goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

素朴なギモン

2021-02-08 | 巷の話題

んん~~~(-_-)

社長も午前中出たっきり帰ってこないし、課長も「もう帰るね~」って帰ってしまったし。。。(-_-)そんなのアリ?
打ち込みしていたら、肩が凝ってしまった。。。"(-""-)"

何か・・・・一人の年寄りを大勢で個人攻撃みたいのがどうも私、苦手なんです。
自分が幼稚園の頃、いじめられたからでしょうね。
大勢で一人をっていうことがどうも苦手。。。

ちょっと話は変わるかもですが、女子プロレスラーでしたか、亡くなられた方もいらしたような気がしました。私は言葉とか言動って相手の心を突く道具になると思うんですよね。(私自身もも誰かを傷つけているかもしれませんが。)
その上大勢で一人を・・・・若い人が年寄りを・・・・日本ってこんな国だったっけ?

せめて「大勢で騒いで責めたら相手はこれで病気になってしまうかもしれない」っていう想像はしてもいいのでは・・・と思いますね。。。私だったらあんなに個人攻撃されたら病んでしまいそう。
強者と弱者が逆に見えるのは気のせいでしょうか。

私、ああいうペロッと出る失言より、分かってて言う嘘(誤解を招く)の方が罪が重いと思うんです。チカンも、そりゃ嫌いで女子専用車両大賛成派ですよ、でも、やってないのにチカンの冤罪作る女性の方が罪は重いような気がするんです。(同じ女ですが)
   ↑
これはお年寄りのMさんとは関係ないですけどね。日本のありもしない恥をさらさないで、って感じですかね。


・・・なんてことももう言えなくなるかもしれませんね。
何かこれからこの先人間としては生きられないような気がしてしまいます。(-_-)貧乏人は特に。。。


ところで、皆さんは、シャンプーは朝ですか?夜ですか?(^^;)

私はずっと今まで朝シャン派だったのは、夜に髪を乾かさなくて済むからです。ブローがあまり得意でないので、できればしたくない、どうしてもする場合も朝1度にしてしまいたいからです。夜に髪を洗うと、どうしても跳ねたり、下にして寝ている方がペチャンコになったりして、馬面が余計に馬面になるからです。

今、髪を洗うのも面倒なので、週に2回ぐらいにして、その日だけは朝もお風呂に(シャワーだけだと寒い)入りますが、髪を洗わない日は髪もぺしゃんこでどうも決まらない。それでも構わないと言えば構わないんですが、何か元気出ませんよね。
かと言って夜に髪を洗うというのは、そのまま寝たら風邪ひきそうだし、乾かすのも不器用なんでうまく乾かせないんです。(-_-;)ドライは自分でという格安美容院に行ったこともありましたが「お客さん!それでいいんですか?もっとゆっくり乾かしていいんですよ!」と言われて「あ、いいんですいいんです、これで」という会話のパターン多し。
(それぐらいドライヤーが苦手)

夜に入浴する方って、洗髪はどうしているのかなぁ?という素朴な疑問でした。(^^;)



12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じですよ~ (けんすけ)
2021-02-08 18:33:51
昔から朝ですね・・・
最近は夜に洗いたいのですがどうも疲れてしまい朝になってしまいます
昔ある情報で朝シャンプーすると折角髪が生育するホルモンが出ているのに朝は勿体ないとの話もありましたよ~
返信する
Unknown (飛鳥)
2021-02-08 19:47:14
Mさんの失言に対する世間(マスコミ)の攻撃はすごいもんですね。
打たれ強そうだからいいけど、年も年だし、もしこのショックで心身が弱っちゃったらかわいそうだなあと心配になります。

髪の毛は夜お風呂で洗ってますが、私もドライヤーで乾かすのが面倒で、濡れたまま寝るものだから、朝起きると飛び跳ねたりしてひどい状態になってますよ。そしてそのまま出かけたりしてしまうので、なんとかしないといけないけど、この習慣は直りません。
返信する
朝シャン派^^! (mako)
2021-02-08 20:49:44
こんばんは。

私は断然朝シャン派です、それもシャンプーだけでなく、全身ですよ^^;
洗面台にもシャンプー用のシャワーがあるのですが、だいたいがガッサリンですので、周りの壁や足元に湯を飛び散らかしてしまいそうで^^;
だったら風呂場で全身シャンプーした方がすっきりしますものね^^v
でも、朝はまだ、「頭皮が目覚めてない」ので「抜け毛の原因」になるのだとか聞いたことがあります。
まま、髪は少なくなっています。トップがね
^^; 多くてくて困っていたのに、加齢ですね^^;
ストレート直毛なので、それこそ朝は髪が爆発していますので朝シャンして、ブローしてと
最低30分はかかります。
でも、休みの日は例外ですが、出かけなくちゃならないときはやっぱりね、女子力UPしないとね。
返信する
Unknown (があこ)
2021-02-09 00:06:17
夜です
寝つきが悪いので、朝はギリです
ショートなので自然乾燥ですが、濡れたまま寝てしまうこともあります
癖毛なので寝癖も癖毛の範疇です 笑
返信する
私は、朝ですね。 (maru36)
2021-02-09 01:12:38
言われる通り 夜シャンプーすると
朝髪をセットするのが大変だからですね。

ま、コッチは、湯船が無いので
基本年中シャワーだけなんですが・・・
湯船浸かりたいです。。。
返信する
夜です (ハブグレジュンタのマミー)
2021-02-09 11:46:18
私は夜に髪を洗います。タオルで乾かして、濡れた髪のままで寝ます。私の髪は、今だいぶ長くなったけど、それでも一般の女性よりは短いです。1オ年ぐらい前まではテストチューブブラシ(試験管を洗う時に使うブラシ)と言われたぐらい短い髪でした。
返信する
>けんすけさん (sake)
2021-02-09 12:20:47
けんすけさん、こんにちは!
やはり朝シャン派なのですね。そう、夜は疲れて洗う気力までないんです。ましてやドライヤーで乾かすなんてとんでもないという感じ。

私も本当は髪には夜洗う方がいいと聞いたことがあります。美容院でも夜の洗髪の方がいいと言われたような。。。なぜだか忘れましたが、ホルモンの関係かもしれませんね。(^^;)
返信する
>飛鳥さん (sake)
2021-02-09 12:30:26
飛鳥さんもMさん、気になりましたか?
なんか、お顔もあんなに痩せていたかなぁ・・と思って。

そうですよね、私も夜洗おうかなと思いましたが、乾かすのが面倒でそのまま寝ることになると思うんです。一度やったところ、あちこち跳ねるんですね。顔の2/3はマスクだし、まぁいいか~と思ってそのまま出かけましたが、トイレに行くたびに気になったりするんですよね。(^^;)
でも私も夜にドライヤーを使ってまでは乾かさないと思うんです。面倒ですものね。その後寝るし。。
返信する
>makoさん (sake)
2021-02-09 13:29:10
おぉ~makoさんも朝シャン派でしたか。私もストレートなんです。毛が細いから寝た後だとぺしゃんこになるんですよね、だから馬面が余計馬面になって、うんざりするんです。
となるとどうしても乾かすのは出かける前にしたいんですよね。(-_-;)
そうそう、最近トップがぺちゃんこなんです。やはりこれも加齢からくるものなのかと思います。今、染めるのをヘナにしたので、ヘナは色が落ちやすいので、根本の色が薄くなるので、余計目立ちます。
ほんと、最低30分はそれで朝の時間が取られますね。

女子力アップですか~~そこで悩みむんですよね。でも確かに気持ちいいのは、朝シャンだと思います。ふんわり度合いが違いますからね。
私も女子力を取るか、30分多め睡眠をとるかで今、悩み中です。
空っぽの湯船に首だけ出して、上からシャワーというのもやったことがありますが・・・見苦しい姿になります。(;^_^ 今の時期寒いし。。
返信する
>があこさん (sake)
2021-02-09 13:43:09
があこさんは、癖毛なんですね。私はストレートでぺしゃんこなのでうらやましいです。
癖が少しあった方が、まとまりやすいですよね。髪をアップにしても、私の場合はすぐに落ちてしまうんです。
生え際がほとんど白髪なので、もう髪をあげることもなくなりましたが。。。ショートだときれいに乾かさなくても良いですよね。寝癖もごまかせるのもいいですね。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。