goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

探偵物語「サーフ・シティ・ブルース」

2018年04月30日 | ドラマ
須田町から逗子方面来たら、そりゃあベスパも悲鳴あげるっ。
スーツ黒、シャツ青、ネクタイ青。

わかったなゴウダ、笑

今回の依頼は後妻から家出した義理の娘リカの捜索。父親が長くないので死ぬ前に会わせたいと。
蝉が鳴いてる夏の依頼だ。

聞き込まれながら腕相撲っ

イレズミ者初登場だ。
街の聞き込みで早くも探し当てた。娘役時代の鶴見さん。
また怪しい輩に絡まれる工藤ちゃんっ
いかにも70年代の風景。ドラマは歴史の記録だなぁ。

リカ、帰宅拒否でとりあえず報告の工藤ちゃん。

相変わらず事務所は騒がしいな。
一件を打ち切った工藤ちゃん、父親死去の方を知らせる電話依頼は断れず再びリカの元へ。
そのリカ一派は強盗殺人、あぁもうめちゃくちゃ。

再び聞き込み。
知らないおじさん来たっ。

リカと再開目前、転落死を目撃。
そしてまた暴漢に襲われる工藤ちゃん、危険な稼業だ。

「おばあちゃんこんにちは~」最高っ。工藤ちゃんのこの仕掛けがおしゃれだよね。
未亡人となった元依頼人に接近する工藤ちゃん。
命を狙われる工藤ちゃんっ

真犯人に真相を悲痛に語る工藤ちゃん。人間の優しさが籠ってる。

「俺たちはね、そんな利己的な暴力よりも、ほんの何気ない優しさのが欲しいんだよ」
「作り話だと思うのはあんたの正義が、悪意のかたまりだからさ」
「俺はもっと自由でいたいんだよ」
名台詞が続いた。

ラスト「ゴウダ、バイクのベスパ直してくれてありがとう。おかげで調子いいよ」真相を知ってる工藤ちゃんの言葉と表情、たまらないね。

なんともやりきれない事件だった。


新年度、一ヶ月。

2018年04月30日 | ニュース・情報番組
世間が新年度を迎えて一ヶ月が経った。
自分が毎朝愛視聴している情報番組NHKの「おはよう日本」もテレ朝の「グッド!モーニング」も新年度体制一ヶ月。

「グッド!モーニング」は主題歌がユーミンに変わり、不思議キャスターなるちゃんが学生から社会人になったくらいだろうか、変更点は。でもえりーなとなるちゃんの取材コーナーが始まったのでこれは楽しみだ。

「おはよう日本」は主要キャスター平日の高瀬さん、わくちゃん、土日祝の小郷さん以外一新された。タイムテーブルも結構変わったが、一ヶ月してなんとなく馴染んできたところ。

話題触れそびれてたが3月で「おはよう日本」を去ったののちゃんが去り際に残した一言は強烈だった。
「私物持ちいい方で…いまだに高校生の時の靴下ですとか…」にはスタジオ騒然となった。
ののちゃんは「穴があいても縫って」とフォローした後、逆に「そんなに驚きます!?」とつこみ「誕生日にもらったものだったりすると捨てられないですよ。捨てちゃうんですか、みなさん? びっくりですよ!」と強く問いかけた。
なーかなかのインパクトだった。でもそういう自分も貰ったものでもないのに何年も同じ靴下を使用している…。

さて、そんなののちゃんと近江ちゃんの後任はニュースウオッチ9でお馴染みの保里ちゃんと新ブラタモアナのリンダちゃん。「さわやか自然百景」もやってたしこれがブラタモアナのローテーションなのか。

そして「おはよう日本」新体制で一番気になるのがお天気の山神さん。
あえて調べないがまず年齢不詳だ。経歴も調べてないが、お蘭や山本さんみたいに民法レギュラー持ってたのだろうか。
まぁその辺はいいとして、キャラクターが面倒くさそう。前任の酒井さんも触ると怪我しかねないキャラだったが、山神さんも別の意味でなかなか面倒くさい感じだ。これからも危険なスタジオとの絡みに要注目だ。
ただ、わくちゃんは「わくたさん」ではなく「わくださん」なので覚えた方がいいよっ。

土日祝はお天気の南さんに加え、メインの新井さんもくせ者だ。その二人をちゃんと転がしてる小郷さんはさすがだ。


けっこうアニマル。

2018年04月30日 | 今日の空

今日の空

ブルボンの「おいしいココナッツミルク」を結構愛飲している。とても飲み心地がよく、味も好みなのだが、難点が一つある。
飲む度に脳内で「♪水着の下のココナツミルクあなただけが飲んでいい~」が流れてしまうのだ。水着の下のココナツミルクって何!? とつっこみながら。アイドルファンの悲しいさがだ。
さらにはなんだかんだと「麻理奈もけっこうアニマルよ」も脳内再生される、毎度。
NEOちゃっきり娘のインパクト、久志麻理奈のインパクト、恐るべし。

この記事を書くにあたって、久しぶりに歌詞カードを確認した。作曲者が「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」でお馴染みの中原めいこだった。知らなかった…。


23日


24日


25日


26日


27日


28日


29日


ぶらり写真散歩~初夏の神田須田町等編~

2018年04月30日 | 雑記
世間はGW。自分は今過酷なチャレンジは出来ない身だが、折角なので軽く散歩してきた。

以前から気になっていた五反野駅旧ホーム。なんか最近資材が積まれてて、油断してるとなくなってしまうんじゃないかと思い、記念写真を。


どうみてもプラットホームだけど、線路からの高さを考えると実際どうなんだろうと思ってた。


便利な時代でネットで調べればすぐ判る。複々線化される前に使われてたホームだとか。


並ぶ資材。


駅に降りなかったのでどんなアナウンスがあるのか知らないが、資材は現ホームの改修用なのだろうか。


そのまま上野まで行き下車。徒歩で湯島、秋葉を抜け神田須田町へ。

tvkで「探偵物語」が始まったことだし、久しぶりに工藤探偵事務所詣で。


ベスパが止めてあった側。もはや面影ない。


その向いの家々も今はない。


この通りの奥に、つい最近まで特徴的なあのガレージのある家が存在していたが、久しぶりに来てみたら取り壊されていた…。


やぶそばも消失して新しくなったしね。


なんとなく探偵事務所の建物の面影を残す現在の建物。
来年で本放送40周年だものね、そりゃあ変わるよね…。


マジマジョ 第5話 お花の魔法でハッピー花マル!

2018年04月29日 | 特撮
ゲスト、とんちゃんだ。

日常でゆずの声聞いた後、戦いでギターの声聞く流れよかった。

あ~、またリン、あきらめストーンのアタックまともにくらった。
今回は「リン、大丈夫」にうなずいた。でもミツキ前向いてるからうなずいても見えないよっ。
これ、堕ちる布石じゃなくて、普通にモモカの魔法失敗みたいなパターンモノなのかな。

結局あのゆず買ってきたんだ。

次回、早くもミラクル2登場かー!!
パラレルワールドとか流行の辻褄設定じゃなくて、アイドル、ミラクル2がちゃんと存在する世界みたいなのは嬉しい限り。次週が楽しみすぎる。

アキラメスト:ヤカマシー(ミュージシャン 音羽響子)
マジョカジュエル:スピードエメラルド(スピードがアップする魔法)


アイドルだらけの歌謡祭

2018年04月29日 | テレビ
新田恵利の「冬のオペラグラス」をフルコーラスで見た。フルコーラス版の振り付け初めて見た。
見てると、聴いてると、なんか笑っちゃう、失礼だけど。
でもそんなおだやかな雰囲気のあるアイドル歌謡は好きだし、いいと思う。

ひるがえって今のアイドル界はあまりにも殺伐としてる。
どっちのグループのダンスがすぐれてるか、整ってるか。
誰の握手会の売り上げがすごいか。誰が一番ファンの名前を覚えてるか。
そんな追求ばっか。あげくはネット上でのファンの罵り合い。
そんなアイドル界で楽しいの? て思うけど、今の人達は今のアイドル界を満喫し、ネット界の罵り合いに参加してるおっさんも含めて、まぁ楽しんでるんだろうね。個人的にはそれが楽しいとはちっとも思わないけど。

渋谷哲平の「わが青春のアルカディア」もフルコーラスで満喫できた!
まさか、この年になってテレビで「わが青春のアルカディア」を歌ってる渋谷哲平が見られるとは…
まぁ、そもそもこの番組もスマホ、ネット時代の恩恵なわけで、罵り合いの上に成り立ってると思うと複雑な気分ではあるが…

ネット上では明らかに非がある方を擁護し、いかにも自分は違った視点を持った賢人ですよとでも言わんばかりに被害者側を罵りまくるバッシングが後を絶たない。
多分、小学中学高校とまったく文章を書くことに無縁だったくせに、急にスマホという文明の利器を得て得意満面になってるオヤジどももいっぱいいるんだろうなと思うとうんざりだ。

早く、ネット上での罵り合いがなくなり、80年代アイドル歌謡のようなおだやかな世の中になることを望みたい。


みなみもですよ~

2018年04月29日 | テレビ
〈乃木中〉
飛鳥ちゃん…
声がちっちゃい、笑
みなみもいるよ、可愛い。スペシャルゲストって、笑
何でかいるよ、可愛い。
次期部長にとまどう3期、笑
みなみちゃんも登山最後なんだ、笑
無理じゃんをやるのが芸能人っ
転ぶ人不在、笑
生駒ちゃんすごいな、さすがに7年が濃い。
この絶壁怖いな。みなみちゃんえらいなぁ。
小さい時の写真何故、久保ちゃんっ
与田ちゃんのもっ
みなみちゃんは山優先っ
潜るっていうことだけで、笑
部活リセットっ。堀ちゃん渋い顔してるな何部だったっけ。

〈欅書?〉
叩き込む、笑
キャプテンのカットされたやつひどいっ
確かにロケ以前の問題っ
イワシですねじゃない、笑
みーちゃんせめて難波さんに入るべきだった…
よねさん、また微生物っ
パルミジャーノレッジャーノって何!?
ねんの熱弁すごい。
大喜利? 土生ちゃんの聞き返し、笑
葉っぱがあるところ、笑
土生ちゃん無念。

〈ひらがな〉
ささきいさおっ
あー、さだまさしね。はんにゃってチーム名じゃんっ
りゅうちぇる、オードリーどんぴしゃ笑った。
白くて丸いって言われたら白玉じゃないの!?
さといもって何!? マシュマロわかんないよ。
2期食いつきがいいっ
富田ちゃんがパリピは覚えたけど顔はまだだな。
わちきですわちき、笑
ホントにちょっとだ、どっちでもいいじゃん、笑
丹生ちゃんさすが3段、振りはキレイだ。
今は跳躍素振りって言うのか。自分の時代は早素振りだったけど。
平安貴族…
確かにでかい。ホントは思ってない、ひよりちゃん…
じゃんけん負けたのに私からでいいですか、笑
ひよりちゃん強かった。

〈KEYA4〉
久美ちゃんより丹生ちゃんバスケ渡邉のが先かいっ
おー、小坂ちゃん残したっ
あー、ホントだ影ちゃんのだけグリップないっ
高本ちゃん切実っ
富田ちゃんも切実…
ひよりちゃんでかくてマイク遠かったし。
バスケ渡邉やるなぁ。
丹生ちゃん…小声は可愛い。
としちゃん下の名前できた、やるなぁ。
潮ちゃんいいじゃん。
妄カメさん小坂ちゃんかっ

今週のひとこと みなみちゃん


自衛隊を舐めない方がいい。

2018年04月29日 | タイムズ魂
自衛隊は軍隊ではない位置づけゆえに、日本では災害で大活躍してくれるありがたく心強い組織という認識が強いと思う。
一方で世界的に見れば、経済力に比して、決して見劣りしない実力組織だ。

つまり、自衛隊が本気になってクーデターを起そうと思えば赤子の手を捻るようなものだ。
だから重要になるのが文民統制だ。

しかし安倍政権下では自衛隊の権限を拡大し、安倍自民はフルスペックの集団的自衛権の行使だって理論上可能な9条改憲案を提示している。

そんな政権下で起こったのが、日報隠蔽問題と、幹部による国会議員「国民の敵」発言だ。

日報隠蔽問題は政権の答弁が不利にならないよう忖度したか(あるいは信じたくないが政権の指示があったか)、自衛隊が今後も「戦場」に行きたいがために自ら隠したかのどちらかだろう。
いずれにしても、政府の知らぬところで勝手に行動されては、まさに文民統制が及ばず、法律でどんなに国会の承認が必要と言ったところで有名無実となる由々しき事態だ。

一方「国民の敵」問題も重大だ。本人は「国民の敵」とは言ってないと否定しているが、心の底から野党議員を罵ったのは事実なようだ。
これが表面に出ず、この気持ちを心に秘めたまま自衛隊のトップに立ったらどうだろう。その時の政権が集団的自衛権を否定し、反安倍政策を打ち出す政権だったらどうだろう。
薄ら寒さしか感じない。
ハッキリ言ってクーデターが起きてもちっともおかしくない。冗談でなく。

これを大げさな考えというなら、それこそとんだ平和ボケだと断言しよう。

国民は自衛隊をあまり舐めない方がいい。

以前には沖縄基地反対派に向けた機動隊員の罵り発言もあった。今の日本の実力組織には「国民のための組織」ではなく自分は「安倍の親衛隊員」だという認識の者も多く存在するのではなかろうか。
そういった点からも安倍政権をこれ以上野放しにしない方がいい。


探偵物語「聖女が街にやって来た」

2018年04月25日 | ドラマ
工藤ちゃんが地上波に帰ってきたー!!

工藤ちゃん、衝撃的な登場だなぁ。

電話帳でこちらさんが一番近かった、笑った、つかまれるなぁ。
説教する工藤ちゃん。
コーヒーを褒められご満悦の工藤ちゃんっ
食べ物といえば食べ物、笑

初スーツはブルーのシャツにブルーのネクタイだ。

盗んだバッグを持ち主に返しにきただけななのに、事件に巻き込まれる工藤ちゃん、危険な稼業だなぁ。

住人の中ではナンシーが最初に登場したのか。
かおりも来た。

顛末を依頼人のシスターに信じてもらえない工藤ちゃん…

ギャングから逃げるこの定番BGもいいんだよねぇ。

工藤ちゃんの職業の差別しちゃダメ発言、初回からあったんだね。

手配をかいくぐりながらバッグの中のブツを持ち去ったとみられるなつこを探す画は探偵モノの醍醐味だね。

この街発言も初回からあるんだね。

なつこ発見でバッグ盗んだ顛末判明。

ポケット銃も初回からか。工藤ちゃん正論。

そしてカーチェイス、もう滅茶苦茶。

盗んだバッグに入ってたのは偽ドルのフィルムだった。忘れてた。ギャングに追われる訳だ。
「こんなくだらんもんで」の工藤ちゃん、いいよなぁ。

あぁ濃い60分だった。


マジマジョ 第4話 ドキドキ! モモカひとりでピュアライズ!

2018年04月25日 | 特撮
「スポーツテストぼろぼろだったニャン」と多分悪気なしにつぶやいたモコニャン。その丸いチャーム体のモコニャンをモモカのカバンから外し、指に引っかけブンブン振り回すリン、怖かった…

モモカ単独のピュアライズはなかなか丁寧に描かれていたと思う。

アキラメスト:フトドキモン(警察官 桜田門正義)
マジョカジュエル:オシャベリガーネット(しょくぶつやものがことばをしゃべれる魔法)


花にけだもの

2018年04月24日 | ドラマ
中村ゆりかのラーメンに対する執着は原作通りなのかファンサービスなのか。

細身の女優は結構長い間高校生役やっても違和感ないはずだけど、黒髪ロングの印象強い中村ゆりかの茶髪ショートめは何故か老けてみえる…。


大坂の敗退>2部復帰。

2018年04月22日 | 今日の空

今日の空

NHK7時のニュース。大坂の敗退試合を延々流し、インタビューまで放送。
その後、フェド杯WG2部復帰を決めたダブルスの映像は一瞬、選手名テロップすら出なかった…。

仕方ないので自分で調べた。
大坂の敗退後、奈良がシングルスをストレートで取って星を戻し、最後に加藤二宮組がフルセットの末勝利、2部復帰を決めたようだ。
まぁ、2部復帰なんて大きなニュースじゃないけど、だったら大坂の試合報道も必要だったのか? 疑問に思うよね…。
元4位だって、今はコンタより大坂のが上だし、100位の奈良が77位のワトソンに勝ったのだって大きいニュースだろうに。

今日のモヤさま。三村さん同様「モヤの時って何?」と思った。
老耳だ…。


16日


17日


18日


19日


20日


21日




安倍政権は女性蔑視政権。

2018年04月22日 | タイムズ魂
安倍政権5年。夫婦別姓選択制は支持母体日本会議による断固反対により、いっこうに法制化する気配なし。
国民の代表である国会議員は本来男女半々であるべきだがほど遠い。クォーター制の採用などで近づけるべきで、世界の趨勢はまさにそこにあるが、日本では国会に議題が上がらない。
世界では憲法が変わるのは当たり前と、改憲に世界を利用する一方、都合の悪い世界基準はスルーするのが安倍政権だ。

そんな政権下で起きたのが財務次官セクハラ事件だ。
女性が輝く社会とか言ってる首相なら、まっさきに陣頭指揮を取り、詫びるべきを詫び、改めるべきを改めるべきだろう。首相は行政機関の長なのだから。にも関わらず、首相はノータッチ。
さらに次官直属の長である財務相は部下を庇い続ける。
声が次官の声に聴こえるんだろ? そして一方はもうすでに全体を聞いた上でセクハラと認定し、抗議しているんだろ?
いつまで部下の「全体を見ればセクハラでない」などという寝言に付き合ってるんだ。
こんなもん、事実に決まってるだろ。部下を庇うだ? それもいいだろう。だが、まずは相手方を信じて詫びるのが一般的に上司としては先だろう。裏でいくらでも労ったらいい。
日本では先進各国に比べ男尊女卑が根強いと聞く。
部下のセクハラで企業のトップが辞めるか?とか言ってる場合じゃない。
世界に日本の恥と女性蔑視社会を晒した責任は大きい。
元ネタが週刊誌だろうが新聞だろうが、野党が国民を代表して追求をするのは当然のことだ。

最初に述べた通り、安倍政権がこの5年、女性の地位向上にまったく何らの対策を取ってこなかった結果が、今回のセクハラ事件に結実したと、被害者の方には言い方が悪くて申し訳ないが、言って過言でないだろう。

本来、女性の地位向上などという言葉もおかしなものだが、現状では向上してもらわないと、日本は本当に沈む。
たかだか受験勉強に勝ち残っただけの輩が、国民を心から見下し、政権に尻尾を振って働く国では沈む。
そういった面からも、安倍内閣には早く退陣してもらうしかない。



大丈夫です

2018年04月22日 | テレビ
〈乃木中〉
甘えん坊の梅澤さん可愛い。
おばあちゃんちは古い…
踊ってる二人、笑
いっぱいいっぱいの生ちゃん…
キリンに餌…
自転車をこぐづっきーっ
りりあちゃんの小声のやばい可愛い。
飛鳥ちゃんの大丈夫です、笑
何ですか、これ、笑
朝たべます(絶対)、れんかちゃん、笑
りりあちゃんまだご立腹、笑
久保ちゃんスタンドかぁ、なかなか。
づっきー指の動きが不器用。
阪口ちゃんチャレンジャーな…
蛾がいると声が出る、笑
確かにでんちゃんナイスヤッホー。
みなみちゃん可愛い。
なーちゃんに飛び火っ、でもナイスヤッホー。
蘭世も、笑
れのちゃんそんなひどくないドリブルと思ったら入ったし。
生駒ちゃん…
無謀阪口ちゃん、笑
真夏さん…
飛鳥ちゃんだいぶやばい、笑

〈欅書?〉
男じゃない女です、笑
あくびする志田さん、笑 指負傷してる。
志田さんのタイプではない、笑
どうでもいい豆知識、笑
売るから、笑
コンビニで売る服送るおだななちゃん親近感だなぁ。
部屋に干してるくせに、笑
鈴本さんマニアック。
ひな壇の志田さん顔が死んでるっ
渾身のVTRだっ
え、志田さんっ
結局みんなっ
だからなんでこれだけ大勢が欅に熱狂していつまでも安倍に飼いならされてるんだって話し。

〈ひらがな〉
バビ語なんてまだ絶滅してなかったのか。
久美ちゃんすごい。
YES齊藤京子、笑
あーぁ、としちゃん…
まさに、東村ちゃんへらへらしてる。
ライフルと旗?
カラーガードすごいと思った矢先に靴飛んだ!
恥じらい久美ちゃん可愛い。
美玲ちゃん高音て悲鳴…
高本ちゃん左利き、わかる。
ここでYES齊藤京子、爆笑っ
激突、爆笑っ、やらかすなぁ高本ちゃん。
夏しか食べてません、笑
井口さんぐだぐだ、笑

〈KEYA4〉
ひらがな運がいいとしかいいようがない…それに比べて乃木坂2期の不遇…
かけがえのない存在、笑
まだ2期はバスケ渡邉と丹生ちゃんしか顔と名前一致しないな。
ボール出るやつ、バッドさんの頃からの伝統の装置っ
あれ、ラインズマンいないじゃんっ、面白さ半減じゃんっ
小坂ちゃん難儀な。て、面白かったのかっ
影ちゃん強烈な投球、当たったのはこのかちゃんかっ
くっきーさんを知らない、笑
ドッジのメークにはずれなし、笑
高本ちゃんパニックっ
としちゃん…
さすがバスケ渡邉の運動神経。
としちゃんも足速いだけじゃないんだね。
東村ちゃん被弾っ
痛っ、でも大丈夫だったんだ。
ひな壇にうつぶせてるのとしちゃん!?
高瀬ちゃん怯えてる…
バスケ渡邉も加わってるっ
ひよりちゃんトラウマになりそう…違うセット、笑
バスケ渡邉助けに行ったっ
大パニックっ
当てた本人だった、笑
おぉ、HDDいっぱいで高瀬ちゃんの罰ゲーム切れとる…

今週のひとこと 飛鳥ちゃん


ぶらり写真散歩~初夏の湯島聖堂編~

2018年04月21日 | 雑記
今週も土日連休に浮かれて湯島聖堂に散歩に来てしまった。





すっかり花の面影がなくなった桜の枝ではしきりにヒヨドリが鳴いていた。


蜜集めに夢中の蜂。


水滴と緑は相性がいい。








撮ってる時は気づかなかったが結構羽ぼろぼろのシジミチョウ。


ヘビイチゴ。










葉が緑、花は赤、青、黄。自然の配色の妙。