酒の三幸

閉店後もこれまで温かく支えてくださったお客様と繋がる場所として、ブログを継続させて頂きます。その後の生活やワイン情報等。

おすすめ国産ワイン 「丹波ワイン・にごり 2013」☆

2014-05-31 15:57:42 | ワイン

いきなり真夏のような暑さで、ちょっと体がついていけない感あり

皆様は、体調いかがでしょうか?

運動会の練習で、熱中症にかかるお子さんも多いようなので、充分水分補給いたしましょう

夜のお楽しみでお酒を飲まれる方は、さらに「和らぎ水」補給しないといけませんね~ 私も気を付けないと

 

さて、試飲会で印象深かったワインの中から、今日は国産ワインのご紹介です

<京都>丹波ワイン・にごり デラウエア(白)2013 720ml 中口タイプ ¥1,200(税別)

昨年11月に新酒としてリリースされた限定アイテムでわずかに残っているものを分けて頂きました。無濾過によりにごったままの状態で瓶詰めされたワインです。赤、白ともにフレッシュな果実感に無濾過による澱成分からの旨味が加わり、奥行きのある味わいが魅力です!

ラ・フランス(洋ナシ)、グレープ・フルーツの華やかで心地よい香。甲州のシュール・リー製法のような、口にふくむとほのかに甘い旨味が広がります。喉越しは、ほどよい酸味のドライ感で、食中酒としてもOK アルコール度も体にやさしい9%です。

 

<京都>丹波ワイン・にごり マスカットベリーA(赤)2013 中口タイプ 720ml ¥1,200(税別)

「マスカットベリーA」は、昨年OIV(国際ブドウ・ワイン機構、パリ本部)にて、世界的にワイン醸造用のブドウ品種として認められました。これにより、日本のブドウ品種では、先に認定を受けた白品種の「甲州」と並び、二つの品種が世界で認められたことになります。

マスカットベリーAらしい赤いベリーの華やかな香に地中から汲み上げたミネラルのニアンス、白同様に口にふくむと旨味と、ミネラル、ほろ苦さが溶け合い、ほのかに甘いフレッシュな果実感とともに若干の複雑性が感じられます。タンニンは柔らかで、スムーズな飲み口、アフターのピリピリっとしたペパリーなニアンスがアクセント!のど越しはドライです。やはりアルコール度は9%。この季節、ちょっと冷やして頂くとおいしいです

本日5/31(土)より赤、白ともに試飲即売を実施中です

 


ヴェローナから愛をこめて・・・☆

2014-05-22 19:07:01 | ワイン

「ロミオとジュリエット」の舞台となったイタリア・ヴェローナの生産地で、恋愛成就の思いを込めた赤ワインのご紹介です

<イタリア>ファミリア・パスクア・パッシメント・ロッソ 2011 ¥2,300(税別)

濃いルビー色、パッシメントと呼ばれる製法で、陰干しして糖度をアップさせたブドウを使用。ドライプラムや完熟カシスのような甘味を感じる黒系果実の華やかな香。濃厚な果実味に丸いタンニンが溶け込み口当たりはまろやか、若干のスパイシー感がアクセント!甘味と酸味のバランスもよく、濃いけれどついついグラスが進んでしまう、そんな味わいです。

ヴェローナの観光スポットのひとつに「ジュリエットの家」があり、そこへ行く道には壁があり、その壁に恋人同士で名前を書くと幸せになれるという言い伝えがあり、多い時には一日に約3000のメッセージが書き込まれているそうです。

このワインのエチケットはその壁をモチーフにしてデザインされています。また、メッセージがかけるゴールドプレート付きですので、大切な方へのギフトにも最適です

私の学生時代の卒業論文ゼミがシェークスピアでしたので、そういう意味からも思い入れの強いワインとなりました

是非、お試しくださいませ~

 

 

 

 


夏バージョンの清酒入荷☆

2014-05-20 13:10:55 | 日本酒

開運「伝」のようにどっしりとした芳醇旨口タイプでは、この季節ちょっと重いと思われる方におすすめ夏の美酒のご案内です

<京都・伏見>坤滴・夏の吟醸純米 720ml ¥1,390(税抜)

毎年人気の夏バージョンの「坤滴」です。どのシリーズも、土づくりからこだわり育てた特別栽培米「山田錦」だけを使用、京都の名水「伏水」と伝統技法で、じっくり醸した吟醸純米酒です。

この「夏の吟醸純米」は、吟醸純米生原酒を加水調整して一回火入れした蔵出し限定品です。爽やかな香とすっきりとした旨味をお楽しみください。

昨日、一年ぶりに試飲してみました。

米の旨味が芯となり軽やかな口当たりがコーティングしているようなすべりのいい飲み口で、生原酒にはない軽やかさのなかにしっかりと旨味をおさえている点が魅力的です 

これからの暑い季節に最適酒です ぜひ、お試しくださいませ

日本酒度:+-0 酸度:1.5 アミノ酸度:1.5

 


大好評!開運・純米吟醸生原酒「伝」 再入荷☆

2014-05-20 12:58:19 | 日本酒

先日ブログでご案内しました静岡の日本酒、開運「伝」が、試飲即売で大好評頂き、再入荷致しました!

再度、詳細ご案内致しますね

<静岡>開運・伝・純米吟醸生原酒 720ml ¥1,760(税抜)

 

清々しい吟醸香や生酒のフレッシュな香、口にふくむと米のほのかに甘い旨味がまろやかに広がり、喉越しはほどよい酸味でキレよく、ガツンとした刺激的なアルコール感ではなく味わいとのバランスがとれており、飲み応えのある深い味わいです。

限定品ですので、お求めはお早目にお願い致します

 

 


やっとゲット!グレイス甲州☆

2014-05-19 16:43:26 | ワイン

国産ワインが穏やかではありますが、人気上昇中です

ワインの試飲会でも国産ブースの占める割合が年々アップしておりますし、同時開催のセミナーでも国産ワインをテーマにしたものも増えてまいりました。

ただ、当店のように小規模経営の小売店では仕入れのロット条件があまりにも多かったり、ほしいアイテムが問屋さんで取り扱いがなかったりとなかなかこちらが望む流通システムが確立されておらず、ほしいアイテムがすぐにゲットできないというのが難点!

業界が国産ワインに注目している今、少しでも流通システムがスムーズになってくれればと願っているのですが。。。

そんな動きの中で、ようやく私が以前からほしかった「甲州」が手に入りました

<山梨>グレイス甲州 2013  720ml ¥1,905(税別)

今や世界の主要なコンクールで高い評価を得て、航空会社の国際線で採用されるなど世界中を翔る日本ワインのトップブランドにまで成長した中央葡萄酒㈱さん。私が今まで試した甲州ワインの中で最も印象に残っているアイテムです。

山梨県勝沼産甲州種100%使用。かりん、白桃、蜜、花などの華やかで上品な香、繊細な果実味に豊かなミネラルと柔らかい酸味が支えとなり、さらに若干のスモーキーさ、白コショウのようなスパイス感が奥行きをもたせています。クリアで清涼感あふれる味わいの中にも様々な要素が感じ取れるのが魅力余韻も長く心地よいです。

凛と澄んだ繊細なスタイルは、素材を活かしたお料理に最適です

これからの季節にピッタリですね 甲州のプレミアムクラス是非お試しください