先週の初観戦が面白かったので、今週も大田区総合体育館に来てしまった。
一人で夜に東京の端まで出かけ、夜道を歩くのはなかなか心細かったが、体育館に入ると気分は高まり今回も存分に楽しめた。

11月17日19:00試合開始。ヴィッキーズ対…

11連覇に挑む女王JX-ENEOS

エネゴリくんもいた。

先週の観戦も踏まえ、注目の選手はやっぱり試合中、汗に濡れた前髪が印象的なキャプテン・ナコ(埼玉県出身)と…

さらさらのショートカットがなびく姿が印象的なシュン(同じく埼玉県出身)。

JX-ENEOSで見たかったのは石原愛子(アコ)のプレー。

Wリーグはなかなかリアル・黒バス…

ヴィッキーズスターティング5

試合開始!

序盤、やはり女王が優位に試合を進めるが、ヴィッキーズも厳しいディフェンスと巧みな攻撃で応戦。一歩も引かない展開。

JX-ENEOSのチアリーディングチームは華やかで技もすごかった。

JX-ENEOSはキャプテン吉田(リュウ)がコートに入ると攻撃力が増すように見えた。
ゴール下でディフェンスに取り囲まれながらのノールックバックパスにはしびれたし、何度も空中を飛んでた。

ヴィッキーズは2P序盤、ついに女王に追いつく!

激しい攻防は続き…

JX-ENEOSの25番と52番、脳内がちょっと戸惑う。

点差は再び開いていくが…

立ちはだかるセンター渡嘉敷(タク)。ディフェンスではシューターのボールを軽くはたいてシュートを無効化。
オフェンスではゴール下で手をひょいと伸ばして正に壁となり、アウトサイド側の選手とワンツー。すごいプレッシャーを感じた。

それでもヴィッキーズは奮闘。シュンのドライブ、かっこいい。

立ちはだかるタク。

ナコのドライブもかっこいい。

ディフェンスも厳しく…

10点差に詰める。
しかしナコが早めに3ファウルを取られたため、コートを離れると点差は開き…

再びコートに戻るもチームは疲労からか攻撃も雑になりシュート体勢からボールを奪われることも増え…

ついに100点ゲームに。100点ゲーム初めて見た。

両チーム主力が退く中、最後はヴィッキーズが意地の得点。

70対103で試合終了。

試合には負けたけど、得点差を感じさせない熱い試合だった。
そして個人的にはチームプレーとしてはヴィッキーズの方に魅力を感じ、すっかりファンになってしまった。

MVPは52番宮澤(アース)。