今日読んだ本は「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」。
ケント・ギルバートさんの書いた本である。
この本によると、日本が無条件降伏をしてから、アメリカが行った事は日本人へのマインドコントロール(WGIP)武士道や滅私奉公の精神を破壊する事だったと言い、日本人は未だにそれから解放されていないと言う。
その原因は、戦後の政治家、教育界、マスコミにあると言う。
そしてそれをいいことに、近隣さんのK国とC国がどんなに日本を悪者にして世界でロビー活動をしているか、と言うことが書かれている。
読んで、情けないやら腹立たしいやらで、最初は1/3も読み進められなかった。
そう言う現状を、ケント・ギルバートさんは自身で一生懸命調べて、日本を弁護してくれているのである。
これが事実なら(事実ならと疑ってしまう辺りで私も洗脳されているのだろうか)、本当に腹立たしい。
しかし、そういう気持を表現すると、マスコミからボコボコにされるのである。
もちろん私だって戦争はしたくない。1人息子を戦場になんか行かせたくない。
でもだからと言って、世界中にあること無い事言いふらされて蔑まれ、それでいいのだろうか。今の時代の戦争は武器だけで戦うことではなく、そのロビー活動も戦争の1つではないのだろうか。もしもそうだとしたら、戦争だぁ武器だぁだけにこだわっているのは、かなり時代遅れではないだろうか。
少なくても、もっと歴史も今の現状も(国内だけではなく外に向かって)勉強をすることは必要なのではないだろうか。
アメリカ人のケントさんがこんなにいろいろ調べて本に書いているのに、私達日本人は、特にマスコミはいったい何をしているのかなぁと思う。くっだらないバラエティばかりやってないで、真剣に国を思う番組も作ったらどうだろうか・・・とか言うと、またマスコミにボッコボコにされるので、誰もこの国を誇りに思うようなことを言えないよね。何か悲しくて読めない。
そう言えば安倍さん、この前久しぶりに画面で見たけれど、痩せたような気がする。
マスコミは、GHQから「プレスコード」と言うものを規定され、報道できない内容がいろいろあるそうである。その中に、「アメリカへの批判」「朝鮮人への批判」「中国への批判」と言う項目があり、(他にもいっぱい全てで30項目ある)、「禁止されてないのは日本政府への批判くらいでしょうか、だから国内批判ばかりしているのですね。」とケント・ギルバートさんはイヤミ半分に書いている。
たしかにこの国は、総理大臣がやることでマスコミが褒める事は何も無い。いつも文句ばかり。
それも政権がコロコロ変わる1つの理由ではないのだろうか。
ちゃんと事実を知りたいと思うけれど、悲しすぎて読めない。
サッカーだって愛国心もいいけど、なんで日本人は政治面で同じように愛国心をもてないのだろうか。そう思うことが=「平和を乱す」「戦争」にすぐにつながっていくのだろうか。
・・・そういうことがいろいろ書いてある本である。
ケント・ギルバートさんの書いた本である。
この本によると、日本が無条件降伏をしてから、アメリカが行った事は日本人へのマインドコントロール(WGIP)武士道や滅私奉公の精神を破壊する事だったと言い、日本人は未だにそれから解放されていないと言う。
その原因は、戦後の政治家、教育界、マスコミにあると言う。
そしてそれをいいことに、近隣さんのK国とC国がどんなに日本を悪者にして世界でロビー活動をしているか、と言うことが書かれている。
読んで、情けないやら腹立たしいやらで、最初は1/3も読み進められなかった。
そう言う現状を、ケント・ギルバートさんは自身で一生懸命調べて、日本を弁護してくれているのである。
これが事実なら(事実ならと疑ってしまう辺りで私も洗脳されているのだろうか)、本当に腹立たしい。
しかし、そういう気持を表現すると、マスコミからボコボコにされるのである。
もちろん私だって戦争はしたくない。1人息子を戦場になんか行かせたくない。
でもだからと言って、世界中にあること無い事言いふらされて蔑まれ、それでいいのだろうか。今の時代の戦争は武器だけで戦うことではなく、そのロビー活動も戦争の1つではないのだろうか。もしもそうだとしたら、戦争だぁ武器だぁだけにこだわっているのは、かなり時代遅れではないだろうか。
少なくても、もっと歴史も今の現状も(国内だけではなく外に向かって)勉強をすることは必要なのではないだろうか。
アメリカ人のケントさんがこんなにいろいろ調べて本に書いているのに、私達日本人は、特にマスコミはいったい何をしているのかなぁと思う。くっだらないバラエティばかりやってないで、真剣に国を思う番組も作ったらどうだろうか・・・とか言うと、またマスコミにボッコボコにされるので、誰もこの国を誇りに思うようなことを言えないよね。何か悲しくて読めない。
そう言えば安倍さん、この前久しぶりに画面で見たけれど、痩せたような気がする。
マスコミは、GHQから「プレスコード」と言うものを規定され、報道できない内容がいろいろあるそうである。その中に、「アメリカへの批判」「朝鮮人への批判」「中国への批判」と言う項目があり、(他にもいっぱい全てで30項目ある)、「禁止されてないのは日本政府への批判くらいでしょうか、だから国内批判ばかりしているのですね。」とケント・ギルバートさんはイヤミ半分に書いている。
たしかにこの国は、総理大臣がやることでマスコミが褒める事は何も無い。いつも文句ばかり。
それも政権がコロコロ変わる1つの理由ではないのだろうか。
ちゃんと事実を知りたいと思うけれど、悲しすぎて読めない。
サッカーだって愛国心もいいけど、なんで日本人は政治面で同じように愛国心をもてないのだろうか。そう思うことが=「平和を乱す」「戦争」にすぐにつながっていくのだろうか。
・・・そういうことがいろいろ書いてある本である。