goo blog サービス終了のお知らせ 

パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

アレは大丈夫。

2017年06月26日 | テレビ
〈乃木中〉
イチゴ一緒別に構わない派だな。
真夏さんか、なるほど。
セーフ、アウトって何!?
気持ち悪いのおいてあるって、笑
まあやかぁ。
バットとボール絶対わかんないっ
ばあや笑った。
やっぱり麺つゆ極薄だったんだ、笑
あぁ見た目いいね。あら、まいやん。
あぁチキンライス美味しそう。
でも蘭世のちゃんと果物別れてるじゃん。
唐揚げすごいじゃん。
蘭世のお芝居いいね。
あぁチーズのり巻きちっちゃいね。
高山さんのたまご焼き係も面白かった。

〈欅書?〉
あぁ、ねんその席いると安定する。
このようなことが起きないよう、笑
5本かぁ、サッカーの試合みたい。
MC二人うまいな~。鍋も無理なのかぁ。
おっと莉菜ちゃんもか。
よねさんと莉菜ちゃんの下に映ってる理佐様美しい。
出た、カタカナっ
前髪気にするお嬢様可愛い。
よねさん、まだ子供だからなぁ。
ねるちゃんの横で映ってる理佐様美しい。
ガラスが割れる確率、鈴本さんっ笑
ゾウはさん付けっ
ねんの面倒くさいやつだ。
大丈夫じゃない集合体って理佐様…
出た独自路線ゆいちゃん。
人間にあるやつ?
アレって、理佐様っ
膝、笑
ふーちゃんとしーちゃん何にハマってるんだろ。
あ、そこか、笑
先生の説明に崩れ落ちるしーちゃんっ
池袋の路地裏っ
長沢くん被害者側でも加害者側でもいつもそんなんじゃん、笑
長沢くんの嫉妬だった、笑
長沢母何故セミ捕まえてくるんだっ。カーテンにくっつける気持ちはちょっとわかる。
先生ギブアップ、笑
半額セール、笑
尾関大爆笑っ
あぁ面白かった。
狂乱の犯罪者のせいでこの面白さがトーンダウンしないことを祈るばかり。

今週の一言 理佐様

カブキブ!

2017年06月26日 | アニメ
あぁ面白かった。
ここ数年のアニメで一番よかった。落語心中もよかったけど、2ndシーズンは雰囲気だったしなぁ。
素直に楽しめる作品だった。それだけ王道だったけど。

歌舞伎同好会のメンバーが集まっていく様も、同好会がまとまっていく様も丁寧に描かれていたし、どのメンバーのキャラも背景もよかった。
主要メンバーのクロとトンボが裏方っていうのも新しかった。
後半の阿久津と蛯原のライバル関係みたいのも良かったなぁ。
最後、蛯原が同好会の舞台に上がるまでの顛末もプロの役者でもあくまで高校生って感じでよかった。

見栄を切ってるみたいな歌い方のオープニングテーマも、カブキロックスのカバーのエンディングもよかった。
録画視聴だとだいたいスキップしちゃうけど、この作品はOPもEDも毎回ちゃんと見た。

この作品見て、実際歌舞伎も見てみたくなったものなぁ。そこはアニメの底力。

1クールで、物語は尻切れることなく一応締まったけど、新学期後の物語も是非、このメンバーでアニメ化して欲しい。

爆笑演説

2017年06月26日 | タイムズ魂
国会の質疑で安倍や麻生が爆笑しててもちっとも面白いと思ったことはないが、昨日の下村自民都連会長の演説は爆笑したね!
「都議会が小池都知事のイエスマンばかり増えるようであったら、そのチェック機能がなくなってしまいます」
地方自治と中央はシステムが違うとはいえ、すっかり安倍のイエスマンばかりでチェック機能がなくなった国会の、そのイエスマンの代表選手といって過言でない下村氏がこの発言。
どんだけ厚顔なのか、あるいはものすごい自虐ネタなのか、いずれにしても笑わせてもらったわ~。

スペース・スクワッド

2017年06月25日 | 映画


まさに夢の共演

デカレンジャー本編終了時、もう一年デカレンジャーでも全然ありなのにと思ったほど、完成度の高かった戦隊。
そのデカレンジャーが10年経ってもまだ活躍しているのは本当に嬉しい。
戦士のみならずスワンさんまで勢揃い。そしてぶれないキャラたち。すばらしい。

撃の暴走は相変わらず目に余るけど、暴走だけではない面をウメコがフォローしてくれてよかった。
あのバンが撃に目をつけ、撃を泳がしながら育てるとか、月日は流れたなぁ。
しかしいい加減、撃にTVシリーズを与えて欲しい。

マッドギャランの正体に迫っていく様は刑事ものぽくて楽しめた。
CMの歌の布石と、撃の歌も。
歌といえば近年やたら歌詞をセリフに使うなぁ。
当時は広野健太とかが使うくらいで当の作品ではそんな手法なかったはず。
まぁそれだけ特撮ソングの歌詞はいいってことなんだけど。
大葉健二のアクションは健在だし、声もやっぱりかっこいいな~。

ストーリーもよくできてたし、楽しめたんだけど、フィクションとはいえ、ストーリーの行きがかり上とはいえ、シェリー暴行シーンは気分悪くなったな。あの社長がいくら悪逆非道設定でも、他になんとかならなかったかなぁ。

最後の戦闘シーンのデカレンジャー、ギャバン、それぞれBGに主題歌流れるのはやっぱり一番高まる。
「ここで主題歌!」はもう幼少期から脳内に刷り込まれてるからなぁ。
最後のギャバンダイナミックは光が飛んでくやつじゃない方がよかったな。
そしてシューティングフォーメーションっ

単発ものかと思いきや、スペース・スクワッド、ほんの序章じゃんっ。
ついにメタルヒーロー展開か~、長生きしないと。
この後の展開、TVシリーズ化されたらどんなにワクワクするだろうと思うが、そうなるとおもちゃ売らないといけなくて、変な変身アイテムや不要なロボ展開。
スターウォーズみたいに映画(というかVシネマか)でエピソード重ねていくしかないかぁ。
おしゃかパズルにならないよう、しっかり最後までVシネマで描かれますように。


ガールズ・イン・トラブル

2017年06月25日 | 映画


Vシネマは見てないので、シェリー以外のパートナーは初めて見た。
そしてジャスミンが苗字変わってるのも知らなかった。


ジャスミン見たの久しぶりだったので、最初囚人服だし薄化粧だし、声聞くまでジャスミンって確信持てなかった。
声を聴いてやっと納得。なんて特徴のある声だ。

無限スパイラル、なんだ安上がりだなぁと思ったけど、だんだんその意図が判ってきたり、その間の布石が後に重要な推理材料や最後の勝利に繋がったりと、いい作りだった。
タミー、初見だったけど、BGであぁとすぐ判る作りは嬉しい。そもそも音からいってもアニー、タミーなんだけど。
宇宙刑事のBGがふんだんに使われたのはやっぱり高まったなぁ。ビデオ持ってない時代だったから、再放送とかでしかリピートしてないけど、BGは脳内に染み付いてる。

佃井皆美のアクションはもちろん、タミーのアクションもよかった。
そしてシャイダーのキスじゃなくても、暴走止まるの笑った。しかもウメコだし。

ジャスミンとウメコのキャラはぶれずに、ちゃんと10年の歳月を感じられるとこはさすが。やっぱデカレンジャーはよく出来てたんだなぁ。

マッドギャラン=春田純一は強烈に残ってたけど、ジャスピオンのキャラってのはすっかり忘れてた。主題歌は大好きで今でも聴いてるけど、本編はろくに見てなかったからなぁ。
エピソード1で正解出たけど、帰宅後手元の資料でも確認(昔の特撮ファンはネット検索を潔しとしない)。
て、ヘルバイラはスピルバンかっ。


100回以上も唱え正座するのよ

2017年06月25日 | 今日の空

今日の空

皇居東御苑に行った。雨なので最寄りの竹橋へ。
道中、必要があって電車の一番後ろの車両に乗った。
通勤時は女性専用だし、普段もあまり一番後ろには乗らない。
普段乗らないゆえの発見。
女性専用車両を示すステッカーの注意書きの英訳文に「Not only~But also」がっ。
女性だけでなく12歳以下のお子様や…って車内放送では毎朝聞いてる。
久しぶりにみたなぁ、のっとおんりぃ★ばっとおるそぅ



18日の空


19日の空


20日の空


21日の空


22日の空


23日の空


24日の空


ぶらり写真散歩~皇居東御苑富士見多門初見学編~

2017年06月25日 | 雑記
雨の紫陽花を撮影するため皇居東御苑へ。

富士見多門内部公開なってから初めて来た。平川門にこんな看板が立ってた。








天守台そばの紫陽花を満喫し、富士見多門へ。雨で客足少なく、ゆっくり見られた。


乾通りを見下ろせる。内部写真も撮ったがブレブレで酔うので不掲載。


出口。仕切り柵の作りがなんとも無粋だが、無料公開だし…。


そして従来遠目に見るしかなかった富士見櫓にも近づけるようになった。


石垣側から見た方が意匠は凝っているが、近づけるのはやはりテンションあがる。


今まで見られなかった角度で見られる。テンションあがる。








富士見櫓見学中は誰一人観光客が来なくて独り占めだった。
だいぶテンションあがった。




観光客少なく、お馴染みの番所も人かぶりなく撮影できた。


大手門から帰宅。


ぶらり写真散歩~皇居東御苑2017紫陽花編~

2017年06月25日 | 雑記
6月の休日に雨が降れば、待ちに待った紫陽花撮影デーだ。
今回は行ったことない場所も検討したが、久しぶりだし結局皇居東御苑にした。



やっぱり雨の紫陽花撮影はテンションあがる。


高井さんの「胸騒ぎのメランコリー」をリピートで聴きながら。


時折強い雨にもなったけど、まったく気にならない。


雨を苦に感じさせない紫陽花は偉大だ。








紫陽花にかかる雨粒見てるだけでテンションあがる。雨粒にここまで注目する機会はなかなかない。












二の丸庭園の花菖蒲も。














苔も愛おしい。

雨でも外国人観光客で盛況の東御苑。それでも普段よりは人出が少なく、ゆっくり満喫できた。

沖縄慰霊の日

2017年06月23日 | タイムズ魂
沖縄県民の心を踏みにじり続けてる安倍、よく恥ずかしくもなく沖縄の地で挨拶が出来たものだ。まさに厚顔と言っていいだろう。

辺野古移設が唯一の解決策などとぬかしているが、辺野古は海が深く空母が入港できるから米が軍港用に求めたものだ。
解決策でもなんでもなく、米に尻尾を振っているのである。
愛国者を名乗ってる輩、これでよく安倍支持できるよね。
沖縄の「本土並み」もほど遠く、日米地位協定を変える意思もまったくない政府。
沖縄は紆余曲折を経て、やはり平和憲法の下へと、日本に復帰した。その沖縄の基地負担がまったく軽減されない中、沖縄が焦がれた平和憲法を変えようとする安倍。
2020年に新しい憲法に変える? バカじゃないの? 普通なら沖縄が本土並みにほど遠い中で改憲とか言ってる場合じゃない。その前にやるべきことは山積してるだろ?
安倍主義者の沖縄に対するヘイトスピーチにも反吐が出る。最初に書いたように売国奴と言いたいなら安倍にこそ放つべき言葉だ。ヘイトスピーチャーはどんだけ純日本人だか知らないがDNA鑑定で半島や大陸からの帰化人と証明されれば尻尾まいて日本から出ていってくれるんだろうね?
こんなヘイトスピーチャーを放置擁護するのもまた安倍政権だ。

さらに国会議員を男女半々にする意思もなければ、夫婦別姓選択制も支持母体日本会議に忖度し無視。
一方で東京五輪での女性参加者は48%を越えるという。
これでよく恥ずかしくなく五輪開けるよな。改憲とか共謀罪は五輪までに変えなきゃいけないって言ってるのにさ、優先順位間違ってるだろ。

安倍はことあるごとに「丁寧な説明」を続けるというが、日本国民で安倍の「丁寧な説明」聞いたことあるやついるの? 
いるなら聞きたいね。

9条を改憲すれば世界は平和になって北朝鮮も大人しくなるの?
ならないね。
日本は経済制裁を強める一方だが、緊張が高まるだけで拉致問題は何ら進展しない。ハッキリ言って経済制裁は失敗に終ったんだよ。にもかかわらず他に打つ手を持たない。安倍って拉致問題解決する気あるの?
ないね。

そんな首相を外交は強いとか長期政権は世界に誇れるとか言って支持するやつ、笑えるね。

北朝鮮は日本から見たら奇異な国に映っている。でも朝鮮「民主主義」人民共和国だ。
政府が国連の報告にムキになって反発し、報道の半数は狂乱政府を支持、そして国民は呑気にスマホから顔を上げず、安倍を支持し続ける。これでも民主主義の国なんだって。世界から見たらさぞかし奇異な国に映ってるだろうな。


世論蠕動。

2017年06月20日 | タイムズ魂
遅きに失した感はあるが、ようやく世論調査による内閣支持率が落ちて来た。

ツイッターで微力ながら安倍打倒運動をしている身だが、今まではたまに一人二人がいいねしてくれる程度だった。
だが今朝以下のようにつぶやくと史上初の5リツイートが入った。



こうした面からも世論の蠕動を感じる。
ただ、安倍の狙いは毎度世論の忘却だ。
世論は今回の疑問や怒りを忘れてはならない。

よねいる?

2017年06月20日 | テレビ
〈おでかけ〉
総選挙の話しどうでもいい。まさにがんばりようないし。
どんなにいいアイドルだって全日本人ファンにできるわけじゃないし。
チラシ配って投票勧誘とか、もはや完全に逸脱してる。こんな宗教活動、一般人遠ざけるだけ。
秋元先生はおニャン子でド素人をアイドル界に引き込んでアイドル界を一転させ、48では総選挙と握手会の売り上げでまたアイドル界のあり方を一転させてしまった。毎度功罪あい乱れるんだけど…経済にはプラスにはなってるんだろうな…。
にしても同じCDを50枚も100枚も買うなんて、どう考えても狂気だよな…。

〈乃木中〉
日村さんの高山さん、笑
パスポートネタ面白い。
久保ちゃん15歳かぁそりゃ細いか。
でんちゃんやばい。
与田ちゃんもか。て、今の高校生って普通にカードで買い物するの!?
おもむろに真夏さんの頭をいじる生ちゃんっ
来た! 真夏さんとづっきー夢の共演っ
あぁ真夏さん優勝だわ。

〈欅書?〉
やったーのお嬢様可愛い。
おぉねんと莉菜ちゃんがヨドバシアキバにっ
いちいちぴょんぴょんはねるねん可愛い。
ねんと莉菜ちゃんが冷蔵庫に映り込んでる不思議な画。
米さんの反応、笑
米さんの発想面白いっ
しーちゃん正解したのに、笑
笑顔で5万を指差すねん可愛い。
上目遣いで「ねりけし」みーちゃん可愛い。
やばい土田さんと梨加ちゃんのアテレコ芸面白過ぎるっ、梨加ちゃんうまく乗るな~。
理佐様、笑
20万は回避したけどねるちゃん一番高額っ

〈NOGI8〉
数時間でチアダンスマスターか、過酷だわ、アイドルも辛いね。
すごいな先生、この動作でだいたい判るのか。
やばいこのタイミングの高山さん絶妙。
あぁれんかちゃんめちゃめちゃ痛いやつだ。
E逆の真夏さん、なごますなぁ。
葉月ちゃんもなごますなぁ。
なんだかなんだ言ってやり抜けるとこが桃ちゃんの良さなんだろうな。
生ちゃんすごい重そうなの持ってきたっ
づっきーこんな緊張するのか。
おぉやっぱ与田ちゃんと桃ちゃん苦手なのか。
イジリーさん長年の付き合いだしいい仕事するな。
そっかイジリーさん練習もずっと立ち会ってたのか。桃ちゃんすっかりイジリーさんに馴染んだのね。
すごいな桃ちゃんずっと笑顔じゃん。桃ちゃん大物だな。
おぉやりきった。みんなすごいね。よかった。

今週のひとこと しーちゃん

美しい星

2017年06月19日 | 映画

原作未読。
久しぶりに橋本愛が見たかったのと、新聞評で気になったのでkt氏に連れてってもらった。

場内、女性率妙に高いと思ったら亀梨くんか。

特に細かな説明もなく、登場人物たちも探偵のように饒舌に語ることなくストーリーが進み、結末する演出、結構好み。

水星人と太陽系連合の口を使っての、地球と人類のあり方についての激論も興味深かった。
地球を生物とみて、病気になっているのだから治療すべきという考え、面白かった。

橋本愛は相変わらず美しかった。
金星人にぴったりだ。

しかし原作は温暖化とかのくだりどうなってるんだろ、そもそもどれくらい原作に近いのだろう、気になる。

樋井明日香は最近よく見るね。

ステーキ丼 小/350円

2017年06月19日 | チャーシュー丼

チャーシュー丼ではないけれど。

上に乗ったソース的なものといい確かにステーキ。
でも肉がスライスタイプなのでローストビーフ感。
ちょっと、都合により急いで食べなくちゃで、なかなか噛み切れないのがもどかしかった。
時間あるときゆっくり食べたい丼。
美味しゅうございました。

ハンディクラフト ワークス〉5.17