保証人
2018-03-12 | 日記
昨日から花粉症がひどい。
会社で鼻をかみっぱなし。
そう言えば昨日、kekeが部屋を掃除していて窓開けてたなぁ~と思ったが、自分でせっかく掃除してたから何も言わなかった。今日は帰ったら掃除機かけようか、しばらくかけてなかったし。。。。
最近、お出かけが楽しくなってしまって、料理も掃除も停滞気味。かろうじて作ったりはしてるけれど、同じようなものばかりだ。
図書館に行って、「日帰り温泉の本」を借りてみたら、kekeが珍しくチラチラ読んでいた。
ふふ~ん、温泉に関心があるんだね、キミは。。。。
「一緒に行こうか」と言っても、いつも断られてばかりだが。。本当はkekeと一緒に温泉に行ったら楽しいだろうな。
いつかみたいに「何時にここに集合ね」って約束して、お互い温泉に入ってまったりして、電車だったらビールなんて飲んじゃったりして・・・・でもkekeはノーサンキュウなんだよね。
「でもいいや。あまり一緒に出かけたりしてて親ロスになると困るから。」と言うとkekeは「親ロスって何?」と言うので
「最近出た言葉。親とずっとこうして一緒に住んでいる子供が、親が亡くなった時にショックで落ち込んでしまうことだよ。そうなると困るから、あまり一緒に行動しない方がいいらしい。」
と言うと、「そうはならないと思う。」などと言う。
でも・・・そういう言葉も出ると、こうして仲良く暮らしていていいのかなぁとも思う。
夜、珍しく妹から電話があって何かと思ったら、姪っ子が大学に受かったが、保証人があと一人必要なのだと言う。お姉ちゃんの名前を書いていい?と言うので、「いいよ」と答えたけど、答えた後で本当にいいのかな?と悩んでしまった。
今までは手術の際の保証人とかだけど、大学の学費だよ?
「えぇ?」と内心思ったけど、「だめだよ」とも言いにくい。
でもこうしておけば、万が一kekeが今度困った時に妹が保証人になってくれることもあるかなぁと思った。
私が居なくなって、または収入が無くなった時、kekeが部屋を借りるなり手術するなりで保証人が必要になることもある。
その時どうするのかなぁ~?って言うのはちょっとした今の私の気がかりなのだ。
こっちがやったからって、姪っ子がやってくれるかどうかは分からないけれど。。。
もしも大きな病気で余命いくばくになったら、そのことは妹や姪っ子に相談しておきたいと思うけれど、そういう遺言も書けないまま急に亡くなってしまうかもしれない。
思い切って「kekeの時もよろしく」ぐらいは言いたかったけれど、それも言えない気が弱い私。当の本人(keke)はそんなことはまったく考えてない。
兄弟が居ない人って、みんなどうしてるのだろう?
マジで今それが私の一番の心配かもしれないや。
会社で鼻をかみっぱなし。
そう言えば昨日、kekeが部屋を掃除していて窓開けてたなぁ~と思ったが、自分でせっかく掃除してたから何も言わなかった。今日は帰ったら掃除機かけようか、しばらくかけてなかったし。。。。
最近、お出かけが楽しくなってしまって、料理も掃除も停滞気味。かろうじて作ったりはしてるけれど、同じようなものばかりだ。
図書館に行って、「日帰り温泉の本」を借りてみたら、kekeが珍しくチラチラ読んでいた。
ふふ~ん、温泉に関心があるんだね、キミは。。。。
「一緒に行こうか」と言っても、いつも断られてばかりだが。。本当はkekeと一緒に温泉に行ったら楽しいだろうな。
いつかみたいに「何時にここに集合ね」って約束して、お互い温泉に入ってまったりして、電車だったらビールなんて飲んじゃったりして・・・・でもkekeはノーサンキュウなんだよね。
「でもいいや。あまり一緒に出かけたりしてて親ロスになると困るから。」と言うとkekeは「親ロスって何?」と言うので
「最近出た言葉。親とずっとこうして一緒に住んでいる子供が、親が亡くなった時にショックで落ち込んでしまうことだよ。そうなると困るから、あまり一緒に行動しない方がいいらしい。」
と言うと、「そうはならないと思う。」などと言う。
でも・・・そういう言葉も出ると、こうして仲良く暮らしていていいのかなぁとも思う。
夜、珍しく妹から電話があって何かと思ったら、姪っ子が大学に受かったが、保証人があと一人必要なのだと言う。お姉ちゃんの名前を書いていい?と言うので、「いいよ」と答えたけど、答えた後で本当にいいのかな?と悩んでしまった。
今までは手術の際の保証人とかだけど、大学の学費だよ?
「えぇ?」と内心思ったけど、「だめだよ」とも言いにくい。
でもこうしておけば、万が一kekeが今度困った時に妹が保証人になってくれることもあるかなぁと思った。
私が居なくなって、または収入が無くなった時、kekeが部屋を借りるなり手術するなりで保証人が必要になることもある。
その時どうするのかなぁ~?って言うのはちょっとした今の私の気がかりなのだ。
こっちがやったからって、姪っ子がやってくれるかどうかは分からないけれど。。。
もしも大きな病気で余命いくばくになったら、そのことは妹や姪っ子に相談しておきたいと思うけれど、そういう遺言も書けないまま急に亡くなってしまうかもしれない。
思い切って「kekeの時もよろしく」ぐらいは言いたかったけれど、それも言えない気が弱い私。当の本人(keke)はそんなことはまったく考えてない。
兄弟が居ない人って、みんなどうしてるのだろう?
マジで今それが私の一番の心配かもしれないや。