長崎の今朝はうっすらと雪化粧
、先日まで暖かで
せっかく買った火鉢の出番もないかと思っていたのですが
何とか使えそう。
しかし色々試みるのですが、備長炭にまだ火はついていません。
今月は連休明けには、東長崎中と飯盛中に授業の予定があり、
後半で上京するので、イベント後にもかかわらずレッスンは
始まっています。
和へのいざない~私の教室「箏遊会」・「SAKURA-GUMI」にとっても
いいイベントになりました。
今後は「SAKURA-GUMI」は初期の3人に戻ります。「箏遊会」と
区別していくつもりです。
ジョイントで演奏することもあるかもしれませんが、それぞれ足元を
見直して歩みを進めて行くつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
炭に火がつきました。樫木炭を買ってきたのです。
南部鉄瓶も届きました。3回沸騰させた湯を捨ててそれから
使えるそうです。

せっかく買った火鉢の出番もないかと思っていたのですが
何とか使えそう。
しかし色々試みるのですが、備長炭にまだ火はついていません。
今月は連休明けには、東長崎中と飯盛中に授業の予定があり、
後半で上京するので、イベント後にもかかわらずレッスンは
始まっています。
和へのいざない~私の教室「箏遊会」・「SAKURA-GUMI」にとっても
いいイベントになりました。
今後は「SAKURA-GUMI」は初期の3人に戻ります。「箏遊会」と
区別していくつもりです。
ジョイントで演奏することもあるかもしれませんが、それぞれ足元を
見直して歩みを進めて行くつもりです。
どうぞよろしくお願いします。

南部鉄瓶も届きました。3回沸騰させた湯を捨ててそれから
使えるそうです。

今日も、長崎は雪の予報が出ていましたけど・・風邪など引かないように気をつけて、元気に歩いていきましょうお互いに。もう気力だけでは、突き進めませんから。あれ?!ちょっと弱気過ぎた・・・??
そうそう気力だけでは
SAKURAも3年を迎える所で洗練されたものを出していきたいと思うし。
箏遊会も大きくしていきたいし。
イベントに追い立てられてその場しのぎの音作りは苦しくなったせいもあるのです。
役割分担も均等にとか~。
そんな事が決まったら、何だか気持ちがゆた~~としています。
スポーツジムへ行って身体を作ろうかとも思っています。智津さんも休店中だし、今までとは違った年にしてみようと。