先日、えひめ国体の記念切手があったので買ってみました。(^_^;)
「ダークみきゃんが写ってないや・・」と書いたら、お友達が画像を送ってくれました。

こちらは「みきゃん」です。

こちらは悪役の「ダークみきゃん」。たしかに顔も悪役っぽいですね。胸のアップリケのハートマークも裂かれてます。カビの生えたみかんをイメージしているそうです。
この二人がえひめ国体のマスコットキャラだそうです。これは今日の開会式の画像です。(^_^;)これから始まるんですね。
さて。私は今日は首都高の練習をしてみました。
久しぶりとは言え、もう車を買って8年です。
いい加減運転も上手くなっているのでは?と思っていましたが、あまり変わり映えがないような気がして悩みます。(ーー;)
しかし、今日の首都高の景色もきれいだった。
首都高の景色に感動するのは私だけでしょうかねぇ・・・?
もちろんトンネルに入ってしまったり、壁が高くて周りが見えない箇所も多々ありますが、ビル群に始まり、電車が見えたり、東京タワーがちらっと覗けたり、レインボーブリッジ・・・。
レインボーブリッジからの景色もきれいなんですよ。(写真に撮れないのが残念です)

こちらは代々木PA。
一度前にお友達を乗せて首都高を走った時に止まった事があるパーキングエリアです。

自販機が並びます。トイレ、それから2Fにホットドックとコーヒーぐらいの喫茶店があります。
しかし、このPA、前にも書きましたが、出るとすぐに高速が走っていて、助走する距離がないので、本線に出るのがすごい怖いです。ここはよっぽどの事情(トイレ)が無い限り止まる事はしないでしょう。(今日で最後かも)
前に来た時は6年前。
今から思うと、お友達もよく乗ってくれましたよね。。。。
「ダークみきゃんが写ってないや・・」と書いたら、お友達が画像を送ってくれました。

こちらは「みきゃん」です。

こちらは悪役の「ダークみきゃん」。たしかに顔も悪役っぽいですね。胸のアップリケのハートマークも裂かれてます。カビの生えたみかんをイメージしているそうです。
この二人がえひめ国体のマスコットキャラだそうです。これは今日の開会式の画像です。(^_^;)これから始まるんですね。
さて。私は今日は首都高の練習をしてみました。
久しぶりとは言え、もう車を買って8年です。
いい加減運転も上手くなっているのでは?と思っていましたが、あまり変わり映えがないような気がして悩みます。(ーー;)
しかし、今日の首都高の景色もきれいだった。
首都高の景色に感動するのは私だけでしょうかねぇ・・・?
もちろんトンネルに入ってしまったり、壁が高くて周りが見えない箇所も多々ありますが、ビル群に始まり、電車が見えたり、東京タワーがちらっと覗けたり、レインボーブリッジ・・・。
レインボーブリッジからの景色もきれいなんですよ。(写真に撮れないのが残念です)

こちらは代々木PA。
一度前にお友達を乗せて首都高を走った時に止まった事があるパーキングエリアです。

自販機が並びます。トイレ、それから2Fにホットドックとコーヒーぐらいの喫茶店があります。
しかし、このPA、前にも書きましたが、出るとすぐに高速が走っていて、助走する距離がないので、本線に出るのがすごい怖いです。ここはよっぽどの事情(トイレ)が無い限り止まる事はしないでしょう。(今日で最後かも)
前に来た時は6年前。
今から思うと、お友達もよく乗ってくれましたよね。。。。
大好きですよ
助手席に乗っているから
緊張感なしで
いろんな事をイメージし 夢膨らませる場所です
ドライバーは大変ですね
なんか 楽してごめんなさい🙇
そうそう、首都高からオレンジタワーを見たのが切っ掛けで、あらためてタワーに登ったこともありました。
今では、首都高の運転なんて私には絶対に不可能です。
自分が運転していないと、景色が楽しめますね~。。。(笑)
昼の景色を眺めた後で、夕暮れの羽田発に乗ると、宝石の様に輝く首都のの街並みのきらめき夜景や、首都高を流れる車のライトが、それはそれは素敵ですよ。
やはり、なんと言っても大東京ですね。
SAKEさん、首都高の練習ご苦労様でした。
自分では運転できないからふきさまの
ように助手席でした。運転する方は
すごく真剣でないと命を落としてしまいますね。
sakeさんがご無事でよかった1!
そんなに景色がいいとは。。
よかったですね~(^^♪
お疲れ様です!ごゆっくりおやすみください^^
考えた人、凄いな。
首都高は助手席のみ
高速道路、S・A 大好き
テレビで特集見ると行きたくなる
最近のS・Aはコンビニが入って、どこも同じ雰囲気。
でも、コンビニの100円入れたてコーヒーが飲めるのは嬉しい。
読者登録ありがとうございます。
日々、介護に明け暮れてます。今後ともよろしくです
ふきさんも首都高お好きですか。(^_^;)
景色きれいですよね。私も最初に乗った時から「おぉ~」と思いました。
写真、撮りたい所たくさんあります。
全部が壁だったらつまらなかったと思います。
助手席だとゆっくり見れるでしょうね。^^いいなぁ~
やっぱり首都高はいいですよね!
また乗りたいです。(^O^)
夜景のきらめき、首都高の車のライト、きれいですか。(^O^)
いいですね~!
そう言えば大阪で夜景を見た時に感動しました。
飛行機からあのような夜景が見れたらいいでしょうね!
首都高から東京タワーが見えるの、案外近く大きく見えるんですよね。
そう言えば私は、東京タワーもう20年以上見てません。そのうち写真を撮りたいと思うのですが、夜わざわざあそこまで行く気がしなくて。。。(^_^;)昼間もいいけど、夜の東京タワーがまた威厳があっていいですよね。
首都高のカーブは意外に大丈夫でしたが、車線変更が難しいです。渋滞になってくれると入れるのですが、中途半端に車が走っているとタイミングが難しいです。
失敗しても、円形なのでいつかは目的地に着くので、あせらず走らせたいです。(^_^;)
そうなんです、最初の頃はカーブも苦手で怖かったんですよね。すごいブルブル緊張でした。
無謀だったけれど、思い切って練習しておいて良かったです。今からではそこまでできなかったと思います。
でもまだまだゆっくりで、どんどん抜かされ、あおられなんですよ。
これからは首都高は初心者マークをつけてから乗ろうか?と考えています。
ずっと同じ車線を走れればいいのですが、場合によっては車線変更しないと行きたい方向に行けないんですよね。(^_^;)
そうなんです、ダークみきゃんという悪役のゆるきゃらがいるって珍しいですよね。そのうち物語もできそうですね。路面電車にもみきゃんのデザインのがあったんですよ。
私も高速のSA大好きなんです。
特に買い物はしないけど、見てるだけで楽しいんですよね。(^O^)
トイレもどこもきれいだし。駐車代も気にしなくていいし。
登りと下りのSAで違うものを売ってることに最近気がつきました。
またお邪魔しますね。(^_^;)
写真撮りたくなりますよね!