長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

長大創楽堂アートマネジメント講座

2017年10月18日 | 講座

午前中のレッスンを終え、メールチェックをすると、
講座の案内が~~えっ 
本日ですね~収穫が大きいので、ピラティスをキャンセル
して出かけました。

福田修志氏の講座は3回シリーズで、今日が最後です。
http://www.fs-company.com/member/fukuda.html

■ワークショップ/
 表現者と観客のコミュニケーション■

テーマ:表現をデザインする
日 時:10月18日(水)19:00~
会 場:長崎創楽堂
講 師:福田修志氏(劇作・演出家)

「表現をデザインする」って、タイトルがすごいですよね。
面白かったです。かなりメモりました。

受講生は、高校生・大学生・一般~老若男女 私が年長です。
発言の機会を頂いたり、1年ぶりに会う台湾からの留学生と、
話が出来たのも嬉しかったです。

少し前になりますが、創楽堂5周年記念の冊子にコメントを
頼まれ寄稿しました。良かったらご覧下さい。


表紙です。中味濃いです。



スキャンしたのですが、読みにくいですね。
写真を撮りました。


本当に大きな財産になっています。感謝の気持ちで一杯です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする