長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

おくんち 庭先まわり

2017年10月09日 | 写真

3日とも上天気~夏日でした。
今日は後日(あとび)、お上りの日でもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=zPS4UX3VopM

時々お世話になる片淵のふれあいセンターで、
庭先まわりを見せてもらいました。

自治会長さんのご好意で、いい場所に座らせてもらって、
たくさん撮ったのですが~~なかなかです。
雰囲気だけでもご覧下さい。


八坂町


築町




東濱町 竜宮船は相当重そうです。


前日夕方の庭先回り

カメラを持って、追っかけをしていると、羽織を着た年配の男性から
「ついてこんね!」と、笑われてしまいました。

長崎のおくんちは、見る方も一緒に「ヨイヤー!・モッテコーイ!ショモーヤレー!」と
大きな掛け声をかけて、応援をします。
船や出し物が来る前に皆で練習する程です。会場全体の、一体感が何とも好きです。





冷たいお茶を用意してのおもてなし、若い世代も一緒に
しきたりやマナーを学べる場でもあるのかな~!と思いました。

帰りがけ自治会長さんからは、「達者でいて、来年も来んばね!」と。
おくんち~いいお祭りです! 皆さま、有難うございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする