きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

バラ撮りと中島みゆき「EAST ASIA」

2022-05-15 | 歌謡曲・カラオケ

昨日今日はいつ雨が降るかしれない予報だったので、予定も特に入れませんでした。(-_-;)
今日はそれでも近くでバラを撮ることにしました。


きれいに咲いていました。


ねっ。


まだ中心部がつぼみかかっていて、これから開くわよ~って具合のバラが初々しくて好きなんです。(^_^;)


「フラグレントアプリコット」だそうです。香水のあんず?何となく分かるような気がします。
みてよ、この中心部の初々しさを。


「ジャルダン ドゥ フランス」このバラ、いつも撮っちゃうんですよね。この花びらのボテッという感じが乙女の唇のようだと思いません?(^_^;)

こうしてバラを撮っていると「男の人が若い女を追いかける気持」が分かりますよね。開ききってもう枯れかかってるオバサンのようなバラを見ても撮ろうという気持ちになりませんものね。↑上のような「これから熟しておいしくなるよ~」って言いたげな旬なバラを見ると「おぉ~その美しい姿を撮ってあげましょう」と思ってしまいますものね。

ただそういう態度を露骨に出すと嫌われちゃいますよ、と。


今日はそして1人でカラオケに行ってきました。(^_^;)
私は最近ずっと中島みゆきの「EAST ASIA」という曲をかけたかったんです。
アメリカの大統領選挙や、コロナやそして、今ウクライナの戦争をもってしかり、この曲を歌って、歌詞をしみじみ味わってきました。
中島みゆきさんには「竹の歌」という歌もあるんです。吹き付ける風や、打ちやまぬ雨にひれ伏しながら、でも決して折れはせぬ、という歌で、そんな私がなりたいものは地下に根を張るあの竹林・・・という歌詞なんです。

私、最近この二つの歌をよく思い浮かべるんですよね。(^_^;)
この前、会社の人と話をしてて、その人は戸建てに住んでいるのだけど、そのおうちの近所の一画に自閉症のお子さんが2人もいる、という話をしてて、「最近は障害のジャッジが厳しいのかもしれませんね。」と言うと、「そうではない、見れば明らかに障害があると分かる(言葉が出ないとか)」と言うんです。

「そう言われてみると、最近障害があるお子さんってよく聞きますよね。」
「自分達の時代は今みたいにはいなかった。」

そういう話になりました。
それで他にも原因はあるのかもしれないけれど、農薬とか医薬品とか、ふと思うんですよね。農薬も外国では禁止されている農薬が日本では普通に出回っていたり(モンサント社←今は社名が変わったらしい・・とか)、タミフルも世界の75%を日本が使ってるとか・・・

一昔前は日本が買い占めているのか?と思っていたけれど、もしかしたら農薬もそういうのも、よそが要らないものを買わされているのかなとか。前にも書いたけれど、タミフルは自分が飲んで「この薬はおかしい」と思いましたからね。思春期の男子が窓から飛び降りるのもそうなるかもしれないと思うほど、精神をきたす薬だと思ったんです。(その話を同僚にしたら、相手の人も子供(幼児)がおかしくなったと言ってました。)

こんなもの飲み続けてたら頭がおかしくなると思って、薬局に相談したのに「最後まで飲め」と言うので、勝手にやめました・・・良かった、やめて。あれを飲み続けていたらその後どうなったか・・・・何も責任なんぞ取らないくせに。あれ以来、私は薬と薬剤師を信用してないんです。それ以来話題になってないから、原因をつきとめて今は秘かに解決したのかもしれませんが。

話がどんどん脱線してしまいましたが、つまり、農薬や添加物、医療系薬とか、日本も結構買わされているのではないかと。。。それで利権とかいろいろあるんだろうな、とか。

夏にまた参議院選挙があるけれど、結局は自民が勝って、そういう利権は変わらず、本当に国のため、国民のための政治になるのか?何をどうあがいても行き着く先は同じで、林千勝さんの「このままとけてなくなる」のかなぁと思ったりもするんです。

でもね、平家物語ではないけれど、「驕れるもの久しからず」で、力だけで、「物」だけで、全てを支配することはできない。確かに私達は心まで奪われる日が来るかもしれない。でも、それは必ず「終わり」が来るだろう。
自然は、もっと大きな力で地球を見守っている。いつかどこかで歪が来るだろう。

そんな気持ちで中島みゆきの「EAST ASIA」をしみじみ味わいながら歌ったんですね。
半分愚痴になってしまいました。


夜の練習

2022-05-11 | 歌謡曲・カラオケ

今日のお弁当。

昨日の牛丼だけだと足りないのでプルコギを炒めて作ったもの。
いつもの定番。(^^;

食べてから昼休み散歩に出た。

さざんか公園はシロツメクサでいっぱいになっている。
桜の枝をくれたおじさんの庭の桜も葉の緑が深くなり、この紫の花はたしか「アザミ」って言われている花だと思う。

もう季語の世界では「夏」なんだっけ。

草の背もずいぶん伸びたなぁ・・・・


今日は飛行機が飛んでいた。
それも大きな音だったので、(どこで飛んでいるのだろう?)と探したら、小さな飛行機が見えた。遠いのだろうか。しかしそれにしても音が大きい。

その2台が遠ざかると、また大きな音がして、飛行機が飛んでいく。
こんな一度に4機も飛ぶものなの?と思うと、また更に2機が並んで飛んでいく。最後の2機はどう見ても普通の飛行機の形ではない。

いったい世界はどうなっているのだろう。。。。結局大切なことは何も分からないまま、次の時代に突き進んでいく。




散歩帰りに久しぶりに「きのこの山」を買った。
厳選素材のきのこの山。。。。甘さひかえめなような気はするけれど、他の違いはよく分からず。


今日はやる気があるうちに、夜ピアノをレンタルして弾いてみた。楽譜もいろいろ持参してみた。
帰りが9時になるのはちょっときついなぁ。。。(+_+)やはり夜に練習は厳しいかも。。。
それからやっぱり最後まで止まらずに弾くこともなかなかできないみたい。

それでも幾つか録音できたので、さっそくどんな具合だか聴いてみよう。
このピアノのマイブーム、続いてくれるといいけれど、どうかしら。
あまり頑張ってしまうと続かなくなるから、ほどほどにね・・(と自分に声かけ)


終活CD

2022-04-23 | 歌謡曲・カラオケ

今日の晩ご飯は、平日のお弁当用お惣菜の残りや賞味期限が過ぎたチーズを並べました。(^_^;)

食事途中の写真ではありません。
冷蔵庫のタッパーから残り物を出してチンして、「さぁこれからお酒とつまんで食べようか」と並べたのです。(^_^;)

貧乏性なので、お弁当に入らずにちょっとだけ残ったお惣菜も取っておくんです。「夜ツマミになるし、お弁当の隙間に埋められるし」と思って冷蔵庫に残しておくのですが、そのまま使わずに土曜日になってしまいました。明日は家にこもりそうなので、今日みんな食べてしまおうと思います。

明日・・本当は行きたかった場所もあったのだけど、雨模様のようですね。(-_-;)


今日は久しぶりにヒトカラに行ってきました。この前カラオケの話になって「やっぱりカラオケの練習再開しよう」と思ったんです。というのは、私は終活の一つとして、息子に自分の歌やピアノ演奏のCDを残しておこうと思っているのです。

父が亡くなった後、父が良く歌っていた曲を集めたCDを車で聴いていました。そのせいかちょっと元気で前向きな気持ちになったんですよね。(^_^;)歌って悲しくならないですね。特にその人が好きだった歌をかけて聴くことで、何かまだずっと繋がっているような気になるんです。(そこに楽しかった思い出もあるし)

だから私もそういうCDを1枚残しておこうかな、と思ったんです。(^_^;)そして家族葬にそれをかけてもらえれば、思い出話もはずむかもしれません。(息子と妹家族だけで、こじんまりとやってもらおうかと)

曲は、できれば息子のそれからの人生にエールを送るような歌詞の歌がいいなと思っています。
候補としてあがっているのは

・中島みゆきの「時代」←悲しいこともやがて時代が回るから大丈夫だよ、という歌詞の曲
・いきものがかりの「YELL」←卒業式をテーマにしたエールを送りあう曲
それから中島みゆきは「倒木の敗者復活戦」と言う歌があってあれもいい歌なんです。


明菜の曲も有名処を何かひとつ入れたいよね、(-"-)kekeも私が明菜のファンだと知ってるし。


ただの余生の自己満足なのかもしれません。kekeはミニマリストに憧れているフシがあるので、そのせっかく録音して作ったCDも私のかんおけの中にヒョイと入れてしまうかもしれませんが・・・・
でも作る過程が楽しい・・・ということでヨシとしましょう。(^_^;)

今日のカラオケで「EAST ASIA」という歌を探したのだけど、見つからなかった。DAMのサイトで検索したらあるのに・・・曲名から探したら見つかったのだろうか?中島みゆきは、20年近く前に何を思ってこの歌詞を作ったのだろう??


そのうち弾けるようになりたい曲

2022-02-05 | 歌謡曲・カラオケ


昨日のお弁当です。
ウナギを切り刻んでご飯に混ぜてみました。それから卵焼き、ほうれん草、レンコンの炒めたもの。
以前はなるべく国産を買うようにしていましたが、もううなぎは中国産です。国産は高すぎてちょっと買えません。


今日のお昼は焼きそば。


生年月日はブログでは書かないことにしました。
2月生まれなんですね。(^_^;)
それで妹から「誕生日に何かほしいものある?」と訊かれたのです。


↑これも考えました。(^_^;)コウペンちゃん用のおこたです。

でも・・・一時の気の迷いかもしれないと思い、こたつセットはやめて。。。


ピアノ楽譜を買ってもらうことにしました。(^o^)
クラッシックから映画音楽からジャズまでの有名曲が一冊に収まっているんです。

こうして2~3年に1度ぐらいの頻度で盛り上がる私のピアノ熱。
これが2~3年に1度ではなく、ずっと継続的に練習していればもっとうまくなっているのでは?!とその度に思うのですが。。。(-_-;)
前回練習していた「take five」はフラットがたくさんあり過ぎて途中で頓挫。
「Cinema Nostalfia」も練習してましたが、曲が長くてゴールに届かず頓挫。
頓挫と言っても、両方とも止めたわけではなく、そのうちいつか続きはやる・・・予定。。。。

言い訳がましいですが、私も考えた訳です。
難しかったり、曲が長かったりすると、いつまで経っても弾けるようにならないので頓挫してしまう・・・つまり、まずはもっと簡単で短い曲を選び「達成感」を味わいましょう、という・・・つもり。(-_-;)

そこで妹ちゃんに楽譜をお願いしたのでした。

こうして見ると、料理本とピアノの楽譜ってよく似てますよねー。
買ったばかりの時は楽しくて「これもやりたい」「あれもやりたい」と思いながら、ほとんど使いこなせず1品(1曲)だけ弾いておしまいみたいな。
そしてまた新しい本(楽譜)を買ってしまうみたいな。。。(そして楽譜ばかりがたまってゆく・・)

でも今度は妹からプレゼントしてもらうものなので、最低でも5曲は弾けるようにしようと思うのです!(約束はできません、今思っているだけ。)

それで弾けたらいいな~と思っている曲は

●渚のアデリーヌ(リチャード・クレーダーマン)←聴けば「あぁあれ!」って50代以上なら誰もが思う有名ピアノ曲。
●戦場のメリークリスマス
●月の光(ドビッシー)
●ムーンナイト・セレナーデ
「愛の讃歌」もピアノ版を動画で聴いたら、これもいいな~と思うんですよね~~~(^o^)
どれもこれも、ピアノ動画を検索すると「あぁいいな~~」って曲ばかりなんです。(そして誰でも知っている曲ばかり)

・・って、これだけ弾けるようになるのに、いったい何年掛かるかな。。。。弾くのが無理だったら、動画を聴きながら楽譜を追いかけて、自分が弾けるようになったつもりの妄想でもしようと思います。(^_^;)

無理するとまたすぐに故障してしまうので、少しづつ長い期間練習ができるようにしたいです。


晩酌は、おでんとクラッカーにしました。


ひさしぶりのカラオケボックス

2021-12-13 | 歌謡曲・カラオケ

久しぶりにカラオケでも練習してみようかな、という気持ちになったのでした。(^^;

というのも、最近はyoutubeでカラオケの動画があるということです。検索してみると確かにいろんな曲がカラオケ練習用にアップされています。(joysoundからも有名曲はあがっているようです。)
難曲を練習するにはこれで十分だわ、と思い、動画に合わせて歌ってみることにしました。

   ♪♪♪~~~

しばらくすると、kekeがつかつかやってきて、空のペットボトルをバンバンバン!と叩くのです。
「?どうしたの?('_')」

迷惑だから、スピーカーをもっと近くに寄せて音量を下げて小さくしろ、と言うのです。(-_-;)ソウデスカ
そこで音量を下げ小声で練習することにしました。(もちろんマイクなし)

でもな~、残念なのはyotubeのカラオケ動画はキー変したものが無いんです。これでは最近の曲は練習ができません。特に私が今覚えたい「白日」は音が高すぎるんです。
(これじゃあなぁ~)と思いましたが・・・・・思いついた!

カラオケボックスに行って、キーを変えたカラオケを録音してくればいいじゃん!

と思えば、行動の早い私、翌日早速カラオケボックスに行ってみました。あぁ~~2年ぶり。。。
2年ぶりな私は、もう浦島太郎になってました。

昔は受付の際に名前を書くはずが、開店前になると受付前に名前を書かねばならないようです。(知らなかったので、常連のおじさんに順番を抜かされてしまいました。)
昔は単品で飲み物も頼めたのが、フリードリンクしかなくなっていたり、もう本当に久しぶり感満載でした。
ジョイサウンドも音が良くなりましたね。
いや、2年前でもそう思っていたけれども、改めてもう音質もDAMと変わりませんね。私はDAM派でしたが、JOYでないと歌えない曲があるので、(特に明菜系(^^;)昨日はJOYにしました。

昨日はもう的をしぼって、「白日」「ひらり-SAKURA」「夜に駆ける」「ハルジオン」「離郷の歌」「やさしくなりたい」という選曲で、主にキーを確認します。カラオケもしっかりウォークマンで録音・・と。
家に帰るまで心配でしたが、もちろんバッチリでした。
白日はもうちょっとキーを下げすぎちゃったかな?!

練習したり、カラオケを録音したりしながら最後、時間が余ったので明菜の好きだった曲を歌って帰ってきました。
いや~久しぶりで、すごく楽しかったです。(^^;

kekeに「久しぶりにヒトカラに行って、キーを変えたカラオケを録音してきたんだ~♪^^」と言うと、「は??それだったら曲のキーを変えられるアプリがある」と言うのです。

そのソフトとは・・・「はやえもん」と言うそうです。
http://hayaemon.jp/
このソフトを立ち上げて、キーを変えたい曲をこのソフトの画面に「ドラッグ」すると、キーを変えて流すことができるのだとか。。。

youtubeでカラオケの曲を流して録音して、はやえもんでキー変すれば、家で練習できますね。

「2週間に1度富士山を見に行って、2週間に1度ヒトカラで練習しようかな」と言うと、「まさに独身貴族だね」とkekeに言われました。「いやぁ、貴族は違うでしょ、独身庶民だよ。^^」と笑いました。



「白日」女性で歌っている方の動画。
こちら、youtubeで見つけました。↓
すごい歌が上手!!!
こんなにうまく歌えたらどんなにいいでしょうか。。。^^



もっと歌が上手く歌えるようになりたいな~♪


最近の歌ってみたい曲!

2021-12-03 | 歌謡曲・カラオケ

今日はハンバーグをどか~ん!とお弁当。

週末に作っておいたのを、もったいないので冷蔵庫に残しておいて、最後の金曜にお弁当に入れました。^^
ということで、今日の朝はらくらくラクチンでした♪

今度の日曜日、予定ないけどどうしようかな~・・・紅葉も狙いたいけど、あまり混んでそうな場所はオミクロンも気になるし、年内には富士山ももう一度見たいし、でもこれからどんどん感染が広がったら、またお出かけできなくなりそうだし。。。

オミクロン、何となく「軽症で済みそう」っぽいけど、やっぱり心配・・・><

さて、久しぶりに古いウォークマンを車で聴いてみました。西野カナちゃんの曲を掛けたら、懐かしい~~♪もうカラオケ行かなくなってから2年以上の月日が流れていたんです。年を取ると覚えた歌もすぐに忘れてしまうんですよね。
また歌えるように練習しなきゃな!

新しい歌も聴こうと思って、こちらも久しぶりにレンタル屋さんに行ってみました。YOASOBIさんと桑田佳祐さんと明菜ちゃんのアルバムを借りて帰ってきました。^^

そして明菜のアルバムを聴いていたら、どこかで聴いた歌が・・・それは「やさしくなりたい」という歌です。オリジナルは斉藤和義さんですね、私はめったにラジオを聴かないのですが、たま~に聴く時があって、そこでこの歌が流れて「この歌いいな」と思っていたんです。^^♪
明菜バージョンはちょっとエレガンスな感じで、カラオケで歌うなら元祖オリジナルバージョンかな~と思うけれど、ちょっとこの歌は覚えたいです。youtubeでコメント欄を見ていたら「家政婦がミタ」とかのテーマ曲だったようですね。そのドラマも話題になっていたので、いつか見てみたいな~と思っていたんですが。(お正月とかヒマだったらみようかな)

あともう一つラジオで聴いて「いいな」と思った曲が、King Gnuの「白日」という曲なんです。車の中のラジオで「この曲いいな」と思った時は、とにかく歌詞の一部を一生懸命覚えて、後でその歌詞で検索すると誰の何と言う曲だか調べられます。^^そうして歌詞を拾って調べたら、この「白日」と言う曲が検索でヒットしたんです。

先ほどもレンタル屋さんで掛かってる歌が「この曲もいいな~」と思って歌詞を覚えて調べてみると、辛島美登里さんの「サイレント・ラヴ」でした。(タイトルは有名ですが曲は知りませんでした。)でも男性の声だったので、またもう一度男性で歌っている人を検索したら、林部智史 さんだったようです。カラオケバトルから出てきた方なんですね。すごくうまくて思わず聞きほれてしまいました。

しばらくテレビを見てないので浦島太郎みたいです。(^_^;)
西野カナちゃんの曲も、ほとんど忘れてしまっているので、また練習したいです。


カラオケ・ソムリエ

2021-11-18 | 歌謡曲・カラオケ


今日は栗ご飯のお弁当~~~
ちょっと高かったけど、買ってしまいました、栗ご飯の素。(^o^)丿豪華だわ。
しかし実を言うと、この栗ご飯の素、三号炊き用にしては栗の数がすごく少ないんです。だから、栗をみんな見えるように上に乗せました。(^_^;)

これは先日の話です。
夕飯の材料もあったし、お弁当の用意もできそうな日はなるべく買い物に行かないようにしているのですが・・その日は何となくスーパーに行きたくて(今晩はビールでも飲んじゃおうかな~♪)と寄ったんです。

そしたら何と!そこで妹と偶然遭遇。
先月kekeと河口湖に行った話とかしていたら、妹が「ミキが『お正月またオバちゃんとカラオケに行きたい』って言ってるの」という話をしてくれました。

え!姪っ子ミキちゃんが?!@@
何でも前回カラオケに行った時に「オバちゃんの選曲が楽し」かったそうで、また行きたいと何度も言っているそうなんです。

え!!!@@
まさか身内から私の「カラオケソムリエ」術が評価されたとはっ!


古くからお付き合いしている方はご存知だと思いますが・・・私は「カラオケソムリエ」を目指し、昔はかれこれ10年以上も1人でカラオケボックスに通っていたのです。(^_^;)
カラオケソムリエとは・・・(私の作った造語なのですが)・・・カラオケが苦手な方でも歌が嫌いな人はいないはず。カラオケが苦手だったり好きでなかったりしても、好きな歌を一緒に歌えばきっと誰もがカラオケが好きになる・・・そう思って、みんながカラオケを楽しめるように、どんな方でも楽しんでもらえるように、年代幅広く歌を網羅して、その方々に合わせたカラオケを歌えるようにチョイスする=人間カラオケボックスになると言う意味の「カラオケソムリエ」なのです。

そして週に1度の1人レッスンを重ね、「次の新年会にはこの歌で盛り上げよう!」と練習してみるのですが・・・いつも空振りばかり・・・(歌もヘタだから仕方ないのだけど。。(-_-;))
「今回こそは」と力んで疲労しても、私の歌なんぞ誰も聞いてない。。。←聞いてほしい訳ではないけど相手にされないのもソムリエとしては虚しいものです。

それでも懲りずに1人レッスンを続けていたのですが・・ある出来事があり、もう歌詞のある歌を聞く気になれずにいたのでした。そしてコロナも始まり、あんなの通っていたカラオケボックスももう足を向けなくなって2年が経とうとしているのデス。(-_-;)
(もういいや)と思っていましたが・・・まさか姪のミキちゃんが自分の選曲を高く評価してくれているとは!

たしか前回は、ミキちゃんがK-POPが好きだったので、(K-POP自体は知らないけど)BoAの歌を歌ったら「BoAは(K-POPの)誰それさんの事務所の先輩なんだよ!」と喜んでくれたり、平井ケンの歌を歌ったら(ちょっとうろ覚えだったんだけど)、「あ!これK-POPの誰それさんもライブで歌ってた曲!」と喜んでくれたりしたなぁ・・・
あと、上のミーちゃんとは(ミーちゃんも)椎名林檎が好きだったから、「獣ゆく細道」を一緒に歌ってもらったんだっけ。。。

「ミキが『オバちゃんもおじいちゃん(私の父)のように新しい歌を歌ってるから聞きたい』って言ってたよ^^」
「いやいやいやいや!もう西野カナちゃんが引退してから止まってるし!」

私の父もマッチの「愚か者」とか「アンダルシアに憧れて」とかよく歌っていたんです。
当時、逆算すると54歳とか、アンダルシアは58歳ですからね~
マッチは二十歳とかそこらでしょ。今の私で言ったら、誰になるの?

いや~そう思うと、父は根っから歌が好きだったんだろうな~~

・・・カラオケかぁ~・・・・。

何気に2年前に最後に焼いたCDを突っ込んでみると、竹内まりやの「いのちの歌」。

しみじみ「いい歌だなぁ~」と思いながら聴いた。
この曲は「ピース・ニッポン」という映画の最後に流れる曲なんですよね。映画は日本全国各地の素敵な風景や文化を紹介していく映画なんです。最初は固い話もあってちょっと退屈なんだけど、後半は巻き返すようにきれいな景色がいろいろ出てきて、最後に流れる光景とこの曲がとてもいいんです。^^

こういう歌だったら、また覚えたいかも。。。。なんて。

もっとも「お正月はカラオケ無理かも・・ワクチン打ってないから」と言ったら、妹が「えぇ~!!」って半ば引いていましたが。。。。(-_-;)私の周りは打ってない人も多いので、その反応にビックリしました。。。
(やっぱり当分ムリか)


アルバム巡り

2021-06-27 | 歌謡曲・カラオケ

今日も朝からあちこち図書館巡り・・・・。

そう、昔よく聴いていたアルバムをもう一度聴きたくなって図書館を巡って借りているのです。(^_^;)

過去のブログを紐解くと・・・同じようなことを8年前にやっています。その当時集めた歌データは・・・ウォークマンのアプリが変わった時に何故か一部が復旧できず、そのまま無くなってしまいました。(-_-;)
「去るものは追わず」の心境でいましたが、急にまた聴きたくなり、こうして図書館めぐりをして古いアルバムを借りて聴いてます。

駐車代を払い、ガソリン代を払い、時には駐車代をケチるために余計なものを買ったりしながらの、昔のアルバム巡り。。。何をやっているのかなぁ~と自分で突っ込みを入れたくなりますが・・・運転練習にもなるでしょう。(^_^;)

明菜のアルバムも色々借りたんだ。

一番新しいアルバムも(3年前ぐらい?)出ていたので、借りて聴いてみた。
「ひらりーSAKURAー」今度覚えようかな~(^_^;)

でも明菜ちゃんって、きっと正直なんだろうなぁって思う。
自分の表現したい世界を持っていて、それに正直に自分を落とし込んでいるように思う。
だからきっとファンがずっとついていくのだろう。
「お金が儲かればいいや」と言って耳障りのいい曲を並べるのではなくて、自分の世界を大切に表現することを優先しているアーティストなんだよね。

その一番新しいアルバムも10位以内に入ってきたみたいで・・・宣伝もしないで売れてるってすごいよね。
amazonを見てもファンがみんな喜んでいてさぁ・・・。

これを見て明菜ちゃんって幸せな人生を歩んでいるんだなと思った。
もしかしたら本当は「結婚して子供を産んで・・」と言う人生を望んだ時期もあったかもしれないけれど、自分を素直に作品で表現できて、多くのファンが理解してくれて、出るたびに応援されて・・・

学生時代の友人でも、公務員になっておうちも建てて暮らしている友人がいる。2年目だか3年目に、12月の給料とボーナスと年末調整で100万超えたって言ってた。結婚をしたかった時期もあったと思うけど、お金に不自由なく暮らす人生は羨ましい。

私も叶わないこともあったけど、息子は世間に迷惑を掛けない子だし、仕事も自分に合った仕事につけたし、人から見ればそうではないかもしれないけど、本人的にはそこそこ恵まれた人生だったと思ってる。

あの借金ばかり作ってるダルマさん(仮名)も、私ついこの前まで「ああはなりたくないな」と思っていたけど、よくよく考えてみたら、あのご夫婦が仲がいいことに気がついた。お金では苦労した所もあるけれど、夫婦仲良く暮らせるということはとてもいいことだし、私には逆立ちしてもかなわない。
(ああはなりたくない)なんて、どれだけ失礼だったのだろう。

明菜は、ちょっと陰のある歌が多いから、何となく「幸せから遠い」ようなイメージでいたが、それは明菜がその方向の芸術作品を作っているだけで、仕事仲間にも恵まれ、ファンに囲まれて幸せな人生を送っているんだ、と私は思った。
それにこれだけ長く芸能活動を続けていられること自体が幸せな証拠だと思った。

人はみんなそれぞれ形は違うけど、みんな幸せに生きている。
違うのは、その人がどう思うか(又は思われるか)だけなのだ。

自分に与えられた道を胸張って歩いていけばいいって今日は思った。



また作ってしまったカルボナーラ。(^_^;)


「緑酒」/東京事変

2021-05-21 | 歌謡曲・カラオケ

「ミュージックステーションに出ていた椎名林檎が口パクなのでは」というニュースを読んで「へぇ~新曲出たのか~」と思って、どんな歌なのか聴いてみた。

ビックリ!ビックリ!さすが椎名林檎&東京事変だわ~!
経済ニュース番組のエンディングソングということで、日本愛を感じる応援ソング。
私の気持ちを代弁してくれている。

「ぺてんのない世の中を直ぐに作んなきゃ
そう願わくばいっそ老いも若いの多弁であれ」

「自由よ いいように搾取されないで安く売らないで」

「次世代へ ただ真っ当に生きろと言い放てる時ついに祝う」


その時に祝って飲む酒が緑酒(質の良い美酒)だというのである。


本当に今は「ただ真っ当に生きろ」とは次世代にとても言えません。
ずる賢い人が勝ち残る世の中なんだもの。

でも自由は大切、それを守って「簡素な真人間に救いある新型社会」を樹立しようとこの歌は歌うのだ。

本当にそんな日が来るのだろうか。

でもこの歌では、目覚めよう!そしてそういう社会を作ろう!頑張った汗や涙が報われる社会を作って、乾杯しよう!と言っている。

なんかちょっと感動してしまった。。。本当に次世代へ「ただ真っ当に生きろ」と言える社会を私らの世代が作らないといけないんだよね。


そしてまたPV(動画映像)が素晴らしい。

檜風呂、日本古来の服装、和食、古い廊下のある家屋や障子、桜吹雪・・・これでもか、と古き良き日本のあの香りを見せてくれる。
映像の撮り方も映画を見ているように、きれいなんですよね。

 

東京事変 - 緑酒

歌は早すぎて全然歌えそうにないけど、詞にしびれてしまった。
(ちなみに「」内の言葉は原文どおりです。)

東京事変、こうくるとは。
日本の誇るべきアーティスト!!
ほんとだよ、「簡素な真人間に救いある社会」になってほしい!
やっぱり最高!


ユーミンの中でも特に思い出深い曲

2021-05-09 | 歌謡曲・カラオケ

今日の朝~~~

一度は起きたのですが、近所は歩いたばかりだし、公園はみんな駐車場が閉鎖・・・靴下まで履きましたが、何となくゴロゴロしてました。それにこの朝、暑くも寒くもなくすごく気持ちがよかったんです。

冬の朝は「寒いから布団から出たくない~~~」と布団にもぐっていますが、今日の朝は「出ようと思えば出られるけど、何だか丁度気持ちいい温度~~」この心地よさをもうしばらく満喫したくてゴロゴロしていたのでした。(^_^;)

そしてやっと掃除機をかけたり、こたつ布団もはずしたり、シンクのお皿も片付けたり・・・
その間、ふとユーミンの曲を聴くことにしました。

先日、ヒメジオンだかハルジオンだか分からない花を撮ったんです。
その時に(そう言えば、ユーミンで「ヒメジオン・ハルジオン」という曲があったけど、どんな曲だったっけ??)と思って、検索してみました。すっかり忘れていたこの曲を思い出して、懐かしい気持ちになったんです。(^o^)

他にもいろんなユーミンの曲がyoutubeでアップされているのを知り、次々聴いてみました。
いや~~~、やっぱり、な・つ・か・し・い~~!!

もう、とある事情でしばらく歌断ちをしている私ですが、ひとりカラオケも1年半以上行っていない私ですが、これを聴いていたら、「コロナ終わったら、ユーミンしばりでカラオケ行こうかな♪」と思っちゃいましたね。^^

そこで今回は、
ユーミンの中でも特に思い出深い曲~~~というテーマで、10曲選曲してみました。(^_^;)
(久しぶりの「歌謡曲・カラオケ」カテ)
「あの日に帰りたい」「守ってあげたい」「卒業写真」この辺りのビッグヒット曲はもう飽きたので、あえてはずしました。
(こういうのを入れていたら、10曲の枠がそれでほとんど埋まってしまいますから。)

ダカダカダカダカ~~~~発表~~

●「やさしさに包まれたなら」
実は最初はこの曲にあまり関心が無く、アルバム「MISSLIMだったら当時は「魔法の鏡」がダントツ好きだった。が、ある日TVで山瀬まみさんが「この曲が好き」と言うのを聞いてから、カラオケで歌うようになり、歌ってみるとキーがぴったりで、とても歌いやすいことが判明。その後アニメ映画のヒットで、どの世代も知るヒットナンバーとなるお勧めのカラオケソング。

●埠頭を渡る風
高校時代、隣の席の男の子達がユーミンの曲で盛り上がっていたので、(ユーミンって誰?)と思って、友人から最初に借りたアルバムがこの曲の入っている「流線形'80」というアルバムだった。このアルバムはユーミンのとっかかりでもあり、未だに一番好きなアルバムだ。他にも「ロッジで待つクリスマス」「真冬のサーファー」「キャッサリン」と好きな曲ばかりだけど、やはり一番はこの曲!♪もうこれ以上~もうこれ以上~優しくなんてしなくていいの~よ♪の「もう」部分が急に高音になって音が取りにくいが、幼稚園のママ友さんとのカラオケで歌ったら「懐かしい~~!!」と言われて好評だった。(^_^;)

●未来は霧の中に
当時はアルバムをテープにダビングして聴くので、どうしてもアルバムの1曲目に入っている曲のインパクトが強い。・・・という訳でこの曲はよく覚えているしカラオケでもよく歌うのでセレクトした。いきなり入る意味の分からないフランス語と、ちょっとレトロな雰囲気、そして歌詞は私の記憶にない東京オリンピック(前の)や月面着陸、そしてユーミンは「初恋なくしてもう恋はみんな同じ」とそこだけ恋愛がチラっと入るちょっと謎めいた雰囲気もあり。高度成長期かぁ~少しだけその雰囲気を知りたかった。あぁ再来月の今度の東京オリンピック、どうなるんだろう?

●帰愁
私は中学・高校時代は、別れの曲の方が好きだった。それも「まだ未練を持ちながら別れてしまう」という展開に憧れていたので、そう言う意味でこの曲は当時のストライクゾーンの真っ只中な曲である。詞の好きさでいったら、3本の指に入るぐらいの名曲だと思うけれど、そこまでヒットにはならなかったような気がする。
カラオケでは♪ララララ~~初めてあなたとどこで会い♪のララララが急に高いし、ラララがもつれることもあって、ちょっと歌いにくい。このようにちょっとしんみりした歌詞をいきなり♪ララララ~と高音(しかも急に転調?)で持ってくるところが、よく考えると画期的な気がする。

●DESTINY
この歌はあまり歌詞が好きではない。この彼氏の子がいい加減でこの女の子に冷たいのだ。だけどこの女の子は彼氏が好きで、車の埃に指で落書きまでしてしまう。でもこの女の子の気持ちが何となく分かる。こういうのがよくありがちな男女の間っていうことも、分かる。こういうことをサラッと歌ってしまうのがユーミンなのだ。当時からユーミンって何となくオシャレなイメージだけど、実は意外に詞が暗い。この曲も実は暗くてしかも最後には、こんなに思い続けていたのにも関わらず偶然再会して見込みが無いと諦める歌なのだ。だけど、ユーミンの楽曲に乗せると、何故か軽くなって、さらっとカラオケで歌ったりしてしまう。ユーミンマジックならではの1曲である。

●星空の誘惑
この曲は、私に言わせれば「埠頭を渡る風PART2」と言う曲。何が?と言えば曲調がである。詞の方の内容はいつも恋の悩みを相談していた友達と、また今日もドライブしてしまい、もしかしたら、彼を裏切ってこの友達と付き合ってしまうかも・・・と言う予感の曲である。今から思えばこの辺りからこういう内容の歌やドラマが流行りだし、それを「トレンディー」と呼んでいたように思われる。この後も、今井美樹やドリカムが、こういうトレンディーな歌をバンバン歌って流行らせていった。。。あの時代ですね。
歌詞の中に「オレンジのトンネルの中は横顔がネガのよう」という歌詞があり、「なるほどたしかに!!」とそれ以来、車がトンネルの中に入ると、横にいる人の顔を見る様になった。

●カンナ8号線
先ほど席が隣の男の子達がユーミンの話題で盛り上がっていたのがユーミンを聴き始めたきっかけと書いたが、その当時発売されたユーミンのアルバムが「昨晩お会いしましょう」と言うアルバムだった。さっそく私はこのアルバムも聴くようになり、「私も新しいアルバムを聴いたよ!」と話しかけてみたところ、「それじゃ何の曲が好きか」という話題になり、恐らく「夕闇をひとり」辺りを推したところ、「カンナ8号線だよ!」とまたはずれてしまった記憶がある。改めて聴くと、やっぱりカンナ8号線かなぁという気もする。曲調が明るいので、何となくワクワクしてくる曲だけど、こちらも過去恋をしのぶ歌。やっぱりユーミンマジックで明るく仕上がっている。(環八のことだとは今まで知らなかった。)

●破れた恋の繕(なお)し方教えます
この曲が入ってるアルバム「NO SIDE」はアルバムながら有名曲が結構あり、CMソングだった「DOWNTOWN BOY」、映画で知られた「BLIZZARD」、ラグビーソングの「ノーサイドもあるけど、私がよく聴いていたのは「破れた恋の繕し方~」だった。こちらも曲調はアップテンポでとっつきやすいけれど、歌詞はまたまた超ダーク。彼の心を取り戻すために魔術に頼るのだが、彼が脱ぎ捨てたシャツを100回刻んで媚薬をかける・・・という内容なのだ。でも例のごとく、あの曲調とユーミンの声で歌われると、ちっともダークに思えずついつい口ずさんでしまいたくなる曲。wikiを読むと小林幸子さんがカバーしたらしい。えぇ~・・どんななんだろう?紅白で聴いてみたいなぁ~(TVないけど)

●青春のリグレット
この曲の入ってる「DA・DI・DA」が私が聴いていたユーミンの最後のアルバムになるのではないかと思う。この後はシングルの曲は幾つか覚えているけれど、アルバム曲はこれ以降はもう分からなくなっている。
このアルバム「DA・DI・DA」の中で、この曲が一番テンポもいいし、ユーミンっぽい曲なのにどうしてこの曲がシングルカットにならなかったんだ?と思ったが、やがて麗美に提供した曲だとわかって納得した。歌詞の「私を許さないで憎んでも覚えてて」と言うのが、「これは私では考えられなぁ~(憎むなら忘れていいよ)」と思いながらもよく歌ってた曲。

●リフレインが叫んでる
この頃はもう社会人になっていてアルバムも聴かなくなっていたが、この曲は初めて聴いた瞬間「これいい!!」と思って、即効覚えた曲。やはり予想通りの大ヒットになった。これが出てきた1年後ぐらいにカラオケボックスが出始めて、そこでよく歌っていた記憶がある。「すり切れたカセットを久しぶりにかけてみる」と言う歌詞があるので、まだこの頃はカセットだったのかぁ~・・昭和のあの香りも少し残っている。歌詞に暗さはなく純愛風でこれがヒットしない訳が無い感じ。「夕映えを諦めて走る時刻ぅ~~」の後に一瞬間が入るところがすごく好き。^^この曲入るとそれだけでワクワクする。


あぁ・・長々いろいろ書いてしまった。。。(-_-;)

10曲ではなくて5曲で充分だったかな。。。それではまた明日。。。。