福岡のボートレース場をバスから撮るのですが
結構早い時間からやってるんですね~


天神で降りて、地下鉄の花屋さん

大好きなスイトピー

今日のレッスンは、
明後日17日の「雪浦小学校ロビーコンサート」の
最終合わせをみていただきました。
それぞれが弾き込んでいるので、合奏が楽しかったです。
メンバーは KOTO MIZUNO-GUMI
玉重智基(宇部) 勝木早恵美(熊本)黒川公子(長崎)です。
13時半~14時半まで、どなたでもご覧いただけます。
ご来場をお待ちしています。
今朝ラジオを聴いていて、
響ローラさんの訃報を知り、涙が落ちました。。
6日にお亡くなりになったそうです。
ヤフーニュースにも出てきました。
“長崎の永遠のアイドル” 多くのファンに愛された響ローラさん死去 享年59【長崎】(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース
このブログに響ローラさんの投稿はたくさんありますが、
私が心に残っているステージの一コマは、(2014.10.13)
ローラさんのチャリティコンサート~♪ - 長崎琴遊び (goo.ne.jp)
ローラさんのコンサートで、手を上げた何さん
歌わせてくれたローラさん
多くの夢や思い出を下さったローラさんに
心から哀悼の意を表します。
安らかにお眠り下さい。 合掌
昨日NBCラジオスキッピーの阿子さんからお電話を
いただきました。
8日10時25分頃、オンエアー予定です。
昨年はこのブログからの依頼で、1月13日に取材いただきました。
その場の練習で、
唱歌「春よ来い」の合奏をオンエアー出来ました。
次はユーミンの「春よ来い」にしようと目論んで、
昨年10月の県庁でのイベントに案内して少しだけ
練習してもらいました。
あの難しい曲を2~3回弾いてクリアされ、びっくりしました。
でも、8日はその時間に合奏レッスンが入っていたので
子ども達と、一緒に弾くことになりました。
子ども達はまだまだ粗削りで、ラジオにどういう風に
流れるかと思うと少し心配ですが、いい経験にしてもらえると
思っています。
あちこちに、知らせています。
1月17日 13:30~14:30 雪浦小学校(西海市)公演&授業
どなたでも入場いただけます
20日 12:30~16:00 長崎ブリックホール3階
14:25~14:40 ステージパフォーマンス
4月8日 花まつり演奏(矢上正覚寺)予定
5月18日~7月6日 R6年度文化庁事業「やさしい箏教室」
7月7日 「やさしい箏教室」発表会
6月22日 水野箏曲学院東京スタジオオリジナルコンサート
東京オペラシティリサイタルホール
9月15日 水野箏曲学院福岡スタジオオリジナルコンサート
10月下旬 ながさき国際協力・交流フェスティバル
県庁
12月 橘地区ふれあいセンターXmasイルミネーション点灯式
あくまでも予定です。
他にも声がけ頂いています。
R5年度休んだブリックラウンジコンサートにも応募出来ればと
思っています。
元気に活動出来ていることに感謝です
今年もよろしくお願いします。