コ~ケコッコォ~・・・
ブログが気になって、こんな時間に目覚めた私。
とりあえずデータだけ取っておこうと思ったのですが、まだこの時間ではブログ引越しツールは提供されていないようです。
どうもヤフーニュース&他のブロガーさんの話では、gooが推奨するお引越し先が「アメーバブログ」又は「はてなブログ」となっているという噂で、アメーバブログはたまたまIDを持っていたので、実は昨日少し触ってみました。
最初なので戸惑うことが多かったのですが、gooブログと同じような感覚で書いて行けそうな気がします。ただ気になったのが写真のアップ。gooでは5~6種類の大きさが選べて写真をあげることができますが、アメーバブログは3種類(小・中・大)で大の大きさにしても、gooの最大サイズほどの大きさはたぶん載せられなさそうです。(有料会員になると違うのかもしれません)
私の載せている写真のサイズは(推奨)とされている真ん中のサイズなので、今のサイズだったら不都合ではないのですが、写真ブログで大きい写真を載せたい方はちょっと物足りないかもしれません。
はてなブログでは写真を大きくきれいに載せている方もおられるようです。が、無料会員だと毎月画像が300MBまでということで、毎日のように大きな写真をバンバン上げるのは大丈夫かな?と言う気もします。
でも、大きな写真を毎日のようにあげるということは、私の今の使い方ではないからそれも特に問題にはならないかなとも思います。。。(^^;
それより、今までのブログをこのまま放置するか、それともこっそりどこかに格納するかの方で悩んでます。
21年前は、まだツイッターとかインスタとかがそれほどメインではなくて、日記代わりに始めた方も多いと思うのです。今ほど書いて叩かれると言うことも無かったと思います。
なので、当時は私の様にあったことを津々浦々書いていた方も多かったと思います。
インスタはちょっと触っていますが、gooブログに比べると人とのつながりが希薄な様に(私のイメージでは)思います。
21年の間に、SNSもだんだんと変わり、日々あったことをあーでもないこうでもない、と語るスタイルは古くなっているのかもしれません。写真も当時に比べると肖像権なるものも考えられるようになりました。
21年前は今ほどではなかったですね。
著作権と言えば、アメーバブログの中に入ったら、音楽は自分で演奏(歌唱)をしているものに限り報告をして載せられるようになっていて、カラオケ動画はもう入れられないかもしれません。カラオケの演奏が自分ではないので。
youtubeを見ていると、著作権フリーのカラオケもあるようですが、それを使って自分で歌うのをどうやって録音するの?と思います。(調べられば分かるのかもしれませんが、そこまでする情熱もなく)
(takaさんのリクエストも早くしなくては。)
そういう21年の流れと言うのもあるので、時代に合わない特に初期の書き込みなど、もう捨てちゃおうかなとも思うのですが、なかなか決心がつかないところです。
おはようございます。
今日は義妹と会う用事があって、鳥撮りは見合わせていて。本当は早朝からの準備をしていたのですが^^;レアな鳥さんの情報が入っています。
これもSNSのお陰ですね。
そしたらsakeさんの記事が目に入り情報ありがとうございました。
成程、私たちは写真絡みもありますね。
「アメーバー」も「はてなブログ」もイマイチ気が進みません。
もう私はブログには色々書いてきたし。
ネックは写真の師匠のke-n様がどのようになさるのかです。
勿論sakeさんはじめ皆さんがどのようになさるかもですね。
皆様の行方を追って・・みたいな感じになるのか。
でも、固執しなくともフォロワーさんの行方が判った時点で以前のエキサイトなどに貼り付けて・・。こまめに皆さんのをチェックするかですね。
今現時点でもgooさん以外の方のブログの方はそうしていますし。
sakeさんの御ブログは内容が濃い意味のあるものなのでもったいないですね。
私ももう少しこまめに情報を得るようにしたいですね。(^^;
ke-nさんですね。写真ブログの方はよく調べた方がいいかもしれません。アメーバブログでは写真をアップできるのが1枚が3メガまでの写真だったと思います。(無料で使う場合)
私は今、お出かけ写真も1~2メガぐらいでアップしているので今と同じようにはできます。
はてなブログで大きな写真を載せられている方はもしかしたら有料会員の方かもしれず、その辺りも何とも言えないところです。無料会員だと3メガの写真でも月に100枚しか載せられないことになりますね。
まだ公式発表がないので、もしかしたら他のブログも推奨になるものがあるかもしれません。
私も周りの皆さんの意見を聞きながら、あとできれば個人情報を出さなくてもいい場所に引越ししたいです。
その点、一緒に考えて頂けそうな方もいるのでちょっと相談してみようかと思っています。
そうそう、パソコンでお気に入りに登録して違うブログになってもお付き合いしていきたいと思うのですが、アプリになるとどうしても同じブロガーさんでないと行けなくなるのかな?との心配もありますね。
またちょっと調べてみようと思います。
けんすけですが、難しいですね😓
もっと調べてから僕は決めたいと思います。
GOOブログに慣れてしまったからどこのブログにおいても違和感を持つと思います
今日明日に閉鎖になるわけではないのでじっくりと構えて考えます。
やはり噂通り推奨はアメーバブログか、はてなブログのようです。
ちょっと面白そうだなという方もあるけれど、今の自分の状況ではカスタマイズをする時間がないので、皆さんの動向で様子を見ていきたいと思います。
私も分かったことがあれば、随時上げていこうと思います。
そうそう、まだ時間はあるのでゆっくり決めましょう^^
蔦屋のレンタルは4月11日から始まっているようです。
https://store-tsutaya.tsite.jp/item/rental_dvd/165758465.html
他のレンタル屋さんもそろそろでしょうね。GWあたりにじっくり借りようかな~と思います。
makoさんとその映画でお話(LINE?)できるのも楽しみです!
主役の子の親友が「カメラマン」という設定で、そのカメラマンの彼女の撮った写真がいっぱい並んでいるシーンがあるのですが、その貼られた写真も(ありきたりではなく)何とも良くて、そういう意味でもmakoさんにお勧めの映画です!!(^^)