きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

「だから言ったのに」

2014-05-17 | 友人
G子が会社を辞めることにしたそうだ。

給料も遅延し額も減ると聞いて、次の職場を探すことにしたと言う。そしてM君に相談したら、M君は「根性が無い」と説教されたとか。
M君がそんな風に言うとは信じられないけどG子の文面にはそう書いてあり、「このまま聞いていると病気になりそう。しばらくM君とは話さない」と言う。

それにしても、辞めた人に辞めた事を否定するのはどうだろう?
今の時点では辞めた方が正解とも、不正解とも言えないはず。

辞めた事でもっと合った職場が見つかるかもしれないし、辞めなかった事で(例えば違う会社として再生することになるとか)また違う展開が生まれるかもしれない。どっちが正しいと言う問題ではなくて、その本人が選び取った方向を理解して応援することが身近な人間ができることではないだろうか。
まして転職となればそれだけで不安なのだから。
(たぶん、その前に何らかのやり取りが二人の間にあったと想像される。)


それでついでに思い出したのは、「だから言ったのに」と言う言葉がきらい。

「こうなってしまいました。」と言うと、「だから言ったのに。自分の言う通りにしないからだよ。」みたいな言葉。
私はちょっと昔まで(今でもそうかな)割りとペコペコ下手に出る人間だったので、話題つなぎに「この前こんなことをしたらこんな風になっちゃったんですよ」みたいな失敗談をふることが多かった。すると「だから言ったのに」。

私は仕事や家のことは忘れっぽくてボケボケしてるのだが、こういう自分が傷つく系のことはホント執念深くいつまでもいつまでも覚えていて、「だから言ったのに」と言う人に限ってよくよく観察すると、実はそうでないことが多いのだ。
人間って自分の都合よく記憶をすりかえるクセがあって(それは脳科学でも証明されている)、そういう人に限って言ってもいないのに、自分が言ったつもりになってしまっていて「だから言ったのに」と平気で連呼するのである。

そしてこの言葉、何の意味ももたらさない。
やってしまった後に「だから言ったのに」と言ったところでその状況は変わらないし、言われた方も気分も悪い。意味があるとしたら、自分が相手より心理的に優位に立てる、と言うことぐらいだろうか。

百歩譲って、その人がいない所で「だから言ったのにあいつは」みたいに噂話的に使うのならまだ良いだろう。そう言う事でその人がいない場所で話題が盛り上がり、コミュニケーションには役に立つから。

「だから言ったのに」って言ったって、その通りにしたら成功していたとは限らない。
だって人生長いし、失敗だと思っていたことで学ぶ事もたくさんあって、そこからまた花開くことがあるからである。

「だから言ったのに」
私は心でそう思うことがあっても、口に出すことはしないようにしている。
してしまったことを後から言ってどうする、みたいな。