さだやんのほろ酔い日記

落語家・立川 左談次

昼寝。

2006年08月31日 14時47分36秒 | ほろ酔い日記
昼飯後、小一時間程うつらうつら。
腹がクチクなれば眠くなる(本能のままだ)。
いやぁ、気持ちよかった。
気温は高いが湿度は低い。
これだね、窓からの風が心地よい。
平和だニッポン・・・私の頭の方がもっと平和か?

ところで、セミが部屋に飛び込んで来た。
しかも寝ている私の足、親指にぶつかった。
ミーンミンミンなんて生易しい声じゃない。
ヴィィ~~ンって感じかな、とにかくうるさい。
至近距離でセミと一対一。断末魔の叫び。
暫らくすると息絶えた。

爽やかな風とセミの死。
目の当たりに季節の変わり目を見た気がした。


昔の話だが、子雀が飛び込んで来た事もあった。
冷蔵庫の裏に入り込んで身動きできず。
おろおろ声、チュチュン、チュウ、チュン。
泣き出しそうな、必死な鳴き声。
棒で突付いてだそうとしたが、パニクって駄目。
仕方が無いから冷蔵庫動かしたが重いのなんの。
腰痛と引き換えに無事、雀救出。
震える雀と初めての遭遇。

ベランダの手すりにそっと置いた。
すると、こっちを振り返り、
有難うとピョコンとお辞儀をして・・・。
なんて事もなく、あっけなく飛び立って行ったのだ。

それでもコチラはホンワカした気分になれた。

だけど良く飛び込むウチだ。
まぁ、車が飛び込んで来るのよりマシではあるが。
考えてみれば家は12階、車は飛び込みづらいぞ~。



働くジェンキンスさん

2006年08月30日 13時09分15秒 | ほろ酔い日記
テレビでみた。
新潟のお土産屋さんで働いている姿。
観光客との記念写真でてんやわんや。
バイクの免許も取って颯爽と風を切る。
などなどのショットの数々。

それにつけても、キャッキャとジェンキンスさんを
取り囲むオバサン達よ・・・・・・・・。
それは兎も角。
ジェンキンスさんがどうのと言っている分けではありません。
生き生きと元気そうに働く姿は微笑ましい限りです。

テレビは見世物小屋とは良く言ったもの。
切り口、こなし、が、どうもね、って事です。

戦争も、アザラシも、親殺しも、政治討論もハンカチ王子も
み~んな同じ視点から、同じ扱いで、同じレベルで良いのかしら?
そんな感じがちょっとしたもので・・・・・。

実際、現場じゃ
「そんな事は無い、深く考えているのだ」
だろうけど私には、そうは見えないのだ。

送り手、受けて。
どっちもどっちだ。
これじゃねぇ・・・・寂しいこっちゃありませんか。





噺家句

2006年08月30日 12時36分54秒 | 5.7.5
噺家や寄席に関係した句を。
分かったら寄席通。
分からなくても別段。


◎ 路地の奥ラッパの音がついてくる
  
   もちろん、あの師匠の事です
   ガーコンの・・・。


◎ 板に足踏み出すまえの顔はマジ

   すっと顔が・・・神々しい瞬間


◎ レーメンのスイカ取られてケトウ泣く
◎ 恍惚の快楽亭や肉喰らう

   こりゃ、マンマです。


◎ 肩が凝るたたむ着物は三遊亭

   本当に緊張するもんです。



◎ 噺家のお酒はムダに笑ってる

   悩みは無いのか悩みは



◎ 柏木と黒門町や色談議

   これが芸なんです。
   嬉しそうな両師匠。素敵な空間です。



芸人と何とかは三日やったらやめられねぇ
って、ヤツであります。

「ピアニストにご用心!」 山下洋輔

2006年08月29日 13時22分03秒 | おすすめの本
好きだなこの文体。
軽くて、乾いていて、ノリが良くて、スイングしている。
(まぁ、私はスイングの意味をはっきり捉えてはいないのだが)

変な話だが、声に出して読みたい本だ。
音読だ。句読点の調子が絶妙なのです。
ま、それだけリズムに乗った文体って事です。

ジャズメンには落語好きが多い。
この本も、達者な演者の「弥次郎」
を聞いているような心持にしてくれる。

★「弥次郎」・・・ホラ吹きの落語であります。


古い本でごめんなさい。
ここんところ、本棚の整理をしていて・・・。
隅っこから、奥のほうから出てくるんです、
昔、夢中になって読んだヤツが。
で、ついつい、懐かしさも手伝ってなのです。

並び好き。

2006年08月29日 11時08分01秒 | ほろ酔い日記
ドリームジャンボ発売、福袋、ラーメン屋にディズニー。
何でも行列をつくる日本人。
ラーメン屋を取材する記者が能天気に
「わー200人ならんでます、すごーい」
って、何が凄いんだ、ばか。

山奥の蕎麦屋にも並んでいる。
「この蕎麦の為に朝、四時起きで来たんです!」
「この店は、知る人ぞ知る隠れた名店なんです!」
隠れた店なら、隠しとけ。
「もう、夢のようです」
蕎麦一枚で感動するな、ばか。

一枚、三千円の手打ち蕎麦がそんなに有り難いか。
たとえ、いくら美味くても、そこまで夢中になれるのか。

ま、大きなお世話ではあるけれど。

列に並ぶ人は皆静か。
高揚感を意識して消しているのか。
一様に無表情。

そういえば、一人一人はそうでもないが
行列になると皆ばか顔に見えてくる。


それを眺めている私?もちろん、ばか顔。








アメ横

2006年08月28日 12時46分21秒 | ほろ酔い日記
もちろん上野のアメ横です。
名古屋のアメ横ではありませんぜ。
名古屋は「おでん缶」「メイド喫茶」の発祥の地だそうで。
まぁ、発祥の地だ!どうだ!と、胸を張られても、困りますが。
「悪書追放発祥の街」なんてのより余程健全ではありますがね。

独特の雰囲気を持った一角、アメ横。
スジを一本入ると不思議な気配のお店がひしめいている。
一坪、二坪の店が樹海のようにぎっしり。
ココは磁石もきかないスポット。
ひと癖もふた癖もあるであろう店主。
ショーケースの陰でつまらなそうに座っている。
気軽に声などかけられない空気が支配する。

「いらっしゃい」なんて陽気なのはメインの通りだけ。

表と裏。陰と陽。
怪しさ、いかがわしさ、油断のならない路地の匂い。
これが醍醐味。

家族揃って楽しめる繁華街、なんてクソ喰らえ。
ガキに合わせるとロクな事ぁ無い。
それが好きならディズニーランドでも行って
キャ、ッキャ言ってれば良いのだ。



無味乾燥な町並みが多すぎる。
いわゆる、チェーン店の安っぽさが
こう、させているのだと、私は睨んでいるのだ。

だが、そういう店を頻繁に利用したりして・・・・。
首尾一貫しない私なのであります。


数字句

2006年08月28日 11時45分23秒 | 5.7.5
句に数字が入ってる「斜断鬼」の5・7・5を。
っても、一月二月三月・・・・数は入るのですが。
へんな分類。にもなってない分類。
まぁ、無理やりですな。

 
「四方より虫が囲むや古戦場」
   
   それらしい感じがしませんか?
   しなかったら、ソレまでですが。



 「一人減り一人ふえてる夏休み」
   
   深い!と、思いませんか?
   思わなけりゃ、ソレまでですが。


 
「十一月都電に乗って三の輪まで」

   それらしい感じ・・・くどいか。


 
「四月馬鹿核のボタンを押してみる」
    
   これが、現実になりそうで・・・。



ラストにお馴染み?馬鹿句をひとつ

 「いかめしの輪切りよ今夜もありがとう」
   
   しっつれい、しましたぁ。

「啄木歌集」 石川啄木

2006年08月28日 00時49分13秒 | おすすめの本
昭和28年12月発行 
定価 120円
この値が高いか安いかはどうでも良い。
赤く沁みだらけの本、すえた匂いも感じるが
この本を手に取ると何故か落ち着くのです。


今夜こそ思う存分泣いてみむと
泊まりし宿屋の
茶のぬるさかな
 

巻き煙草口にくわえて
波あらき
磯の夜霧にたちし女よ


ふるさと入りて先ず心痛むかな
道広くなり
橋もあたらし


この辺の感覚分かる気がするのです。
人様のことですから、想像の域は出ないのであります。
啄木を理解した!なんて恐れ多い事は口が裂けてもいえません。

作者はもっと深い所でモノを考えているのでしょうから。


お気に入りの歌が一つでも二つでも発見できれば幸せです。

川柳狂句

2006年08月27日 11時28分42秒 | 5.7.5
お題は「青春」

シバリがあるから面白い。
もっとも、5・7・5がシバリそのものなんですがね。

まずは私の句から。

ペンダコがあると行けない甲子園

   これに、選者の読み取った意味の「キキ」
   を、7・7でつけると、成る程と膝をうったり
   句が引き立つのであります。
   5・7・5と7・7でひとつ、って訳です。
   あ~説明ベタだけど、雰囲気だけ理解して!

では↑の句にキキをつけたのをひとつ。

キキ  地元は汗の手に握りダコ
  「ペンダコがあると行けない甲子園」

どうです、一寸、違う感じがしませんか。
では続けて・・・・・。

キキ  場慣れしたのがまざる優勝
  「甲子園ボーズがポーズとっている」


うまいなぁと思ったのが「燕」さんの句で。

キキ  ふくらむ夢に追いつかぬ足
  「青春はおこったように通り過ぎ」


何十年も前の句ですが。
まぁ呑気な事続けているもんです。

違和感

2006年08月27日 00時07分01秒 | ほろ酔い日記
浅草のサンバ・カーニバル
どうもね、もう一つ迫力がねぇ。
踊る姉ちゃん達の身体は貧相だし。
衣装は安っぽいし。
底抜けの明るさも感じられない。
やっぱ、浅草は神輿が似合うのだ。


ドアが開いた途端に脱兎の如く座席目指して
ダッシュする女子高生。
そんなに疲れているのか?
座った方がメールを打ちやすいのか?
サンバを踊る気力体力好奇心もなさそうだ。


今日、電車で席を譲られた。
が~~~ん。以外とショックなものだ。
有り難く、ご好意頂戴しましたけど・・・。
明日から身体鍛えよう。
ダッシュの5,6本もやってみるか。

「君は天皇を見たか」 児玉隆也

2006年08月26日 21時13分20秒 | おすすめの本
あの戦争。
と、言っても、私も「戦争を知らない子供達」なのだが。

「君はヒトラーを見たか」というタネ本が下敷だそうだ。

老若男女おびただしい人々を取材している。
学者、兵隊、農民運動家、お菓子屋から主婦、工員等等。
足で書く迫力。
資料ペラペラの作家達には耳の痛い本。
正直すぎる発言の数々。
サラット残酷な言葉も。
かといって、重く沈みきったモンじゃありません。

一度、手にとってみては。





名残の冷やし中華

2006年08月26日 00時12分40秒 | ほろ酔い日記
♪今はもう秋 誰もいない海~
「お前が居るだろ!」
って、古い突っ込みは兎も角。

この夏最後の「冷やし中華」を食す。
秋は「五目あんかけ焼き蕎麦」から始まるのです。
これが季節の変わり目の私の儀式。

セミの声が哀愁を漂わせる頃。
朝の空気が鋭角になる頃。
まだ、残暑が続くというけど私には秋の気配。
そこで冷やし中華・・・・・・まだ言ってる。
味噌だれは勘弁。酢醤油でカラシきかせて、やっつける。

このスタイル、ルーティーンは誰が何と言っても
変わらない。
誰も、何も言わないけれど。



ところで、ドトール。
あそこは、恋人同士、指絡めながらジッと見つめ合う場所か。
しかも、男同士で。

馬鹿句を少々。

2006年08月25日 01時17分44秒 | 5.7.5
のっけから「マトモ句」じゃ照れますので。
「斜断鬼」・・・私メの俳号です。
おいおい我等の「駄句駄句会」の皆さんの句も
紹介させて頂きますのでお楽しみを。

「不謹慎お通夜の席でしゃぼん玉」

     あ、あ、呆れないで、怒らないで。
     どうも私、坊さんが苦手なもので。


「♪くもりガラスゥ~の向こうは蜘蛛ォ~」
     ねぇ、馬鹿でしょ。
     これ、天地人の下の虫を三つ獲得
     ちなみに「虫」三つ集めると天同様の
     点をいただける。変な句会だけど。

「夕立にうたれ流した恋の傷」
     ・・・・・・・何をかイワンヤで。
     背中のあたりがむず痒くなってきます。


自分で書いてて情けなくなってきた。
今日はこの位で勘弁してやろう。


「スタジアムで会おう」・山際淳司

2006年08月25日 00時54分57秒 | おすすめの本
1992年初版。
昔だ。だけど現代。
この手の本にありがちな汗と泥と涙の人情話、感情過多
そんな過ちを犯していないのが好きなんです。
スポーツとの距離感が絶妙。洒落た愛のある乾いた文体。
アメリカのスポーツ紙の感覚に近いのでは?
よくワカランけど。

「甲子園への夢が消えてしまったからといってぼくの夏が
終わったなどとつぶやくなよ野球を忘れてほかのことに夢中
になれる時間がやっとできたのだから。今は出発の時なのだ」

ちょっとクサメだけど許せませんか。


さよなら冥王星

2006年08月25日 00時23分25秒 | ほろ酔い日記
沢山の方に覗いていただいたのに、な~んにも書いてない。
失礼しましたぁ。
今日から、ぐだぐだ始めさせてもらいます。

さ~初回だ。って最中に冥王星が人間の勝手で惑星から降格だと。
政治っぽい匂いを感じてしまうのは私の性格のせいかも知れない。
なんだかスッキリしないのです。

最も、それでも冥王星は我関せずと回っているのですよね。
きっと、冥ちゃんは人類より長生きするだろうし。

地球上じゃ、あちこちで殺しあってるし、
2ちゃんねるを告訴してるし、
冷房が切れて、汗だくでヤケになって怒鳴りマクリ落語をしてる
お馬鹿さんもいるし。
そんな事は
♪星はなんでも知っている ゆうべあの娘が泣いたのも~

して、星めらは何を想うのであろうか。