きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

巣立ちの季節

2024-03-11 | 息子keke


自分のお弁当だけ詰めることにしました。
先週も「咳が出ているのにマスクもしないで詰めたお弁当は持っていかない」等と言われ、それで怒った訳ではないのですが、息子が持っていかなかったお弁当をひとりで夜になって食べながら、外で食べる方が息子も楽しいのかもしれない・・・と思ったのです。

と言うのも、私は外食を知らないので、お店の話題が全然分からなくて・・・それも飲み会に行きたくない理由の一つなのです。スポーツ知らない・ドラマ見ない、地元のお店何も知りません・・・そりゃ話が合うわけないですよね。外のご飯を食べるのも話題のスキルになるのかも。
だから自分で食べたいものを食べればいいじゃんと思ったのです。

「きょうの料理」の土井善晴さんも「料理はおいしくなくてもいい」と言っているのです。人それぞれ好みの味は違うのだから、個々でしょう油や塩を振って食べた・・・昔はそうだった。今は料理の味に完璧を求めてレシピレシピで作るから大変になってしまう・・・・

そうだよそうだよ、レシピにこだわるから料理が大変になるんだよね。
自分ひとりで「焼いただけ」「煮ただけ」「ゆでただけ」で、適当にしょう油やソースを振って食べただけでもおいしくないかい?そしてそれだったら、簡単に誰でもできるでしょう?料理はそれでいいのでは。

そもそも感謝して食べれば何でも「おいしい」のです!(-"-)


桜も、咲いたら一緒に見に行かない?と誘ったら、断られたし。(-_-;)別に一人で行くそうですよ。
やっとあの子も遅まきながら、巣立ちする時期になったのでしょうか。
それならそれでいいですが。

私自身も両親に会いに行きたいなんて思ったのは、子供が生まれてからで、それまでは親とどっかいくのなんて面倒くせ~って感じでしたからね。そしてパタパタ巣立って行ったのでした。。。

今にして思えば、もっと両親を喜ばせるような行動を取ってもよかったのかなぁ・・・と思ったり・・・それもみんな順繰りなのでしょうね、孝行したい時に親はなしとか言うし。
私はやっぱり両親が、しょっちゅう旅行に行ったり楽しそうに過ごしていたのが今になってありがたいと言うか、楽しい人生で良かったなと思うのです。いつもニコニコしてたし、旅行やパチンコや楽しいことばかり話していた・・・それがいつも愚痴ばかり言われてたら(例え掃除や料理が完璧でも)、今の私の気持ちはまた違っていたと思うのです。

だからやっぱり、この先私は楽しいことばかりを追いかけていいと思う・・・毎日楽しく好きなことを追いかけて幸せでいることが、息子にできる最後のことなのではないのかな。・・・・桜はたしかに親子で見るより、一人で好きな場所で見た方がお互いにいいかもしれない。
思い出は一つ二つあれば十分と言うのは、私の考え方でもあるのです。

今日は昼休み、今度は右足が痛くなってしまった。
やっぱり年なのかなぁ・・・・こんなことになるとは思わなかったから、旅行はがっつり歩く計画。最悪kekeに代わりに行ってもらおうか?でも夜行バスは性別の変更はできないかもしれないし。
行くだけ行って、食事を楽しむ旅に切り替えてもいいか。・・・・天気同様その時になってから考えよう。。。


今日の夕飯はカツを揚げて食べました。
ニラは先週買ったニラなので中華スープにして消費。フライの衣で使った卵の残り半分は、スープに落として利用しています。



コメントを投稿