きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

世知辛い紅茶

2022-08-31 | 私の倹約術


今日は久しぶりのラーメン弁当。
スープジャーの中身はラーメンのつゆです。昨日息子に冷やし中華を作るのに、豚肉をゆでた「ゆで汁」にネギ(緑の所)や生姜を入れてだしを取り、オイスターソースや醤油、ごま油で味付けしました。
中華スープとしてはまずまず?だけど、ラーメンの汁にしては味が薄すぎて、ほとんど味が無いに等しかった。・・・(-_-;)だが気にしません。チンジャオロースーがしっかり味がしみているので、おかずにして食べました。
やっぱり市販のラーメンの汁の素を持ってくれば良かったけれど・・・食べるの自分だし別にいいやと思ってしまいました。豚肉のエキスや生姜も入ってて体にはイイはず。。。

息子には炒めたひき肉があったので、ドライカレーを作っておいたのですが、今日は弁当を持って行かなかったようです。スープは持って行ったのでお弁当を買って食べたのかな?


私は会社では紅茶派で、お気に入りはリプトンの三角形のティーパックの紅茶なのですが、今日ふと気がつきました。そのいつも飲んでいる紅茶のティーパックが、いつの時点からかティーパックの糸(ティーパックを吊るす糸)が、何となく短くなったような気がしてなりません。いつも何か違和感を感じてましたが、今日「たぶんこの糸が短すぎるせいでは」と、気がついたのです。

というのも、私はマグカップで紅茶を作らないんです。
このリプトンの三角形のティーパックは、お湯を入れるとすぐに紅茶がよく染み出て、マグカップ1杯だけではもったいないので、いつもマグカップ2個に紅茶を入れていたのだけど、最近は大き目の急須で紅茶を入れるようになったのでした。
急須にそのティーパックを入れてお湯を注ぐには、糸が短いのです。もうちょっと長ければ、デロ~ンと急須の外にまで糸をたらして安心してお湯を注げるのに、糸が短いから何だか入れにくい。(急須で紅茶を入れる私もおかしいのかもしれませんが。)うっかりすると手で持つラベルの所もお湯に入れてしまう。

それを何回かやってしまううちに、「あ!このティーパック、もしかして昔より糸が短くなってねぇ?」と思い立ったのでした。改めて見てみると、やっぱり短くなったように思えてなりません。紅茶を入れるのに最低限の糸の長さしかないような気がします。ティーパックの糸の長さまで短くなってしまうなんて、何て世知辛い世の中なんだろうと思ったわけです。(ちゃんと長さを測った訳では無いから確信できないけど、たぶんそんな気がします。)


※翌日になって、ティーパックの周りを糸が一回りしていることに気が付きました。それをほどくと、スルスルいつもの紅茶のティーパックの長さになりました。お騒がせして申し訳ありませんでした。m(__)m


今日の晩ご飯。煮物やカツ丼の残りに、今晩作ったカジキとなすの炒め物。
生茶のペットボトルに入っているのは、今日会社で入れた紅茶の残りです。もったいないからペットボトルに詰めて持って帰ってきました。

帰り寄り道する時は、会社で入れたお茶の残りをペットボトルに入れて車で飲みます。そのために空のペットボトルを冷蔵庫に置いています。(^_^;)(ケチケチsakeさん)



コメントを投稿