goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

シンシア

2007年02月05日 | 楽曲・CD紹介

少し前から気にはなっていたのですが、最近楽譜を取り寄せ
昨夜CDを聴き、今日になってやっとで弾きました。
はまりそうです。

曲の解説(水野先生の作曲です)

2004年 8月 作曲

『シンシア』、それは、飾り気のない誠実な心。
魂に共鳴した一つのモチーフを今の感性に正直に展開していった。
構成は、箏と十七絃。
音楽が与えてくれる純粋なひらめきを箏の持つピュアな響きに、そして深い感動を十七絃の音に託してみた。
いつまでも、素直で生き生きとした感性を持ち続けることを祈って・・・。

以上曲の解説ですが、シンシアってラブソングかなって勝手に思ってたんですが。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外海・大瀬戸ドライブ | トップ | 「歩行湯」復活 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (さよすけ)
2007-02-06 13:51:14
いつも楽しく拝見させていただいています。北海道の多恵子先生の教室でお稽古させていただいております、さよすけと申します。

シンシアは私にとっても憧れの曲で、楽譜だけは用意してあります。小学生の娘も共にお稽古していまして、いつか母と娘で一緒にこの曲を弾けたらいいなと思っているのですが… 何年先になるでしょうか(笑)
返信する
ようこそ! (さくら)
2007-02-06 15:32:01
さよすけさん、ようこそお越し下さいました。
紋別でお目にかかってるんですね。うわぁ~~って感じです。
多恵子先生のパワーは憧れです。

シンシア・・・聴いた限りでは私には弾けない曲かと思っていましたら、何とかなりそう・なるかな?? メロディに惹かれます。
娘さんとのジョイント早く叶いますように。
返信する

コメントを投稿