
いただきものです。^^
鱒寿司・・・最後に食べたのはいつでしょう?
おいしかったです。
さて、週末父はショートステイのお世話になっていたのだが、ついに先方から「もう二度と預かれません」と宣告されてしまったそうだ。
前から言われていたが、父がまた杖を振り回したらしい。
それから、トイレと間違えてよその部屋で粗相もしてしまったらしい。
「えぇ・・・それをどうにか看てくれるのが仕事なんじゃないの?」と私はボヤいてしまったが、妹曰く「ワンツーマンじゃないんだから無理だよ。」と言う。
「そんな訳でこれからの幾つか入れていた予約も全部キャンセルになった」と言う。
「それで、もうとっくに寝てるよ」と言う。(その時6時半くらい)
トイレと間違えてって言うのは目が悪いから場所が分からなかったのかもしれない。
杖は初めての場所で落ち着かず、何となく振り回してしまったのだろうか。
(家では振り回すことは無い)
言った所で、すぐに忘れてしまうから、効果はないだろうし。
お引取り願いますになってしまうのか。。。
あぁ。。
それもひっくるめてのショートステイなのかと思ってた。
杖を振り回したのも確かに危ないし、他の部屋でしてしまったのもいけなかったかもしれないけど・・。
私も年を取ったらやってしまうかもしれない。
自分に自信無いよ・・。
お引き取りかぁ・・。お父さんも妹さんもみんなみんな辛いね。
もう少し弱者に優しい日本になって欲しいです。
でも、確かに他の利用者さんに怪我させてしまったら、責任問題になるし、ワンツーマンで看れないと難しいですよね。
父も悪気ではなくて、家を離れて普段と違う環境で落ち着かなかったとか・・赤ちゃんと同じなんです。
赤ちゃんだって理由も判らず、いつもと違う環境になったら、変わるものね。
私もそう言う病気になったら、同じだと思うんですよ。。。