寒いし一人だし、行くか行くまいか悩んだ。
今朝、1日目の録画中継をビデオで観てたらやっぱり熱いな、6月に見られなかった山口真理恵と鈴木彩香も見ておきたいと思った。行かなきゃという気分になり、でも第1試合に行くには準備不足だったのでプール戦最後の日本戦を目指して出かけた。
当日券は割高だけど、先週リーグ戦無料になったし。
秩父宮に着くと何やら長蛇の列が出来ていたが、当日券売り場は行列もなく、スタンドに入ると確かにいっぱい入っていたが、先週リーグ戦見たあたりは空いてたので、先週と同じような席を確保しゆっくり観戦。
着席してから中国対グァム戦もまるまる観られた。中国の選手はでかくてパワフル、スピードもあった。

そしてプール最終戦、日本対カザフスタンが始まる。

勝ちか引き分けで五輪が決まる。まだ決勝を残すがここで決めたいだろう、気合いが入るサクラセブンズ。

前半は両チーム一歩も譲らず0-0のまま前半を終えるかと思った…

激しい攻防で髪をゆってたゴム?が取れてしまった山口。

前半終了間際、カザフスタンの10番、バルシャンにイエローカードが出てシンビンに。

数的優位に立ったサクラセブンズ桑井が待望の先制トライ。

ゴールは外れたが日本が5-0で後半へ。

しかし後半、カザフスタン8番アンナがゴール中央にトライ。キックも決まって逆転を許すと…

そのままノーサイド。五輪決定は決勝に持ち越された。

約二時間後、決勝に備えたアップに現れたサクラセブンズ。声がよく出ている。

照明に灯の入った秩父宮。プール1位カザフスタン、2位日本によるファイナルが始まる。

ファイナルの前は両国国歌斉唱。

気合い充分のサクラセブンズ。

先制は3分日本、キャプテン中村のトライ!

大黒田のキックも決まり7-0。

前半8分頃、日本はラインアウトからのモールを押し込むもトライならず。
7-0で前半終了。

後半は1分もしないうちにカザフスタンがトライ。

ゴールも決まり同点に。

しかし日本は7分、小出が飛び込みトライ(暗くてピント間に合わなかった)!

大黒田のゴールも決まり14-7。このままノーサイド。

リオ五輪出場を決めた!!
厳しい戦いだったけど、よく守った。ほぼアウトサイドウイングにいて、たまにインサイドに詰めたりしていた山口真理恵のトライはこの2戦で見られなかったが、するどいタックルは何度も見られた。あの小さな体で、やはり身体能力が高いんだね。


バックスタンドのファンに挨拶するサクラセブンズ。

どこを見てたのか、たまたまカメラ目線になった鈴木彩香(向かって熊の左隣り)、この2戦は出場なかったけど、リオでは体調万全で臨んで欲しい。

準優勝、女子カザフスタン代表。ナイスゲームだった。

優勝、サクラセブンズ。

五輪切符も! おめでとう。そしてありがとう。

笑顔のサクラセブンズ。
今朝、1日目の録画中継をビデオで観てたらやっぱり熱いな、6月に見られなかった山口真理恵と鈴木彩香も見ておきたいと思った。行かなきゃという気分になり、でも第1試合に行くには準備不足だったのでプール戦最後の日本戦を目指して出かけた。
当日券は割高だけど、先週リーグ戦無料になったし。
秩父宮に着くと何やら長蛇の列が出来ていたが、当日券売り場は行列もなく、スタンドに入ると確かにいっぱい入っていたが、先週リーグ戦見たあたりは空いてたので、先週と同じような席を確保しゆっくり観戦。
着席してから中国対グァム戦もまるまる観られた。中国の選手はでかくてパワフル、スピードもあった。

そしてプール最終戦、日本対カザフスタンが始まる。

勝ちか引き分けで五輪が決まる。まだ決勝を残すがここで決めたいだろう、気合いが入るサクラセブンズ。

前半は両チーム一歩も譲らず0-0のまま前半を終えるかと思った…

激しい攻防で髪をゆってたゴム?が取れてしまった山口。

前半終了間際、カザフスタンの10番、バルシャンにイエローカードが出てシンビンに。

数的優位に立ったサクラセブンズ桑井が待望の先制トライ。

ゴールは外れたが日本が5-0で後半へ。

しかし後半、カザフスタン8番アンナがゴール中央にトライ。キックも決まって逆転を許すと…

そのままノーサイド。五輪決定は決勝に持ち越された。

約二時間後、決勝に備えたアップに現れたサクラセブンズ。声がよく出ている。

照明に灯の入った秩父宮。プール1位カザフスタン、2位日本によるファイナルが始まる。

ファイナルの前は両国国歌斉唱。

気合い充分のサクラセブンズ。

先制は3分日本、キャプテン中村のトライ!

大黒田のキックも決まり7-0。

前半8分頃、日本はラインアウトからのモールを押し込むもトライならず。
7-0で前半終了。

後半は1分もしないうちにカザフスタンがトライ。

ゴールも決まり同点に。

しかし日本は7分、小出が飛び込みトライ(暗くてピント間に合わなかった)!

大黒田のゴールも決まり14-7。このままノーサイド。

リオ五輪出場を決めた!!
厳しい戦いだったけど、よく守った。ほぼアウトサイドウイングにいて、たまにインサイドに詰めたりしていた山口真理恵のトライはこの2戦で見られなかったが、するどいタックルは何度も見られた。あの小さな体で、やはり身体能力が高いんだね。


バックスタンドのファンに挨拶するサクラセブンズ。

どこを見てたのか、たまたまカメラ目線になった鈴木彩香(向かって熊の左隣り)、この2戦は出場なかったけど、リオでは体調万全で臨んで欲しい。

準優勝、女子カザフスタン代表。ナイスゲームだった。

優勝、サクラセブンズ。

五輪切符も! おめでとう。そしてありがとう。

笑顔のサクラセブンズ。