格かっと思ったらチーム4発足。
まぁ4llとか8とかにしてもおかしくなっちゃうしねぇ…。

M-52 ファースト・ラビット ALL
あれ、このくだりだっけ、あきちゃとかめるちゃんとか何かメンバーごっちゃになて三塁側リフターにいたの。
チームもなにもありゃしないから花道とか見ても誰が誰だかさっぱり…事前にぐぐたすとかでほぼ全メンバーの衣装確認しとけばなんとかなったかな。間違いないのはまなつがこっちの方にはいなかったってことだよなぁ…。

M-53 AKBフェスティバル ALL

最後、客席とコミュニケーション取りながらメンバーがゆっくりはけていく。
はるにゃんの投げキッスを遠目に見つつ、いろいろ探してみたけど結局まなつは発見出来なかった。
三塁側リフター、最後までねばって愛想をふりまいてたのはめるちゃん。今のところ100%の確立で目の前に現れるな。こんな愛称いいとファンになっちゃうぞ、笑。


最後にみえこさんのブログより

「正直に言って、私は研究生のみんなのドーム新規と言っていいくらいなんだけど、

本当にすごいと思った。

今回のドームで、レベルの高さに本当に驚きました。


だから、すごい納得で、うれしかったです。



でも、旧チーム4の 皆さんの涙も見ました。



私は何かを言える立場じゃないけど、


涙の裏の笑顔。笑顔の裏の涙。


あぁ、48だなって、そう思いました。」


まさに、これが48なんだろうねー。その後でファンががちゃがちゃ騒ぐのも込みで48なんだろうけど…


夏の大会終わって。

2013年08月22日 | 今日の空

18日の空


19日の空


20日の空


21日の空


今日の空

夏の甲子園の話題。花巻東高校のファウル打ちで粘って出塁率8割を稼いでいたバッターに、準々決勝後、審判部からスリーバントの適用もあると説明されたため、準決勝では迷った末にファウル打ちをしなかったという記事を見た。
追い込まれてからのくさい球をファウルで逃げたり、好球を待つために苦手球をファウルするのも、打者に必要な技術であり、野球の醍醐味でもある。
彼の打席を見てないので何とも言えないけど、バスターからのカット打法となると、確かに邪道なような気もする。しっかりとしたスイングであれば、仕留められずに粘られるのはピッチャーの技術の問題になるが、バスターからちょこんとバットを当てるとなるとスイングより球に当てるのが容易だろう。
スリーバント扱いも妥当な気がする。
が、そうなら何故、岩手県大会の時にすでに問題にならなかったのか。甲子園1,2回戦では不問とされたのか。
ファウルで粘るのが彼の持ち味だったのなら、問題のスイングは準々決勝に限らなかったのではないだろうか。
もっと早く、どうにかならなかったのだろうか…。