goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

やさしい箏教室~発表会 vol.4

2018年07月17日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

今日はお世話になった方々に、お礼のご挨拶に行きました。
皆さんに褒めて頂いて、嬉しい限りです。

写真がup出来ました。ご覧下さい。

会場いっぱいにお箏や道具が並びます。


調絃・着付け・めいちゃんのステージ手伝いなど、裏方を一手に引き受けて
下さったyuka先生は家康で最近で出会った、飲み友達です。


いつも自分で着るのですが、yuka先生が
さっさと着せてくれました。
他にもお手伝い下さる方がいて、スムーズでした。

子ども達、嬉しそうですね。

「さくら」はⅠ箏13人・Ⅱ箏4人・十七絃2人~厚みのある
演奏でした。
涙して下さるおばあちゃんもいらして、心に届く演奏に
なったかと。


2部は箏遊会・ジュニアチームの演奏です。

「君をのせて」のソロはMiyuちゃんです。


Rinちゃんは「小鳥のささやき」

今年の子ども達も真剣に聴いています。

Haruちゃんは「ロマンス」


Nobukoさんの「さくら~祈り」 

シニア2人で頑張りました。yuka先生が弾いてみたい曲だと

Chinoちゃんは「天使のタクト」


終曲の「未来花」は多くの方にお褒めを頂きました。

聴きにきてくれていたNatsukiちゃんは、この曲で
ジュニアチーム復帰を決めたようです。

私へのご褒美は、
知らない方から「差し入れのクッキー代わりに」と、
上等の帯を2本頂きました。

皆で力を合わせて、発表会を盛り上げてもらえたことが
私の大きな喜びになりました。感謝 感謝です。
皆さん お疲れさまでした。有難うございました。

笑顔の集合写真は、保護者の方に掲載許可を取っていないので
ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする