goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

今月の上京~♪

2014年02月27日 | 水野先生のレッスン

NYに出発する娘と、昨日一緒に上京しました。
私はレッスン「音霊」の三絃を受けました~
久々の三絃は勘所をはずす~はずす 
先生は、三味線の音が出てないね~
と言いながら音締までして下さいました。
私の後の方が入っていなかったので、
お箏もレッスンを受けました。

帰りは、ゆったりと六本木ヒルズを眺めながら~

そうです、長女の家族サービスは次女に任せて、私はホテル泊

今日は小林さんと久々の浅草で会いました。

もんじゃを食べたり~

スカイツリーを見たり~

先日の雪も残っていましたが、桜がほころんでいましたよ。

おしゃべりや浅草観光~ゆったりとした上京になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIZUNO ACADEMY ORIJINAL CONCERT VOL.9に向けて

2012年05月25日 | 水野先生のレッスン

水野箏曲学院 ORIJINAL CONCERT
2012.6.16 (SAT)
東京オペラシティ リサイタルホール

OPEN 15:30 PLAY 16:00-(18:40)
チケット 2000円
GUEST 藤原道山
PLEYER 水野利彦 野村倫子 
    水野箏曲学院東京スタジオ生

PROGRAM (作曲 水野利彦)
ミレニアムロード 
PASSIONⅡ~黄昏の街へ~
日本の詩
クリスタルムーン
証城寺のスケルツォ(江戸信吾作曲)
風の魔術師
海のアラベスク
紫 月    (本間貴士作曲)初演
蒼天のペガサス  初演
ゆーもれすく

藤原道山先生がゲストです。
本間貴士さんは、(桐朋在学中)熊本全国邦楽
コンクールで賞を
もらったそうです。初演曲”紫月”は水野先生との
DUO。
蒼天のペガサスも先生の新作です。マニアックですが、
色々
楽しんで頂ける内容になっています。
私のクリスタルムーンの演奏は16:55分ぐらいです。
よろしかったら、お付き合いくださいませ。チケット申し込みは
プロフィール欄のアドレスまでメールをお願いします。

今日はレッスンでした
先生「大体いいよ。よく練習しているのがわかるよ」
私・・・・・・・・・(大体~ ありがとうございます
先生が弾いて下さると、うっとり酔いしれる感じ
その後、私の音を再現して下さる「それ、私です・・・・」
先生は長い間丁寧に指導下さるのに、それにならないです。
「本番まで頑張ってみます」というしかなかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京

2012年04月21日 | 水野先生のレッスン

窓側に席を取らなかったので、富士山は撮れなかったです。

昨日は西麻布のスタジオでレッスンを受けました。
もちろん「クリスタルムーン」です。ほとんど暗譜も出来ていたし
ある程度は自信を持って出向いたのですが~~私のは、ただ
がむしゃらに弾いているだけ~音楽になっていなくて、
弾けた
つもりになっていた自分が、少々恥ずかしかったです。
先生が
弾いて下さったのですが、なんと素敵でしょうか
うっとりとしてしまいました。
私の手に負えるのでしょうか


本日はnoriさんとhttp://ameblo.jp/kibikibitai/情報交換
待ち合わせ場所は銀座4丁目の山野楽器~~ここだけでかなり
遊べました。食事をしたり、歩行者天国を歩いたり、新橋の衣装を
売っているお店に連れて行ってもらったり楽しかった!
/
たくさん話をして~~「先では、生徒さんのレッスンをする時に着物を
着たいのよ~」これは共通の夢でした。

noriさん、予定があったのに付き合ってくれて有難う~~まだまだ半分
くらいしか話してないので、また会いましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京 ♪ レッスンほか

2011年04月28日 | 水野先生のレッスン


雲が多かったのですが、何とか写せました。

まずは西麻布のスタジオで夢子さんと「夜光~ナイトライト」の
初めての合奏でしたが、なんと尺八の田辺先生がみえて
一緒に吹いて下さいました。
心の準備が無かったのですが、前日リハだけだと大変なので助かりました。
私はリズムがあまり良い方ではないと自覚をしていますが、
結構チェックがきました~。
本番までには少しでもマシになるようにしたいです。


レッスン後は、バスで信濃町でJRに乗り換え孫がいる佐倉まで行きました。
信濃町の歩道橋から撮りました~銀杏の新緑が鮮やか!


今日は1日家族サービスをして長崎まで帰りました。
佐倉でPM4:25分のJRに乗って、
羽田から空路で長崎へ、そこから車で自宅まで、
6時間コースです。
孫達は学校や幼稚園に行って留守の間の家事手伝い、
今回の上京も充実していました。


乗ったのはJAL、GWの始まりとあって満席でした。
都内の夜景、東京タワーが写っているのが分かりますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上京 レッスン ♪

2009年06月25日 | 水野先生のレッスン

昨日上京しました。長崎空港では七夕飾りが~

レッスンは「三絃二重奏曲 一番」
師匠がちらっとウオーミングUPされ~びっくり
あれ~そういう曲だったのか~~弾けるかな~ドキドキ~
これからという時に三の糸が切れました今度は師匠の糸が
勘所がよくはずれます~ 師匠に「棹に印をつけるのはどうでしょうか?」
と言ったら「駄目です」
それでも師匠との二重奏は自分が上手くなった気もして楽しかったです~
来月もこの曲でお願いする事にしました。

帰りはそのまま千葉に行くので、いつもとは違うルートで帰りました。
バス停の近くでまず発見したのが「みかわ」
       http://netafull.net/eat/028420.html
       http://blog.starbeauty.jp/077kaneko/2009/04/post_473.html
              
美川憲一のお店と思うのですが、メニューを見ると少々お高め。

バスで信濃町駅で降りたのですが「長崎ちゃんぽん}のお店が

梅雨の中休み、青空の中から東京タワーも見えました。
(この写真ではみえにくいですね~~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上京レッスン

2008年02月19日 | 水野先生のレッスン

午前の便で上京しました。

四国の上空を通るのですが今治のしまなみライーナー・冠雪の石鎚山
坂出~倉敷にかかる瀬戸大橋・鳴門大橋などくっきりとみえました。
6月の新居浜でのライブに思いを馳せながら上空から眺めていました。

富士山は雲に隠れいつものような姿は見せてくれない。
それでも遠くから一瞬のシャッターチャンス

上空から見た東京湾(千葉の上空方面から)


品川のホテルでランチ、景色もご馳走です。


午後からは水野先生のレッスン、
5月6日海老名ホールで弾かせてもらう「夢の迷宮」の17絃です。
家での練習もかなり楽しくて師匠とのレッスンを楽しみに
出かけたのですが。
爪の絃の当て方など初歩的な指摘をされたり、
先生の質問にいちいち間の抜けた回答をして
相当恥ずかしかったです
来月の下合わせまで猛練習いたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野箏曲学院 全国コンサート in 大阪 ご案内

2007年11月24日 | 水野先生のレッスン

来月22日大阪中央区のいずみホールでのコンサートに出演します。
私は東京スタジオから「PASSION Ⅱ~ 黄昏の街へ~」を演奏するのですが
今日はリハーサルに出かけてきました。
先生のスタジオであったのですが皆が一度に入らなかったので12時からと
2時からの2回に分けてありました。
細かいリズムが動くので結構大変でしたが師匠のご指導も素晴らしくて
2時間足らずでまとまってきました。
(私としてはもう少し練習せねば~~

2回目は皆一緒に家庭音で道山先生の尺八も加わってあります。
子守や家事手伝いがあるのでうまく練習出来るかどうかわかりません。
が気持ちとしては暗譜したいとは思っています。

帰りは以前abcホールで江戸信吾先生の「証城寺のスケルツォ」を一緒に
弾いたOさんと青山を通って原宿までウインドーショッピングしながらウオーキング。
ショーウインドーのレイアウトが違う、有名ブランドのお店がずらり豪華

連休中日とあってすごい人手。
おのぼりさんしました。


チケットプレゼントのお知らせ。
http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page005.html

ペアー券を1組の方にさしあげます。先着申し込みの方に限らせて頂きます。
住所お名前をお書きの上メールを下さい。郵送で発送いたします。
kimiko_koto@ybb.ne.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京でレッスンほか

2006年12月25日 | 水野先生のレッスン

午後の便で上京しました。
水野先生のレッスン・・・ナント譜本を忘れてる。
おさらい会の「吉野静」を受けるつもりだったのですが、
急きょ覚えてる「島恋歌」の17絃にしました。
「リズム取れてないよ~」 エー昨日の本番は何だったのだ。

アフターは先にレッスンを終わっていた2人と待ち合わせ、表参道の
落合恵子が経営する「クレヨンハウス」に行った。images
3人ともおばあちゃんして1階の絵本屋さんでそれぞれ孫用の絵本を
選び、地下1階のオーガニックレストランで食事をしておしゃべりして
楽しかった。   images

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京と千葉です

2006年02月25日 | 水野先生のレッスン

新橋駅構内のポスターを撮りました。浜離宮の梅まつり
だそうです。未来花は水野先生の作品です。
このタイトルでのコンサート、聴いてみたいです。

下の写真は西麻布交差点にある焼き鳥屋の権八です。
images
とても大きな焼き鳥屋で、少し前ですがブッシュ大統領と小泉
首相が会食をしたことがあるという・・・
私達も昨年の新年会をここでしました。

水野先生のスタジオはここから近い所にあります。
レッスンは「おもいのたけ」と「黒髪」です。長崎での忙しさに
かまけ  ふー しかし とても中味の濃いレッスンを受けました。
時間を取ってもっと練習しなければ。

終って千葉は佐倉、孫の所まで・・・
images   images
ハーモニカを吹いたりダンスをしたり・・・
小さな子供が居るととてもブログの更新どころではありません
でした。

帰りの乗り換え品川駅の構内がすっかり変わっていました。

images花屋さんが出来ていたり、
images これは〒ポストです。

長崎に帰りついたら雨でした。
今日は小林純先生とフルートまり子さんのライブ、どちらも
行けなくてごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京レッスン日

2005年10月24日 | 水野先生のレッスン

8月から長崎~羽田間をスカイネットアジアが就航するようになり
随分リーズナブルなお値段で行き来できるようになりました。
私は今回はじめて利用しました。
ドリンクサービスなどがないものの、頻繁に利用する者としては
かなり有難いです。

今朝、長崎は寒かったのですが、東京の昼間は長崎と同じぐらい
暑く、衣類の調整に困りました。
レッスンまでの時間があったので、娘のところでTVを見ていると
11月3日にオープンする長崎奉行所がTVで放映され、先日お会いした
大堀館長ご夫妻のお顔を思い浮かべました。

先生のレッスン、まず三弦「雨の夜」を見て頂きました、初心者の域を
いつになったら脱せるのだろう?
その後、増田さんと入江さんがみえて、「ことうた~琴線~・~白銀の
そなた~・島恋歌」の合奏とレッスン。
3人に混ざって弾かせてもらっている現実。贅沢!最高!
先生は、私には基礎的なアドバイスがありました。
4パートの内、楽曲をイメージして色んな音を聞くようにと言われました。
当たり前の事もしないで出かけて、入江さんの尺八を聴き、注意されれば
先生の音だけに集中し、これじゃあ、いつまでたっても駄目なんだよね~。
終わって、先生と増田さん・入江さんと食事しながら飲みました。
楽しかった。色んな話ができてよかった。

増田さんは、長崎で弾いてくれる曲が出来ていました。彼の17弦と尺八の
曲で「春花火」、歩く道すがら楽曲の意味を教えてくれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする