goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

よく眠る

2019-09-03 | 日記

この前睡眠の本を読んでいたら、よく眠れるためのコツとして、「布団に入ったら違うことをしない」、つまり布団に入るのは寝る以外のことをしてはいけないそうである。本を読んだりしない。また、布団の周りに余計なもの(本やスマホ)も置かない。睡眠が浅くなった時にそういうもので気が散るのだそうだ。

「布団に入っても違うことをしない」ようにすると、布団に入ると条件反射で寝られるようになる。また15分経っても眠れない時はもう諦めて一度起きること。無理に早く布団に入ろうとせず、眠くなる時間が来たら布団に入るようにして、すっと寝る・・・(そのためには起きる方は決まった時間に必ず起きてできれば日の光を浴びたい)それが大切らしい。→布団に入ると条件反射で眠くなるようになったら、今度は少しづつ(数分づつ)就寝時間を早めると更に就寝が充実するのだとか。。。(ちなみに布団に入ってから10分位で眠れるのが理想的。布団に入ってからあまりに早く眠れるのも普段から睡眠が足りてない可能性があるのだとか?)

今まで私はこれのまったく逆をしていた。
布団に入っては灯りをつけながら本を読み、そのまま寝てしまう。(酷い時は歯磨きをしたまま寝る)枕元には本も歯ブラシも散りばめっ放し・・・・。

かと言って今まで40年間の習慣も捨てきれず・・とりあえずやってみたのは、枕元は最低限の本だけにして眠れそうになったらすかさず電気を消して寝る!ということだった。
まだこの数日だけだが、それだけでも本当によく眠れる。もしかしたらこの本に書いてあるのは本当かもしれない。今日もまだ4時過ぎだが、よく寝た感覚がある。これが健康的な睡眠なのかも?!

そして今は9月で昼間はまだ暑いけれど、夜の過ごしやすさは最高である。寒かったら布団から出るのもちょっと気合がいる。体を伸ばしてお腹だけちょっと布団をかけて、朝の空気を感じとる。こうしてゴロンと横になって、布団の中で手足を伸ばせるのがうれしい。そんなことがとてもうれしいのだった。

kekeは「時間が大切」だと言う。
私は70代まで生きていけるのかな。そうするとあと20年弱は自由な時間があることになる。
でも、こうして寝ることは大切だし、朝8時に出て夜7時に家に帰るまで仕事に拘束される。家に帰れば食事のしたくも洗濯も必要だ。・・・・そう思うと、案外残された時間は・・思ったほど多くはないのではなかろうか。

今日ショックだったことは、この記事である。
マンガ「私の身に起きたこと」

これは本当の話なのだろうか・・・??
こういうのを読むと、本当にへこむ。
まだ本当のことだとはどうしても思えないのだが。。。。どうしてこんなことに。。。



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アリス)
2019-09-03 12:51:28
睡眠は大事だと思いますが私の場合は、そんなに時間が掛からずに寝落ちします。
まず、目を閉じて、頭の中で自分の身体が下に向って落ちると意識します。下へ下へと落ちる気持ちが高まると爆睡へと向かいます。
一度お試しください。自己催眠の様な感じです。

>>>これは本当の話なのだろうか・・・??

多分、解っていての質問だと思いますが....

ウイグル、チベット問題、法輪功迫害などの非常に激烈な虐待は事実です。
https://matome.naver.jp/odai/2134941656198909901

中国に生まれなくて本当に良かったと痛感します。
返信する
拡散されましたね (かっつん)
2019-09-03 13:04:06
今朝の虎ノ門ニュースでも読み上げながら全部放送されてました
もし全部真実ならほっておくことができない人権弾圧です
日本からも声を上げるべきです
むしろ左派の方のお仕事のような気もしますが
右派も協力すべきですね
返信する
こんにちは♪ (みみ)
2019-09-03 14:48:26
YAHOOブログは昨日で完全に終わりました。
12月15日までは閲覧可能です。

眠れない時は無理に眠ろうとせず TVはオフタイマーにして反対側を向くといつの間にか寝落ちしてます(笑)

一応 アメバーブログに登録しました。
がYAHOOブログは移動させられず。
いつか消えちゃうんでしょうね。
それはそれでいいかな?と思ってます。
返信する
>アリスさん (sake)
2019-09-03 16:47:12
チベットとかウイグルですか?、詳しくは知りませんでしたが、人権が侵害されているとはうすうす聞いていました。
お坊さんが自殺して抗議している所もありましたよね。
でもまさかこんなことがあるとは。。。

>中国に生まれなくて本当に良かったと痛感します。

でもこの国は大丈夫なのでしょうか。。。今のような自由があるうちは大丈夫だけど、大国飲み込まれてしまったらと思うと心配です。。

そんなすごいことになっているとは。。
不思議ですよね、テレビではそれが報道されていない?

この国もどうにか生き延びてほしいです。それにはどうしたらいいのか?みんなで考えないと・・と思います。
香港の人だって、こういうことになりたくなりからデモになったのでは?と思ってしまいます
返信する
>かっつんさん (sake)
2019-09-03 16:53:38
何がショックだったかと言うと、「どうして私ばかりがこういうことをされるのですか?」と訊いた時に「ウィグル人だから」という返事が返ってきました。

日本人だって同じだと思うんです。
いや、その上を行くのではないでしょうか。これだけ悪者の汚名を着させられているのですから、日本人というだけで罰せられることもできますよね。

これは他人事ではないように思いました。香港のデモも、まだ詳しく知りませんが、勝手に逮捕されると中国に送られるみたいな法律ではなかったでしたっけ?

こういうことがあると知れば怖いですよね。それは大きなデモになるはずです。。でもそれも沈静化するかもしれません。。

これは対岸の火事ではないように思えてしまいます。
そう言えば、どうしてこういうことがあるのに、左派の方は何も言わないのでしょうね??大変なことだと思いますが。
返信する
>みみさん (sake)
2019-09-03 17:16:10
アメーバブログに本文はうつせませんですか?!><
一つ一つコピーするにはあまりにたくさんありますものね。。

なんでなんだろう?
どうにかできないものでしょうかね。。。何とかツールがあると書いてあったけど、ダメなのでしょうか?
他のブログでもお引越し無理かしら。。。

私もどうにもならなければ「まぁいいや」と諦めると思います。大切な思い出は他に写真とかも残っていますが、そのまま忘れたいものもあるし・・・今の人間関係が残っていればそれでいいかと思うよな気がします。思い出って振り返るより、これから作る方が好きだから。。

新しいブログができたらまた教えてくださいね~(^o^)
返信する
寝つき (モリオリママ)
2019-09-03 18:35:50
アロハ~!
私は、眠れないという事がほとんどないので、考えた事なかったです。
特に、お仕事に行かなくてはいけないと、寝れないのは大変ですよね。
自分に合った睡眠法、習得できるといいですね。
このウイグルの女性の漫画、見ました。
真実だと思います。
私達には、想像外の事が起きているようです。
オバマさんまでのアメリカは、見てみぬふり。。
トランプさんになって、ウイグルの収容所や臓器売買を明らかにしています。
議会の公聴会などでも、チベット人、ウイグル人などが証言しています。
なぜ、色々なところにある、人権何とかの団体が行動しないのか、本当に不思議ですねェ~。
返信する
>モリオリママさん (sake)
2019-09-03 21:04:25
やっぱり本当のことですよね・・名前まで出しているんですから。
中国の漫画家の孫向文さん(今は日本にいらっしゃいます)のマンガで中国の拷問というものがちらっと書かれていて、それを思うとこのウィグルの女性の話も本当のような気がするんです。
オバマさんも見てみぬフリだったんですか!!オバマさんこそ平和を愛するイメージの大統領なのに。。

でも変ですよね?慰安婦像なんであちこちに建てられているのに、なんでこういうことは話題に上らないの・・・??それも現在進行形の話?ですよね??臓器売買って今まで死んだ人の臓器かとずっと思っていました。

この国の行く末が心配で・・また今日も眠れなくなるかも・・・??(-_-;)この国は大丈夫なのだろうか??
返信する

コメントを投稿