goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

ハロウィン・イブ

2015年10月30日 | 今日の空

今日の空

いつのまにか日本の年間イベントに定着したらしいハロウィン。
ものの本によれば万聖節の前夜祭という。
日本ではその万聖節は完全スルーだ。日本のクリスマスにおけるイブ翌日、クリスマス当日の寂しさどころの騒ぎじゃない。
まぁ、それはいい。

バレンタインはチョコレート等を相手方に渡して終了する。
クリスマスは子供においてはケーキやチキンを食べ、イブの翌朝枕元にプレゼントが置かれ、わーいと騒いで終了する。
大人はプレゼント交換や、豪華ディナーを食して終了か。
では、ハロウィンという日本のイベントの落としどころはいったいどこにあるのか!?
子供ならば、お化けの仮装をしてお菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ、と隣家を周り、多少の菓子を収集して満足するのが落としどころだろう。
一方の大人のハロウィンの落としどころはどこにある?
仮装して徘徊して、はいお終いなのか?
それとも渋谷のスクランブル交差点に仮装集結して、ゴミをまき散らすのが落としどころなのか?
仮装をして、さあ、その後どう落とすんだ!?
日本のイベントとして定着するつもりなら、何か定型化した落としどころが欲しい。例えば、仮装して大きなゴミ袋を持ってゴミを集めて回るイベントにするとか。
なんらかの落としどころがあれば、マナーも多少向上するのではないだろうか。


25日の空


26日の空


27日の空


28日の空


29日の空


プロ野球2015シーズン終わって。

2015年10月29日 | 野球
2015日本選手権シリーズは内川を欠きながらも選手層が厚いでお馴染みのホークスが前評判通り制した。

今季は多分自分史上最多の球場観戦をした。
それを踏まえてプロ野球について今年思ったことなどを記したい。

まずは順位予想。

〈パ・リーグ〉
ホークス
ファイターズ
ライオンズ
バファローズ
イーグルス
マリーンズ

〈セ・リーグ〉
タイガース
スワローズ
ジャイアンツ
カープ
ベイスターズ
ドラゴンズ

パ・リーグはライオンズの失速とマリーンズの終盤の攻勢がなければ上位は当たったのに、惜しかった。
セ・リーグも終盤一時、この順位になったことがあったのでこのまま行ってくれ! と内心思ったが、タイガースが思いの外失速して外れた。

今季、8回、東京ドームに足を運んで、おかげでジャイアンツに対する思い入れも高まりTV中継での観戦も昨季より増えた。
かといって優勝に対しては昔阪急ファンをしてた頃のような執着はなくなった。その日その日の試合に関してはもちろん勝利を祈って観ているのだが、なんか優勝には執着なくなった。

そしてシーズンを通して野球を観てると、やはりCSの存在意義には疑問を持たずにいられなくなった。
特に今季のセが接戦だったからかもしれないが、こんなに盛り上がった後にCS? とんだ茶番だと思ったし、セにしろパにしろ、心のどこかでリーグ優勝チームに勝って欲しいと願う自分が、これは毎年いる。

ポストシーズンは消化試合対策として始まったと思うが、現在のプロ野球はマリーンズファンが持ち込んだサポーター型のマスゲーム的応援したさに球場に足を運ぶファンが多いように思う。
つまり目的はマスゲームだから、優勝がなくなっても今の客の多くは球場に足を運ぶように思う。
したがって個人的にはCSは使命を終えたように思う。

もう一つ、CSがなくても客足が落ちないと思うにいたった出来事がある。
それはゲームの質だ。今季観たゲームでは、一試合につき2,3回はこれぞプロというファインプレーを観ることが出来た。今季のジャイアンツは貧打だったが、それでも充分見応えがあったのだ。各投手の投球テンポもよく、試合が長引く時はテンポのせいではなく四球が多いとか、そういう事情だった。
ただ、これはCSがあるがため、一つでも順位を上げようとするがために質が上がったとも言えなくはない。

ただ、多分多くのプロ野球ファンがリーグ優勝チームに勝ち上がって欲しいと願い、事実、アドバンテージの1勝を与えて選手権に出場し易くなっているCSの必要性については、やはり考え直す時期にきてると思う。

~2015年10月26日

2015年10月26日 | Re:no3ブログ
t:
21日:鍼再び、やっぱりすごい、遊んでるしっ
22日:矛盾、笑
smart撮影。雑誌はいつもみてね言われつつみてない。。
23日:誰バッジ貰ったんだね、さっそく遊んでるし、笑
24日:おはヨーグルト、笑
可愛く撮れてるっ
あっちゃ~ん、来るかと思った。あっちゃんだ、だったか。
25日:そっか、もはや調べないと解らない域なんだ。パワハラ、笑
高橋、個別握手会?最後なんだ、お疲れ様。結局この3人、まぁ1期だし、いい画だね。
26日:おはよ来た。ロケで撮影なのかな。外出なかったけど、天気良さそうだったね。

〈共和国〉
番組、コンテンツ撤退での終了の噂否定された。
これ共和国ファンなら一瞬でスキンシップゲームって判る。それははるにゃんも同じはず。
でも、めぐとかみきちゃんならあからさますぎて、はるにゃんも知らない振りがわざとらしくなっちゃうから、仲のいいみぃちゃんを人選したのは間違いなく正解だね。
どこがのりたまなのかよく解らない…て、はるにゃん普通にソースこぼすじゃんっ、ホラーとか関係なくっ
3人でソース拭き取る様が微笑ましい。
みぃちゃんの奇行に「やーだー」と言ったりエイに夢中になるはるにゃん可愛い。
まーちゅん分が悪いなぁ。
「せめて乾いた手でやって」笑った、さすがはるにゃん。
まーちゅんの怯えよう、笑 はるにゃんひたすら爆笑っ
みぃちゃんさすがのバランス感覚。
みぃちゃんとはるにゃんのせめぎ合い、笑
ホントのテンションの卒業トークだ。
ざんね~ん、可愛い。
オッパイのやつが一番低い、大正解っ
やっぱり最初から気づいてた。まぁスタッフさんも織り込み済みだよね。

〈お泊りッ〉
みたまおちゃんやっとしゃべれた。
さりな、アニメのアンドレは毒盛らないだろ。
みんな熱いけどおぎやはぎさんには全く刺さらなそう。
翼くんはさておきサッカーボールがすごいね。
荻野ちゃん翼くんをバカにするんじゃないよ、笑
樋渡ちゃんはまじめ。
荻野ちゃん確かに激しい。ナイスリアクションっ
歌姫は赤くなるならトマトでも唐辛子でもいいわけだしなぁ。
さりなかっこいい。
谷はやっぱりただうざいな。
お、次回からメンバー入れ替わりだ。

〈BINGO〉
やっぱりょんちゃんクセが強い。まぁ選曲ミスだよね。
奈和は上手いけど歌い回しも声質も好みじゃない。
そう、奈和のその小技が苦手。でも勝敗は仕方ないね。
やっぱ小田えりなちゃんが一番伸びしろ感じる。
文句なしでしょ。
決勝、奈和のが完成度は高い。でも小田えりなちゃんのが好み。
おぉ、小田えりなちゃん勝った。審査員のひとたちやるじゃん。

〈PON!〉
あれ、変則三つ編みの二つ結び、珍しいっ
誰バッジ、でかっ。はるにゃん「えー欲しい~」て、ホントくだらないもの大好きだよねっ。
ヒャダさん厳しいっ
ほぼ本物にみえたはるにゃんっ。
ED、抽選会場だからはるにゃんが小さいっ

〈うまズキ〉
予想フリップのみ。さぶちゃん来ちゃったら当たらないよね。。

〈ノースリー部〉
ルックみてオーダーっ
ちゃんと考えなよ、笑
ポルノ映画ではない、笑 エロもない、笑 どういうひとが見るの?
単館系映画好き、笑
アイドル映画じゃなく、ザ邦画なんだ。
女優な感じになり話しかけ辛くなるみぃちゃん、笑
LINE勝手にひとこと書かれることになりホントに嫌がるはるにゃんっ
へこみまくりのはるにゃんっ
今年いっぱい、笑
わたしそういうのが一番嫌い、そういう痛いやばいはずかしいやつ、笑
罰ゲームだからってお断りも出来ない…
やばい、ホント痛いのばっかじゃん、笑
はるにゃんダメージ大っ
やばっ、いやいやいや、無理でしょう、笑
はるにゃん、やばい連発っ
嫌だー、もう恥ずかしい、笑
仕事なくなるわー、笑
はるにゃんに決める権利なしっ
出た、何言ってるの、バカなの?
どれも嫌だよ、笑
「表紙常連」が一番嫌だ。聞くなよ、笑
「信じ合う絆こそが限界さえ超えていく」になった、笑
絵文字も禁止、笑
こいつやばいやつだ、さぶっ、笑  二人ともひでーな、笑
やるほうは楽しいでしょ? はるにゃん…
そういう友達わたしはひとりもいないからっ
キーワードは漢字で絆。はるにゃんホントにへこんでる、笑 まさに罰ゲームだわ。

〈スマスマ〉
はるにゃんツインテール可愛い。誰に代わって交じってるんだろ、さっくらーあたりか。

鎖骨っ

2015年10月25日 | テレビ
〈乃木中〉
若月13往復て…
生駒ちゃんの昔はらみなとかが行ったやつに似てる。同じかな。
なーちゃんこれやらされるんだ…なんで生ちゃん自分は大丈夫と思ってた顔!?
橋本さんもえって言っちゃった、笑
空気が7割しか入ってこないじゃ大変だ、みなみちゃん。
あぁ、85メートルは長いね。
二人の姿がだんだん部活に見えて来た。
17歳で年かな言わないっ
160メートルは走って上がる坂じゃないねっ
みなみちゃんすごいな、さすが陸上部。
結局愛宕神社も昇るんだっこりゃ大変。
2人ともよくがんばったね~。
ひめたんかっこいい。

〈欅書け?〉
進撃の土生笑った。
ジャパンレッドクロスじゃないの?
とりあえず志田愛佳さん、菅井友香さん、守屋茜さん、渡辺梨加さんに注目して次回以降見てみよっと。

〈おでかけ〉
福岡から見たら熊本遠いのか、九州未上陸だからピンとこない。
ゴルゴ…南央ちゃん…
ハマグリチーム雰囲気いいな。これぐらいの人数がわかりやすくていい。
外薗ちゃんすごいじゃん。笑顔もいいし。

〈ワンチャン〉
うん、荒井は覚えた。
あれでこうめと読むのかすごい。
えー、普通にブレーカー落ちたの!?
ホントだこうめ戻ってきてる、なんでっ
なんだこの二人、どんだけ人見知りなんだっ
幽体離脱笑った。
こうめ振られたっ、これはダメージ大でしょ
あみたさん潔癖なのかな。グミ計測笑った。
美麗様、みやりさんの行状に引いたあげくベッド落ち笑った。
みやりさん危険すぎる…
さんざん襲っておいてグミになったら何いってるのっ笑
来週ロケか。もう一回この企画引っ張ってもいいと思ったけど。

〈アイドリング!!!〉
武道館、入ってるねー。時間の件はクリアーしてたので行きたかったな。
おぉ、生バンド。
弾いてない升野さん笑った。未成年メンバー退場…
升野さん衣装チェンジ剣道着から柔道着っ
胡桃ちゃん正統派顔だなぁ。今さらながららむちゃんの顔がツボにハマって来た。尾島さん髪切ったのかな。
その場にいなかったのにとんちゃんの挨拶にもらい泣き。
ラスト鼻フック、笑
ルーリー長いっ
いい構成の30分だったね。

〈X21〉
長尾ちゃんが普通に食ってるよっ
2件目も長尾ちゃんが普通に食ってるよっ
長尾ちゃんカード外した!! 期待裏切らないな~。
長尾ちゃんのせいで3件目食えずっ
なんて薄幸アイドル。

〈ぷぷぷ〉
ゲスト変わってない、まさにつっこみどころ。
また聞く最近のぷぷぷ、これは厳しい、笑
さがらいおりちゃんちっともぷぷぷじゃないし、笑
清人さんさすが。
ウルトラソウルのひとだ。
2組目は一回笑った。メンバー爆笑だったな、女子は好きなのかな。
3組目PON!でみたひとかな。くだらないっ
UFO笑った。
頭からさゆにゃんかなと思ってたけど、自信はなかった。
やっぱりさゆにゃんか。
真夏さん容赦ないっ
池袋くだらなくて笑った。
真夏さん…
あぁ、さがらいおりちゃん羞恥心に負けたな。
結局来週も真夏さんとかなちゃんなのか。


前半のあらすじ。

2015年10月24日 | 今日の空

今日の空

今年もテレ東がさいたまクリテリウムを中継してくれた。
残り3周での新城のアタック熱かったなぁ。
別府惜しかったなぁ。
マイヨジョーヌ、フルームもさすが。
デゲンコルブ強かった。
客越しの疾走感やっぱりすごいな。
来年も開催されるなら来年こそ見に行きたい←毎年言ってる。

と、クリテリウムのビデオ鑑賞を終えたら、テレビ画面に「土曜ワイド劇場」が映った。
そうしたら画面に「前半のあらすじは、dボタンで」とテロップが出た。
おぉ、今はそんな機能があるのか、すごいな。


18日の空


19日の空


20日の空


21日の空


22日の空


23日の空


ウルトラマンX 第14話 光る大空、繋がる大地

2015年10月21日 | 特撮
ギンガのテーマ、燃えるわ。
なるほど一端引くパターンだ。

おぉ、ヒカルと大地対面っ
ラボチームの反応、爆笑した。期待裏切らないね~。
大地は二人と出会って怪獣との共存が必ずしも不可能な夢じゃないって確認できてよかったね。

すごい、サイバーゴモラ対メカゴモラだ。
アリサがウルトラマンの銃撃った! 高まるな。

3戦士同時変身もすごい!!
エレちゃん祭り、笑
エクシードイリュージョン、なにこれっ
エクシードの技光り過ぎっ
ティガの力最後に来たっ
完全にアクション回だったな、堪能した。

あぁ、UPGの面々自力じゃ帰れないのか。博士がゼロのマネして次元移動できるやつ作っておいて良かったね。

~2015年10月19日

2015年10月19日 | Re:no3ブログ
t:
11日:おはよ、可愛い。
12日:ファッション雑誌でこんなでかいセット使うんだっ
ひまー、可愛い。
13日:ジュースあけたらこぼれたのは自分のせいじゃっ
数ある候補の中から選んだ渾身のボケ笑った。あの台本逆さにしたやつか、笑
どこかで恩返すって…はるにゃん目当てで平日真っ昼間のチケット取ったので問題ないけど~。
14日:スマスマ撮影。26日見逃さないようにしないと。
15日:アドレナリンの夜撮影。放送楽しみ。
16日:10月はとつきとおか前にイベント多いからね。
永野さんパワーではるにゃんも饒舌っ。雨かぁの一言が可愛い。
17日:うまズキ収録。収録、即放送の日か。18番来ない説っ
18日:おはよきた。確かにいい天気。
優子ちゃんのバースデーパーティか、おめでたい。今までヒゲつけたことなかったっけ、気づかなかった。
19日:akb撮影。

〈共和国〉
なんだかよくわからない朱里さんの、笑
あいがさもーえ、開き直ったのか。
さすが、はるにゃんのバランス感覚。
ちょりはやばい。
ちょりの後方でカメラ使って顔の体操しない、あいがさもーえっ
はるにゃんごもっとも。
共和国の時間帯はビデオ録画はずしてるはるにゃん…みてないのかっ
有吉さんの入り方、笑
みきちゃんアイドルだからっ
はるにゃんじゃあお仕置きしなきゃ。
あれ、こみちゃんなにもしかなったじゃん。

〈お泊まりッ〉
さやや小木早っ笑った。
なあにゃアップ可愛い。なあにゃウインク来た!
りょんちゃんの自慢話、笑
おっさん若い子相手に何言ってんの…もはやアイドルとファンの関係じゃないよなぁ。
あぁ、歌姫は小悪魔だわ。
さりなワンマンショーかっ
欲深い女、よこやまゆいちゃん、笑
なこちゃん現実的すぎっ
NGT荻野ちゃんのかぶせなかなか面白かった。
まーちゅんのぱるるモノマネ爆笑。

〈BINGO〉
チーム8、BINGO初登場のメンバーばかりかな。
バッドさんに指摘されてたのに再びハンドマイク使って、すぐひっこめる小田えりなちゃん可愛い。
衣装のナンバープレート、誕生日なんだ。
小田えりなちゃん恵まれた声してるな、これからもっと伸びるでしょ。
平尾さんの両隣、あん○れだ。あんにんちゃん久しぶり、相変わらずお美しい。
じーなの声好きだな、最初裏返ったとこもむしろ好き。ただ、所作が芸っぽい…
あぁ、朱里ちゃんホントに緊張してるな。
谷、抜き過ぎじゃないかな、もっと芯使った方がいいな。芯ないわけじゃないんだから。
朱里ちゃんか、この対決見るとじーな可哀想だよな。
お、涼ちゃんいい。この歌い方好き。不安定だったけど、アイドルはこれで充分。
りょんちゃん悪くないけど伸びしろは感じないかな。
おー、動いてるちぃちゃん久々に見た。
りょんちゃんか~、まぁアイドル歌謡としての評価じゃないから仕方ないか。

〈PON!〉
右耳出しっ
岡田さんの英語に「やっぱり」「絶対しゃべってない」可愛い。
トッキュウ1号英語堪能なのか。
秋葉のデカはるにゃんとワイプはるにゃんツーショットレアだ。
全部うす塩笑った。ここ知らないや。
いろんな商売あるな…飲食なのに皿に盛らないって斬新だな。
こじはるはドアトゥドア、笑
志尊くん手練だ。
芸人さん、正攻法のコントまぁまぁ。
はるにゃんのあくびがふぁ~可愛い。
EDは左耳出しだっ。スカート面白いデザイン。

〈うまズキ〉
入れます、入れません言い方いちいち可愛い。
18番来ない説でかたくなに外したミッキークイーンきたじゃんっ
いずれにしても当たらなかったかぁ。


触ります?

2015年10月18日 | テレビ
〈乃木中〉
みなみちゃんピンチっ
口開けないみなみちゃん可愛い。
ななみんいい字だな、大きさも。
過去の批判、笑
リアルずっきゅん笑った。
まいまい…
高山さんの言わんとすることは解る、だけど…
みなみちゃんすごい。富士山のフリップあったんかいっ

〈欅書け?〉
埼玉県出身いいねー。掴みもよかった。
だめだ顔の区別がつかなくなってきた。
土田さんもっ、やっぱり。
21人だから次週で全員か、まだ保留だな。

〈おでかけ〉
トップアイドルも制服脱ぎ水着とかベッド上水着とかやるのか、売れないアイドルの立場はっ
ホントだ、梅さんだけクリームがかって強そうな道着だ。
合気だ。あばれはっちゃく以来久々にTVでみたわ。
梅さんさすが。エミリーちゃんすごい。
なつの痛い、可愛い。
梅さんとエミリーちゃんのスピード感すごい。
そういう女指原、笑
何いーちゃんロケ最後なの、おつかれさま。

〈ワンチャン〉
最初のテロップだけじゃ覚えられん。名札つけてくれればいいのに。
ただの私服みたいな衣装だし、知らない人が見たらアイドルとは思わないよなぁ。
こんな人いて30分も捕まらなかったのか。
誰が荒井かわからないしっ。巻き戻した。茶色ロールの子か。
あれ渋谷チームマイクもってるじゃん。この方がインタビューしやすそう。
イングランドの人に写真撮られ損じゃんっ
上野に戻った。座ってる人に目線合わせるのは好感もてるね。
75歳から女装かかっこいいなぁ。
コスプレ系の人さっきからずっときらわれてるじゃん、無駄だよ。
え、この3人のうちどれがみやり!? たばねてる子か。
よし、今回は荒井を覚えた。あぁ、上野チームの黒い子はあのアイドルに詳しいでお馴染みの浅川ちゃんか。やっぱりルックス好みだな。
人さえ掴まえればなかなかコミュニケーション能力高いので面白いかも。次回はどんなネタなんだろ。
あと、スタジオの座り位置、上野チームと渋谷チーム固まって座ってて欲しかった。

〈アイドリング!!!〉
麗奈が正義だった…
もはや猪木馬場っ
ルーリー勝った、とんちゃん呆然。
らむちゃん泣いちゃった…
かえぴょん弱っ。プライベート対決、笑
あぁ、胡桃ちゃん惜しかった。
ルーリーすごいっ
うわ、ルーリー惜しかった。麗奈の野性本能っ
あぁ、ミケちゃん上手かった。麗奈悔し泣きっ
おぉ、やっぱりさかっちさんが最強だった。

〈X21〉
また新企画か。といってもハイジャンプだろうが大回転だろうが結局ストレートという違いだけど。
まぁ、X21のまつりなは豪邸に一番連れてっちゃいけないメンバーだよね、笑
まさに悪い顔してた、笑
今回は連れてった2人が正解だったね。次回どうなるか。

〈ぷぷぷ〉
朝認識しておきながら見忘れた第1回。
2回から参戦。
そっか清人さん特攻服じゃないから違和感あるんだ。
一組目ボディーブロー系だった。結局笑ってしまった。
フルーツおじさんやばいやつじゃん、ちっとも笑えないやつっ
さがらいおりちゃんハマっちゃったよっ。ふきだしでで扇いでるしっ
さがらいおりちゃん強権持ってるのか。
フルーツ占いに見入ってるさがらいおりちゃん幼児みたいで可愛い。
うわー、まいやんか判らんかった。
3組目一番面白かった、好き。ギンナナさんか。
さがらいおりちゃんお薦めのランパンプスさんも面白かった!
失礼な真夏さんっ
サガラナイデじゃない、笑
さがらいおりちゃん決まったっ、よかったね。
楽しみにしててって、次週も真夏さんとなかだかなちゃんじゃんっ

来たれ、ラグビーブーム。

2015年10月17日 | 今日の空

14日の空


15日の空


昨日の空


今日の空

なでしこブームも錦織ブームも斜めから見ていたけど、ラグビーブームは、もちろん2019年のこともあるけど、来た方がいいと思っている。
今年に入ってラグビーを研究?するにつけ、ラグビーこそこれからの世界に重要なスポーツと考えるからだ。

まずは所属協会主義。日本人でなくとも日本代表になれる。世間じゃ何故日本代表にガイジンが10人もいるんだと騒いだ輩もいるいようだが、多分こういった人は安倍信者でしょっちゅう朝鮮人出てけとか騒いでる輩だろう。
グローバル化された現在、国籍主義に固執するのはナンセンスだ。日本のために戦おうと思ってくれた選手を応援出来る体質に、日本人はなるべきだ。安倍信者はじゃぁ、デューク・フリードは地球人じゃないから地球守るなと主張してベガ星に滅ぼされてもいいのだろうか?
ラグビー魂が日本を覆えば、このような偏狭な考えは縮小していくはずだ。
サポーター同志の醜い争いがなく、呉越同舟で楽しめるスタンドもラグビーにはある。

また、その激しい競技性は選手に「どんなに勝ちたくても踏み越えてはならない倫理性」を身につけさせ、やがては政治のうさんくさい方向性に待ったをかける力になるとも言われる。競技人口が増え、またラグビー眼を持ったファンが増えれば、横暴な政府に抗う力ともなり得るのだ。
だからラグビーブームは歓迎する。

ただ現状はまだ日本代表ブーム、五郎丸ブームにすぎなく見える。
今日からいよいよベスト8の激突が始まるが、日本の子供たちのどれほどがウェールズ代表SOにしてキッカーのダン・ビガーのルーティーンをマネしているだろうか。あんな面白い動作を放っておく小学生がいるとしたら、それは知らないからだ。
報道の方も、日本代表に固執せず、2019年を見据えるならばもっとラグビーをアピールすべきだろう。


ウルトラマンX 第13話 勝利への剣

2015年10月17日 | 特撮
佃井皆美一派は別世界を股に掛けて活動出来るのか。
ギンガとは別世界だよね!?
あぁ、ショウ、昔郷秀樹がかまされたのと同じマスクをっ
佃井皆美一派、グア軍団? ウルトラファイトビクトリーでビクトリーが倒したやつの兄妹だったのか。
何故Xの世界に!? 大人の事情か?

アリサかっこいなぁ。
おぉ、地球を守る防衛隊の名乗り合いっ
人間ていうか地底人、ちょっと笑った。
地底人だから言葉が通じない、爆笑した。
ショウの前でのユナイト、かっこいい。

何やらすごいエネルギーがあるからこの世界に来たのか?
ビクトリウムならまだしも解り辛いな。

アスナ、アリサの生身アクションかっこいい。

おぉ、博士がマスク外したか、さすが。
ダメだよショウ、大地の正体バラしちゃっ
ゼロに鍛えられたショウが今度は大地を鍛えるのかー、繋げるねぇ。
特訓からの上達が早すぎだけど、あんまり長々描いても子供が飽きちゃうしね。

コスプレのお姉さん三つどもえも見応え充分。
Wウルトラマンのアクションも見せ方いろいろでしびれる。
おー、ギンガ来た!!
ギンガ、ファイティングポーズ取ったけど、待ってたやつ倒したなら、後はXがザナディウム光線出すだけじゃないの!?

リーディングシアター「アドレナリンの夜」Zeppブルーシアター六本木/15.10.13/15:00

2015年10月14日 | 舞台・ライブ

日程が出た時に本郷行きの日と同日だったので、外出するのに好都合と思ってチケットを取った。
6800円は自分にとっては高額だけど、一年に一回は生はるにゃんを見たいと思っていたので、残り3ヶ月だしこの機会を逃す手はないなと、それにこの舞台には歌や踊りはないけど、5人しか出ないのでその分、はるにゃんに集中出来るというのもあった。
でもやっぱり高いのではずれてもいいという気持ちで申し込んだ。先行の時はまだ本郷の時間わかってなかったので申し込めなかったけど、後に時間被らないってわかったので一般販売で。
当選したんだけど、当選というか…この回は最終的に最後まで売れ残った。まぁ、ファンとしてのプライオリティーは接触出来る握手会、騒げるライブの順だろうし、接触も騒ぎもない、しかも出演メンバーが限られた舞台は魅力低かったのだろう。平日だし。
そんな不人気回だったせいか、一般発売だったのに席は前から4列目。しかも中央やや上手だった。とんだ良席だ。会場入ったら演出の都合か上下端から二席くらいカバーして使ってなかったので、それで4列目とか、よほど不人気だったことがうかがえる。

本郷を昼過ぎに後にすると徒歩で秋葉、スーパーでパン買って歩き食いしながら神保町へ。何も購入せずちらっと見ただけで時間もないので秋葉に戻って日比谷線で六本木へ。神保町からだと乗り換えめんどうだし、時間あまっちゃうので。
六本木ヒルズでトイレ借りて、毛利庭園を出てぐる~と回って鳥居坂を登って現場へ。

開場14:30の設定だったが、開場10分前くらいに現場着いたら、ロビー開場していて、すぐ中に入れた。
金属探知器もされたが、劇場ほど厳重じゃなかった。物販列なかったので思わずパンフレットを入手。
ほどなく開場されたので一応トイレ行ってから座席へ。
あぁ、これは近い。双眼鏡持って来たけど、使ったら不審者状態だったので止めた。

そして定時の15時に会場に薄いうめき声が広がると、舞台は始まった。

若い黒スーツを着た男性が舞台に現れ、上下をお祓い。そのあと、上手端に儲けられた小高いスペースに着いた。そしておもむろにバイオリンを手にする。彼はバイオリニストだった。彼の生演奏をBGに朗読劇は進行する。

やがてメンバー5人が登場。この回出演メンバーは小嶋陽菜、北原里英、13期の岩立紗穂、同じく梅田綾乃、最初のドラフト前BINGOでルックスに惹かれた田北香世子の五人。
はるにゃんを観るのがメインだったので他のメンバーを吟味する余地はなかったけど、りえちゃんとは最初に見た公演、SKE時代も見たし、ホント縁がある。
前列中央がはるにゃん、下手がりえちゃん、上手にさっほー。舞台後方は3段くらいの段差のあるフロアーがしつらえられたが、そこの1段あがったとこにかよよんとうめたんが立ってプロローグが始まった。
ここではるにゃんが数ある候補の中から選んだ渾身のボケを披露。噛んだの気にならないくらい面白かった。
そもそもはるにゃんがホント目の前に近い! 大枚はたいたかいがあった。でもはるにゃんは三次元でみると、今回の暗い照明のせいもあったけど、世間が大騒ぎするほどAKB一のビジュアルでもない。もちろん、そこまで承知した上でファンやってるんだけど。髪型は左耳出し、可愛かった←矛盾っ
携帯の電源はオフになど、よくある諸注意を面白おかしく語り、私たちも電源をオフにします、とスマートフォンを掲げてオフに。そのオフにしたはずのスマートフォンから何故かコールがそして謎の声が…という形で本編へ。

5人は舞台正面下手の階段を降り、そのまま客席横の通路を経て、客席前部と後部を分ける通路を右に曲がり、そのまま側面の扉を出て一端退場。最近の舞台は後ろの方のお客さんに悲しい思いをさせない演出が多い。

ここからは一人2本、短めの怖い話を順番に朗読していく。
といっても一人で落語家みたいに語るのではなく、他の役は山ちゃんと犬山イヌ子の語りがテープ?で流れる。
舞台の背面にしつらえられた菱形の3枚のモニターも画像でストーリーをサポートする。

「理科室」うめたん
確か舞台前方下手に立っての朗読。
話しは水泳の得意な子に意地悪して先生理科室で呼んでるとか言って…その後家に帰らない騒動からの、主人公が翌日理科室でずっと待ってたその子を見つけたんだけど、実はすでにプールで死んでたとかそんな感じだったような。

「トンネル」かよよん
確か舞台前方上手に立って朗読してたと思う。
話しは真夜中の?のトンネルを友達と二人で歩いていたらすれ違ったはずの女性がすごい勢いで追いついてきて赤ちゃんを預かってくれえと。あまりの怖さで走って逃げてトンネルを出たら、友達が赤ちゃんを抱かされていた的な感じだったかな。

「穴」さっほー
確かさっほーは前方中央にいた。
話しは定期的にみる穴を掘る夢、この穴と同じ現場をひょんなことから発見して実際に掘ると人骨が。
母親がかつて夫と浮気女を埋めた穴だった。それを幼少期の主人公がみていた。
掘った現場を当の母親に見られもみ合いになり、やがて自分が母親同様穴を掘るというオチかな。

「脅迫者」りえちゃん
最初のりえちゃんは客席前段と後段の間の通路に移動式の台を持って来てその上で。
後ろ向こうか正面みたままでいいか、考えてたら話しが入ってこなかった。

「噂」はるにゃん
はるにゃんは中央。
話しは以前病院だったというホテルに泊まった夜、廊下では救急患者のベッドが運ばれる音が。
朝目覚めると自分も病院のベッドに寝ていた。

「FAX」うめたん
ここのうめたんはりえちゃんと同じ台の上で。
この後はもうみんな舞台の上で場所は覚えてないけど、段差の上だったり前と違う場所で朗読してたと思う。
話しは毎夜?知らない人の死亡届がFAXで届く。やがてそのFAXに書かれた名前が後に実際死亡することが判明。
最後には自分の名前の書かれたFAXが…

「オルゴール」かよよん
聴きながら夢を見るとその夢が実現するオルゴールをアンティークショップで入手したが、古くさいオルゴールとバカにしていた友人が夢が実現すると知るや借りていく。そしてなかなか返してくれないことにいらだちを感じた主人公は友人を殺す夢を見てしまう、その枕元にはオルゴールが…

「心霊スポット」さっほー
いつも友人の輪から疎外感を感じていた主人公は、大学内で噂の心霊スポットに友人と共に行くが、こけて?遅れをとってしまう。やがて友人に追いつくと絶叫が。自分こそがすでに死んでいた幽霊だった。
さっほーが最後に衣装の胸のコサージュを取って、話しと同じ赤い薔薇を胸に表出させるという演出あり。

「隣人」りえちゃん
マンションの隣家から毎夜夫婦喧嘩の声が。やがて管理人にそれとなく苦情を申し立てるも、隣りの一家は事故で亡くなり? 荷物を処分するばかりになっていた。
その事実を知った夜もいつものような争う声が。そして主人公宅の呼び鈴が鳴らされる。ドアスコープを覗くと隣りの子供がお姉ちゃん助けてと立っていた。

「陽子」はるにゃん
ストーカーに陽子陽子とつきまとわられるが、自分は陽子でなはい。
しかし最終的に自分が陽子だと解り、狂気の笑いを浮かべる。

エピローグ「ブルーシアターの秘密」5人
5人が同時に舞台へ。ブルーシアターでの上演をひかえた劇団のメンバー。
はるにゃんはちょい役ばかりの古株で、シアターでは何かが起こると警告する。
さっほーは主演をずっと努めてきたが、今回は主演の座をうめたんに奪われる。
うめたんの主演をねたむりえちゃんとかよよんはさっほーに加担してうめたんを上演中に事故に合わせようとする。
かよよんは怖くなって裏切りはるにゃんに助けを求める。
はるにゃんの力及ばず、大道具がうめたんを襲う、が、一命を取り留め、話題もありやがてスターへ。
さっほーも同じ境遇を求め、大道具の下敷きよなる…そんな感じだったか。

アジフライがどのこうのと言うセリフの時、はるにゃんが立ち位置1に立って、まさに目の前に来た。
ここまで握手会に行かない自分にとって最接近じゃなかったろうか、来たかいあった。
最後に舞台中央に台本?を山口百恵のマイクみたいに置いていくのだが、はるにゃんのスカートの中の太腿が結奥まで目に入ってきた。

はるにゃん目的で行ったので、他のメンバー、一応りえちゃんは縁があるし、かよよんは顔が好みだけど、さっほーとうめたんには興味なかった。
だがしかし、90分も同じ空間にいるとだんだん感情移入してきて、最後にはこの5人で良かった~と本気で思えた。
さっほーとかよよんは準備万端だったこともあるんだろうけど、ホント上手かった、表情も絶妙。引き込まれた。
前日まで舞台出ててあまり台本読み込めてないと言ってたうめたんもめちゃめちゃ良かった。声も表情も発生もいいし、顔が大層舞台映えした。黒目のキャッチライト映えが尋常じゃない。この子は正直ぱっとしないと思ってたけど、北島マヤタイプだ。舞台で輝く。次に舞台出る機会あったら、金と時間が許すなら是非みたいと思った。
韓国帰りのりえちゃんもさすが女優志望、すごくよかった。
その中にあって、緊張のせいか早口のはるにゃんはなんなら他メンバーより見劣る感もあった。でもドラマ経験豊富なだけに、メリハリがいい。狂気の笑いとかもゾクゾクした。やっぱりはるにゃんはすごい。

舞台という雰囲気で、間近にはるにゃんいながら、カーテンコールでも声をかけることは出来なかったが、充分はるにゃんを、他の4人も、満喫出来た。来てよかった。



おまけ:5人の台本の持ち方。かよよんはグー、りえちゃんはパーの持ち方で貫いた、
他のメンバーは基本以下の持ち方だったけど、かよよん型やりえちゃん型になることもあった。


文明開化の音がした。

2015年10月13日 | 今日の空

一昨日の空


昨日の空


今日の空


ひょんなことから、多分初めて東大の門をくぐった。不忍池から春日通りはよく行く場所なんだけど。
東大付属病院での受診。連休明けの平日朝っぱらからお祭りかと思うほど人が多かった。大きな総合病院などついぞ行かないので、どこもそうなのかもしれないが…
連休明けだからなおさらなのか。ただ、受付から診察から検査からすべてがマニュアル化されてて、流れはスムーズだった。
血液検査など銀行の窓口の3倍くらい窓口があって、あっという間に順番が来る。診察もフードコートみたいなブザーの鳴る端末を渡され、順番が来ると呼び出されるので、時間だいぶ経ったけど自分の番過ぎちゃったかな…という不安に襲われることもない。最後の会計が切符売り場みないに自動なのにも度肝を抜かれた。西洋文明に初めて触れた幕末の日本人みたいな気分だった。
今回一番待たされたのはその会計。場合によっては計算が終わるまで40分くらいかかります。と大きなモニターに表示されてたので、席を外そうかとも思ったが、初めてだったので実際どれくらいかかるか試しに待ってみた。自分の場合25分くらいだった。
なかなか新鮮な体験だった。



罪の余白

2015年10月12日 | 映画

この吉本実憂、前髪切る前だから結構前だよなぁ。
木村くんのドラマの時のちょい役の演技にあなどれないものを感じたけど、これより後だろうし、そりゃ感じるわけだ。


かなりの悪吉本だけど、これだけ肌のキレイな若いうちにプロモーション的な映画撮ってもらえたら、本人もファンも最高だよね。

木場咲、頭いいとは言われつつも、後に絶対バレるのに偽名で安藤家訪問したり、なんとなくいきあたりばったりな行動だったけど、逆にリアルさは感じた。リアルにクラス仕切ってる頭いい子っぽい。
お父さんの行動も滅茶苦茶だけど、リアルに感じられて、二人のよくある過剰な頭脳戦じゃなかったのは逆に良く、現実のシミュレーションとして充分ありな描写だったと思う。

多分、木場咲が加奈を許せなくなったのは女優の夢を語った時の反応だったんだろうけど、そういった点への木場咲本人の長い告白もなく、自分を晒したと言えるのは面接のシーンくらいだったろうか、そこをとっかかりに想像するしかないってとこも最近のドラマと化した映画と違った映画的な感じが良かった。

この映画、どう落とすんだろと、最後まで興味深く観れた。
結局いきあたりばったりのまま、安藤父を突き落としてしまい、歯牙にもかけなかった負け組谷村美月のどんくささのおかげで逃げ場がなくなり…最終的に殺人未遂で起訴されたのかな…て、まだ少年か、扱いわからないけど。いい寓話だったと思う。

しかし吉本実憂の端正な顔立ちはこの手の役に恐ろしいほどハマるな。
しかもちゃんとそれを生かした演技が出来る。これはもう期待の若手女優一番手といったところだな。

~2015年10月11日

2015年10月11日 | Re:no3ブログ
t:
6日:ろうどくげき?って、ホントに初耳だったの!?
初日いったんだ。確かにはるにゃんの声とホラーは結びつかないけど、演技力は問題ないでしょう。
7日:あのユニコーン、去年はじめてみた時、服の大胆な模様かと思った。
朝から撮影。確かに寒すぎない。
10日:確かに暗くなるの早くなってきた。はるにゃんのこういうタイミングのなにげない一言好きだな。

〈共和国〉
結局、賞品はサングラスっ
めぐそんな自己紹介なら有吉さん振らないよっ
だめだよ朱里ちゃん答え消しちゃ~、これは不正解言われても仕方ないわ~。
こんな子供相手にも丁寧語、そりゃ立場上いろいろあるだろうけど、えらいよなぁ。
めぐの私物の扱い…
ろくでもない司会者だな、笑
殺し屋、笑
みきちゃんの泣きあやしい…
コウメさんいいひとだなぁ。
みきちゃん厳しい。
はるにゃん恥ずかしめられたっ。

〈お泊まりッ〉
確かに樋渡ちゃん思ったよりいってる。
知らないひとがいると思ったらNGTのひとだ。広義のAKBか。一番前なこみくだし、狭義のAKB何人いるんだっ
樋渡ちゃんの隣りのめぐ、保護者っぽい。
Mステで初めてみて誰だこの有名人面した子は!? と思ったごとうららちゃんだ。
骨だと思って犬が噛んだ笑った。やるなNGTのかとうみなみちゃん。確かにオチが惜しかった。
めぐ絶対終わってた、笑 まぁゴミ箱妥当だね~。萌咲ちゃんカットじゃん、めぐまだましじゃん。
あぁ、みくちゃんはテーマを発表したのか。これから話すのかと思った。
みくちゃんの手汗、笑 小木さん、笑
りょんちゃんの鼻毛プレー、笑
さりな強いな。
青森の横山ちゃん急方言笑った。
あ、谷やっとしゃべり使われた。SKEのビジュアルは男・岩鬼目線だからなぁ。
前田亜美さん、笑った、りょんちゃん…
なあにゃやっとしゃべり使われた。結局huluかいっ
これは下手に企画やるよりいいかも。若手も覚えられるし。

〈BINGO〉
ジャンポケ斉藤さんいい声だなぁ。
みきちゃん可愛い。
あやなん新妻感すごいな。
菜々美ちゃんの表情は飽きないなぁ。
おぉ、みきちゃんんのカラアゲいい感じじゃん。ご飯、笑
あやなんの肉じゃがもいい色してる。
見るからに判定難しそう。斉藤さんいい判定だ。

〈PON!〉
おぉ、なかなかのリニューアル。ロゴすごいな。
新セットに「TV番組みたい」さすがはるにゃんっ
朝比奈ちゃん出世したな。
はるにゃんポニーテール、レアだな。
あの双眼鏡、小道具かな。本物ならかなり重いよね。
「消えちゃった」可愛い。
ガッキーだ。ゲストコーナー、ヒャダさんも加わるのか、はるにゃんの発言減るなぁ。
岡田さんとの打ち解け即否定、笑
首振りガッキー可愛い。
まさかここがじゃないよ、ガッキー、笑
コントみてる一瞬の仕草可愛かった。
お気に入りの永野さんとコラボだっ
天気とプレゼントのEDは変わらずか、はるにゃんも持ち時間ないな。

〈うまズキ〉
すごい、ほんとに全編はるにゃんスペシャルだ。
あぁ、いいな三銃士ファン憧れの地シャンチー。
乃木坂は忙しいからはるにゃんが女性枠でフランス行ったんだ、笑
調教師のひとに取材の姿勢や人柄認められたからトレヴにニンジンあげさせてもらえたんじゃないのかな。
チーズバーガーはどこに行っても間違いない、笑
すごい、日本のスターだ! インタビューの受け答えも秀逸だよなぁ。どこに行っても周りを巻き込んでしまう何かがあるんだろうな。
毎日王冠は1番人気以外掲示板にも入らなかった、珍しい。

〈ノースリー部〉
ピットインコント、3人のセリフ回しはさすがだけど、笑いはいまいちだったかな。
電車で降りる駅を間違えた時の対処法は。
はるにゃんは隣りの扉へ。世間すごいな、笑
そんな感じになってんだ今ってはるにゃんなってません、笑
同じ水筒間違って飲まれたら?
正解確かに優しい。喉が乾かない練習か~。
電話をかけたらはいぽんぽこ商事ですって言われたら?
ぽんぽこ商事じゃないといけない? 
理解できないから探るはるにゃん。予約できなかったはるにゃん、笑
ニューヨクークだったぞ、笑
すいません間違えました。それが正解!? 逆に普通だったか。
みぃちゃんの熱演なんだったのっ
3人とも0ポイント。ポイント制らしい。
次期社長:つまらない、笑 まじめなコーナーをつまらないって言っちゃうのはガキ、笑
やりたい、言わされてる二人、笑
ねぇ! はるにゃん、笑 ねぇ頭悪くない?笑
ふざけてると思ったらまじめな質問だった。
ホントに買ったみたいになるじゃん、私は買ってない、笑
1000円ちょうだいの時あるじゃん、笑
芸能人でもないのにツイッターで英語。
こっちも仕事なんですいません、笑
そうだよ、高橋が解決するやつじゃん。参加したくないはるにゃん、笑
読んだとこでカンパニー、笑
メールが陽菜をまきこんでてやばい、笑
確かにはるにゃん「はるな」って言ってた。やればよかったじゃんって、笑
はるにゃんは変えようと思って変えた。確かにはるにゃん20歳すぎても「はるなょり」って書いてた。
充実には個人差、笑

おめでたくないです。

2015年10月10日 | テレビ
〈乃木中〉
相談のやりとり自体はそれほど面白くなかったけど、相談を受けるななみんの所作とまあやの佇まいは面白かった。
27歳でその相談っ、一昔前ならとうにアイドルファン卒業してるぜ。
橋本さんの答えはすばらしい。
橋本さんのものをなくしてしまう人の持論、一理ある。
生ちゃんの徒歩でって表現好き。
なーちゃんの爆笑激しい。
3人で合わせるの笑った、残念なアイドルになってるっ

〈欅書け?〉
安定の土田さん。
まだなんとも、誰とも、言えないな。全メンバーみてからだな。

〈ワンチャン〉
当初から思ってたけど、エイベックス初って、初代dreamはなかったことになってるのか?
まだアイドル冬の時代引きずってたからアイドル枠じゃなかったのか?
ともあれ、疎遠だったスパガを今さら覚えるチャンス到来。
確かに美形度高いけど、若くして美形だと劣化が早い。それにアイドルは実働5年で充分。あきらめも肝心なんだけど昨今の珍妙なブームには困ったもの…
そもそも大前提、王道はソロアイドルでしょっ。そこまで王道に拘るのなら、握手会なし、1パターンCDで4万…は厳しいか、1万5千売れなかったら「こじらせガールズ」に改名するくらいの覚悟が欲しいな。
浅川さん、ベイビーじゃなくてベビーだよ。でもキャラもルックスもなかなか良かった。
でんぱ組のバラエティーは5秒で挫折したけど、これは最後まで楽しめたから毎週視聴だな。

〈おでかけ〉
福岡でなく何故秋葉!? 髪が長いでお馴染みのゆりやちゃん1位か、悲しいお知らせだな。しなもんさん秋葉じゃ有名なのか。最初の方に存分に名前売ったしね。でもフルネームで0%メンバーいないんだから秋葉はやっぱすごい。
だめなんだよゆりやちゃん、ただ動かすだけじゃ。たてたてよこよこまるかいてちょんまでやらないと。
外薗ちゃん、衣装?私服?はさておき、いい面構え、いい笑顔だよ。
おでかけとさっしーの影響力すごいな。
ぴーちゃん面白かった。奴さんというより平泉成さんぽかったけど。
おかぱんひでー、笑
しなもんさんベルばらバカにしてるっ、ネタよりパンダのが笑った。
さっしー歌ぶりっ子だからなぁ。
MVPはぴーちゃんで満場一致でしょう。

〈X21〉
結構久しぶりな印象のメンバーそろったな。
児嶋さんの新コーナーか、今までじゃないほうグルメだったよね。
なんかあやのちゃんでかくなった?
かつにハムかつにカレーって、とても食い切れないな。
お、じゃんけんじゃない。新しい!
細井ちゃん強いな。
もう一回もいちかちゃんなんだ。シェフ…
確かにすべて詰まってるけど7000円出せないよっ
メンバー一人に一人前って、今までのじゃんけんとか何だったのって企画だな。