

武道館4年振りじゃーん。
と、言う訳で確かAKB初の武道館に参戦した2009年以来の武道館にやって来た。
出がけにメンバー情報入れとこうと思って、ぐぐたすメンバー全員分の昨晩今朝分読んでたら、みんな緊張してて緊張移っちゃったよっ。
上野でサイリュームを購入して、その勢いで徒歩で武道館。ここはあらゆる道がインプットされてるし。
東京ドーム通る道選んだら、エグザイル何かやってるの? すごい物販列出来てた。どこも物販の行列は当たり前なんだねー。大きくてもribbon,CoCoくらいしか経験なかったからここまでの列はAKB経験するまで見たことなかったわ。
腹ごなしに1本満足を食しながら歩いて現着。11時過ぎくらいに着いて物販列に並ぶ気はないので入場列についた。
ガイシほど並ぶことなく入れたので、始まるまで時間もてあました。
場内は結構、父娘、母娘の親子が多かった。自分よりも年上のおっさん(家族連れではない)も相当多い。これは精神的に助かるね、笑。
隣りにいた母娘は西日本の方言だった。みーの土佐弁に似てたけど、どこだろ。GWで観光兼ねて出てきたのかなー。
ホントに日本全国から集まってくるんだろうなー。チケット当たらない訳だよ、そりゃ。
入場よりむしろ退場のが大混雑だった。次の公演の準備にすぐ入るので速やかに退場して下さい言われても動かないんだもの、笑。空いてる出口が遠くに見えたので上に上がってから移動して出た。
外に出てもすごい人。田安門工事中だし、こりゃ喪黒どころじゃないなと思って、北の丸公園を北桔橋門方面に出て、帰った。竹橋から電車乗ればいいものを、なんか余韻にひたって新御茶ノ水まで歩いてしまった。
※セットリストはファンの方が上げてるのをコピペしました。
M01 君のことが好きやけん (全員)
M02 お願いヴァレンティヌ (全員)
M03 HKT48 (全員)
360度ステージと言ってもメインは南向きなんだね。
まぁ中心決めておかないとにっちもさっちもいかないしね。
最初は南向きと北向きの二方向に別れてステージ始まって、北向きのセンターは
野口さんめるちゃんと朝長ちゃんだった。二人ともまだ立場は研究生だけど、なかなかのオーラだった。あと朝長ちゃんの耳出しショートはとっても目立つ。自分の2階上方席でも、肉眼(眼鏡だけど)ではっきり誰か判った。
MC1 あの、真ん中あたりにいる背の高い柏木ちゃんみたいの誰だろう? て双眼鏡で見たらボスだった。
キレイだったし、あか抜けてたなー。村重ちゃんの新ネタ? 武道館!もみんなで出来て楽しかった。
メンバーが東西南北に別れて客席あおった時は村重ちゃんが東側だったかな?でめんたいこ!は一緒に出来なかったけど。
M04 渚のcherry (指原・山田・岡田・谷) センターから南
M05 となりのバナナ (田島・朝長) 北東
M06 逆転王子様 (多田・若田部・植木) 西
M07 狼とプライド (本村・宮脇) 西北
M08 残念少女 (兒玉・熊沢・田中菜) 東
M09 炎上路線 (村重・中西) 対角線に別れて回りながら
M10 Blue rose (下野・松岡・穴井・森保) 北
※メンバーの横に記したのはパフォーマンスしたステージ(記憶による)
ユニット曲シリーズ、よかった! いきなりさっしーの渚のcherryで心を掴まれた。
主要メンバーもそれぞれじっくり見られたし、選曲がまた…客の気持ち掴むに充分すぎるでしょう。
HKTで好きな2強、若ちゃんと植木南央を同時に見られたのもたまらなかった。
炎上路線の炎とか、Blue roseの青いバラとか、センターLEDに映し出される映像もよかったなー。あれ、DVDではどう見せるんだろ。
Blue roseのメンバーだけ真下だったので肉眼で見れなかったけど、まぁ仕方ないね。
M11 制服のバンビ (兒玉・指原・宮脇)
M12 わがままコレクション (秋吉・朝長・山田・本村・渕上・村重)
MC2 指原、冨吉、駒田、伊藤、岡田、岡本、渕上、後藤、中西
いーちゃんの団地妻ネタ、初めて知ったけど、モニターにいーちゃん映し出された時、あまりにも所帯染みてて笑った(失礼なっ)。
M13 今がイチバン (うまくち姫)
M14 片想いの唐揚げ (あまくち姫)
M15 キレイゴトでもいいじゃないか?
M16 タンスのゲン
東南のリフターにタンスが出て来ておー、来たって感じだった。後ろに黒子さんがいてタンスの引き出し飛び出させてたっ。誰かのタンスのふたが早々にパタリと落ちてたっ。
M17 ロックだよ、人生は... (teamH+渕上)
どういう段取りで、何か手違いがあったのか、わからないけど、メンバーが客席沿いのステージ周りながらパフォーマンスしてて、やがて4つに別れてリフターに乗った時、北東のリフターだけ若ちゃん1人しか乗ってなかった~!!
肉眼では顔まではわからないので、若ちゃんだろうとは思いつつ、双眼鏡で確認しようとしたけど、1人しかいない分、リフターの上存分に動き回ってて、捉えきれなかった、笑。なんで1人ぼっちになったのかわからないけど、一番近いリフターだったので嬉しかった。
M18 10年桜 (teamH+渕上)
M19 マジすかロックンロール (teamH+渕上)
この曲はあの衣装とセットだと思い込んでたので、イントロ聴いてびっくりしたっ。
いやー、高まる曲だね。よかった。
M20 RIVER (研究生)
RIVER、改めて聴くといい曲だねー。研究生のパフォーマンスもよかった。
メインステージにドライアイス? もわもわすごかったけど、その水滴のおかげで、その後何人かメンバーつるっと滑ってて心配になった。MCになった時、バレーボールの選手みたいに裏方さんが必死に拭いてた。
M21 メロスの道 (研究生)
M22 回遊魚のキャパシティ (teamH+渕上)
M23 言い訳Maybe (全員)
「好きーだー」兒玉ちゃんだったかな、すごくよかったな~。
MC3 指原、田中菜
広い武道館での二人MC味わい深かった。コンビニビニールにさっしーの暴露ネタしこんで一枚一枚ボスが読み上げて行く、バラエティ番組みたいな雰囲気、楽しかった。ボス、「私なんか出てきても誰も判らない」なんて最初謙虚な事言ってたけど、今や武道館来るようなファンで知らない人はいないでしょう~。
貧乳すぎて胸なのか背中なのかわからないとか言いたい放題だったね、笑。
野口さんめるちゃんの子供過ぎる話も面白かった~。
マジックテープの靴の写真モニターに映し出したり、学校でシーソーとか。中学にシーソーなんかあるの、福岡って!?
友達と別々のシーソーに乗ってたとしても友達少なそうだよねっ、笑。
次のMCと入れ替わり際のさっしーとめるちゃんの「学校で何が楽しいんだっけ?」「シーソー!」みたいなやり取りも楽しかった。
MC4 多田、宮脇、朝長、田島
めるちゃんと朝長ちゃんの萌え博多弁、さっくらーの萌え鹿児島弁が生で聴けるとはっ。
愛ちゃんの仕切りもよかったね。
M24 48Gメドレー (全員)
-M01 BINGO!
-M02 僕の太陽
-M03 1!2!3!4!ヨロシク
-M04 オキドキ
-M05 絶滅黒髪少女
-M06 制服が邪魔をする
-M07 制服のマネキン
-M08 オーマイガー
-M09 おいでシャンプー
-M10 オーマイガー
-M11 アイシテラブル!
-M12 バンザイVenus
-M13 パレオはエメラルド
-M14 青春のラップタイム
-M15 ポニーテールとシュシュ
-M16 北川謙二
メドレーの選曲も絶妙だったねー。これは盛り上がるわ~。
「制服が邪魔をする」よかったなー。
乃木坂ちゃんは会場どよめいたねっ。
事前に学習した一番髪の長いゆりやちゃんもしっかり確認出来た。
MC5 「私たちの力じゃまだまだ」的な最後のキャップ、ちひろんのまじめな、涙ながらの挨拶、すごく伝わるものがあって感動的だった。
M25 初恋バタフライ (フル尺)
キャップの涙の挨拶の後の初恋バタフライは染みたね~。挨拶聴いてる時はもらい泣きしなかったけど、ここで泣きそうになったわ。
アンコール
EN1 大声ダイヤモンド (teamH+田島) (フル尺)
メドレーに入ってないと思って諦めてたけど、ここで来たか!! って、もう最高潮ですわ。
しかもツーコーラス入ったぞ!! て、公演で見て以来、ひさびさのフル尺、高まったわ~。
MC6
EN2 掌が語ること (全員)
ガイシの時もそうだったけど、この曲の時ばかりは客も粛然としててね…やっぱり東日本大震災は日本人にとって計り知れない大きな出来事だったんだよね…。
EN3 ひこうき雲 (全員)
ひこうき雲の高まり度も健在だね~。恋愛禁止条例公演の破壊力すごいね。
MC7
EN4 スキ!スキ!スキップ! (全員)(フル尺)
この曲を最初に聴いた時はアレンジは凝ってるけど平凡な曲かなと思ったけど、聴きこむうちに名曲になってきた。
大トリにこの曲、めちゃめちゃ盛り上がったねー。HKTにとって必殺技的な曲になるね。
HKT初の単独コンサート、立ち会えてよかったー。来てよかったー。
というコンサートだった。
オリジナルが少ない分、盛り上がり必至の先輩グループの曲で構成したステージだった訳だけど、普段公演でやってる曲ほとんど入れずの、このセットリストでしょ!? メンバー少ない中どんだけ振り入れたんだろ~。AKBの主力みたいに他の仕事少ない分、準備の時間はあったとしても、苦労は尋常じゃなかったはず。
もろもろ考えて、ホントいいコンサートに仕上がったと思うなー。
感動をありがとう、と言いたいね。
メンバーもいいメンバー揃ってるね。兒玉ちゃんもさっくらーも、めるちゃんも、誰がセンターに立っても充分見応えあった。アイドルの賞味期限的には後5年はこのメンバーでいけるね。5年後世間がどうなってるかはわからないけど、HKTの活動がその時まで追えてたらいいな。
さっしーと愛ちゃんの出すぎず、引きすぎずのスタンスも絶妙だよなぁ。写真を売られてしまわなければHKTもまた違った方向になってたかもしれないし、運命の不思議な機微を感じずにはいれないなぁ。