goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

動画編集ソフトをあける

2019-10-20 | 動画づくり

今日の午後は「動画編集ソフト」をあれこれ動かして過ごしました。

30日間のお試し期間はまだ残っているのですが、「この際、勉強にもなるしひとつ買っても贅沢ではなかろう」と思い、購入することにしたのです。
選んだソフト(PowerDirector )は買い方が2種類あって、一つは普通にソフトを買う方法と、もう一つは年間契約で買う方法があるのです。(^_^;)

普通に買うと13,000円程度、年間契約だと1年で7,000円ぐらいです。(税別か税込みかは調べてません)
年間契約のメリットは、あらゆるテンプレートや部材(画面をいろどる飾りのような類もの)が全て使えて、新しいものも随時利用できます。普通に買うソフトは何年経ってもずっと使うことができますが、使えるテンプレートや部材に制限があるのです。

テンプレートと言うのは、もう最初から「旅」「ウェディング」「スポーツ」とかテーマが決まっていて、それにぴったり合うようにデザインが決まっていて、決まった場所に写真(または動画)をはめこむだけで、すごい躍動感あふれる動画に早変わりするような、土台のことです。年間契約だとそれが何種類も自由に使えるのですね。(メーカーも年契約を推奨)

まずここですごい悩んで、(でも毎年7,000円払うって、2年でソフト買えちゃうのに)と思いながらも、そのいろんなテンプレートも見てみたいしなぁ・・・と悩んで悩んで、kekeにも相談して「好きにすれば」と言われたりして、よし!メーカー推奨の年契約で買おう!!と思ったのです。

・・・・がいざ買おうとすると、年契約はクレジットかペーパル(?)というものでしか買えないので、結局コンビニ払いで永久に使えるソフトを丸ごと買うことになりました。(クレジットだと、年契約の解約の仕方が分からなくてずっと契約することになったら心配)

そしてまたそこからソフトを幾つもダウンロードするのに時間がかかり、インストールもどうしていいのか分からず(kekeそんなことも分からないのかと怒る)でもどうにかお試し版から卒業して使えるようになりました。(^_^;)
メーカーで作ったそのテンプレートなる、躍動感あふれる動画の土台も「へぇ~こうやって作られているのかぁ」と仕組みを見たりしています。

私はあまり凝ったことはできないので、今までのように動画を長さを切ったり調節しながら並べて、音楽をつけるぐらいが精一杯かなぁ。。場面の切り替えもいろんな種類の変え方があったり、スタンプみたいなものもあったり、枠もあったり、見ているとまた楽しいです。^^使いこなせるかどうかは別として。。。。

何種類も無いテンプレートで勉強して、場面の切り替え方や、バックに色をつける方法とか、飾りをこういう風につけると効果的とか、そういうのが分かってくれば、テンプレートに頼らず、自分でそれに近いものを作れるようになれるわけです。(^_^;)簡単に言うとカーナビを使うか、地図を見ながら目的地まで行くかのようなものでしょうか。

せっかく購入したので、少しづつ習得してみようと思います。
これから、ますます写真や動画を撮るのが楽しみになれるといいんだけど。。。。(使いこなせなくて何もかもイヤになる可能性も大)


昨日はウィンドウショッピング

2019-10-20 | 日記

昨日は白髪を染めてもらってウィンドウショッピング。

●最近「ヘナ」という染料で染めていただいている。最初は「根元の白髪が染まっていない!」とビックリしてしまったヘナだが(2日後ぐらいには色も入る)、今はそういうこともない。髪にはヘナの方がいいと言う話なので、このまましばらくはヘナで染めていただこうと思う。全体染めは最初3回勧められたが、2回しかしなかった。そのせいかもしれないが髪がヘナのトリートメント効果でツヤツヤサラサラになったとまでは正直実感しない。ただてっぺんの髪が前よりふんわりしたような気はする。
デメリットは私は体質が合わないのか、しばらく頭皮がかゆい。(でもそれは普通の白髪染めやパーマでもよくあることなので気にせず)それから値段が少し高いこと。今まで髪がいたんでいると言われていたことが多いので、しばらくヘナを続けようと思う。二日はシャンプーできないことも、私は別に気にならない。

●小型のアクションカメラのコーナーを見ていたら、店員さんがいろいろ説明してくれた。
小型アクションカメラの定番のProGoというカメラと同レベルのカメラでもっと安いものがあるという。それがDJIというメーカーの「OSUMO ACTION」というカメラだ。値段は3万ちょっと(税別かな?)。
「こういうのでドライブレコーダーの代わりにもならないかなと探しているんです。」と言うと、まさにその店員さんがそれをドラレコの代わりに使っているという。このガラスに貼る器具(980円)で車のフロントガラスに固定して、ドラレコに使っているというのである。(ただ電池の充電が必要だし、マイクロSDカードの容量も限界があるので、赤信号では録画を止めたりしていると言っていた)
他にもネックレスのように首にかける器具もあったり、頭に巻いたりも出来るとの話。
これはいいなぁと思ったけど、値段も掛かるししばらく考えよう。(車に乗れるうちに高速の動画を撮ってみたいんだよね(^_^;))

●そろそろ寒くなったので5本指靴下を買うことにする。前回と同じ靴下専門店で同じ5本指靴下を探すと、木綿の割合が95パーセントぐらいあったものが今では75パーセントに落ちている。よその店も見てみることにする。無印良品でも同じような靴下が3足990円で売っていた。(中国産だかオーガニックコットンと書いてある)でも丈が短そうなので(くるぶしが出そう)何となく今日は買わずに帰ってきてしまった。。。

●私はリュックをずっとあちこちで見ている。来年の誕生日に自分へのプレゼントでリュックを買おうと思っていたのだ。(^o^)
そして今日、初めて「これだ!!」というリュックに出会った。それはネコの形で、皮なのに軽くてとてもコンパクトでオシャレなのである。(値段はそこそこ高いけど)もう半年以上もリュックばかり見てて「これだ!!」と思ったひらめきよ。
ただ、容量が少なくていろいろは詰められない。。。。OMさんとちょっと遠出のお出かけだと、敷物も入れたいし、飲み物に地図、スマホにガラケー・・それからカメラ・・・・とても入らない!
となると近所のお出かけ&散歩専用か?・・・出番があるのか・・・?(-_-;)まだ数ヶ月あるのでしばらく考えよう。。。。地図はスマホのアプリで動けるようにしなくては。←方向が分からないから好きでない。

しかしちょっと外に出るだけでも、いろいろ発見や物や人との出会いもあるものですね。(^_^;)