さだやんのほろ酔い日記

落語家・立川 左談次

引退&尖閣ビデオ。

2010年10月30日 11時15分31秒 | ほろ酔い日記
見たいぞ~。
改ざん前のなら一万円は出してもよいぞ。
二時間超が七分、
大胆な編集だ。
それさえも我々は見られないのだ。
尚更妄想逞しくしちゃうじゃないの、
疑心暗鬼の固まりに、
って、まったくもって段取り下手でありますわ。


この時期プロ野球選手の入れ替え激しい。
涙の引退会見、新人の希望に溢れる顔。
噺家はフェードアウト、
もしくは誰も知らないうちに死でありますか。

ところで、昔の句会仲間
高橋春男氏が完全引退の模様。
筆をおく、って事ですわね。
連載も全部無くなっていた。
何があったのか?
詮索は大きな御世話であります。
すべて当人の決断なのだ。
お為ごかしなんぞ言っても
白々しいだけ。

もののとらまえかた、
長嶋と野村、
一流の心底は計り知れないのであります。

駄句駄句会 十月例会

2010年10月29日 23時18分43秒 | 5.7.5
三ヶ月振りの句会。
集合した途端、
みなさん良くこの猛暑を乗り切りまして
おめでとう御座います。
って、ジジイの集まりか・・集まりだけど。

【木枯らし】【きのこ】

例によって作者名はご勘弁を。

◎ ぬけぬけと 木枯らしの中 ホームラン

  うん、微妙に上手いか?

◎ マイタケの 味を打ち消す 巨泉かな

  テレビ好きならたまりません

◎ 知らぬ間に 年よりだけの きのこ鍋

  身につまされますわ、実感であります

◎ 整体師 まるでしめじを ほぐすよに

  筋肉がやわらかくなって行くのでありまする


オラの句

◎ きのこ鍋 ばばのおたまも 誇らしげ

  なにコレ 己で己がわかりませんわ

◎ 木枯らしや チンと鳴りたる トースター

  完全にスランプ・・・・実力か・・・悲しい。


和気藹々の句会でありました。
 

ドラフト。

2010年10月29日 12時10分15秒 | ほろ酔い日記
澤村、巨人のみ指名。
って、なんかある、怪しいぞ、変だぞ。
勝手に妄想している。

ハンカチ王子から
ハムカチ王子へ、
・・・・く、く、くっだらねぇ。

中日・ソフトバンクの指名は大当たりかも、
ポリシーを感じる。
それが何かは知らないけれど、
誰もがみんな知っている、
月光仮面か。

仕分けをネットで見る・・・暇だな俺も。
もう、つるし上げですね。
ウサを晴らしてるよう。
ぃよっ、正義の味方!
国会では与党。
仕分けでは野党、
てな雰囲気じゃ。

珈琲にウィ。

2010年10月28日 11時21分06秒 | ほろ酔い日記
寒い、寒すぎる、十万石饅頭・・・マンネリだな。
饅頭だけにマンネリ、
まだやるか俺。

珈琲にウィスキーを軽く落とす。
香りが絶妙、深い味わい、美味いんだコレが。
冬の朝には持って来いであります。

って、アルコールが好きなだけなのかも。

予言タコ死す。

2010年10月27日 11時29分01秒 | ほろ酔い日記
パウロ君、天国へ。
陰謀好きだったら妄想を思いっきりふくらまちゃう、のに。
彼は幸せな人生(人生か)をまっとうした。
って、沈痛な顔で言われてもねぇ。
それも良いが、
スポーツニュースのトップに持って来るか!

仕分け。
攻めるのは大好き。
手前の頭の上のハエも追えないくせに。

寒気流入。

2010年10月26日 13時36分48秒 | ほろ酔い日記
初雪に木枯らしの便り。
札幌の映像みると横殴りの雪であった。
はたして今年は秋があったのか。
春夏冬てな感じになりつつあるのか。
アキない、ってぐらいで
縁起が良い、
なんて洒落を言ってる場合じゃ無いじゃろ。

東京の雪予想に一喜一憂する季節であります。
台風でワクワク、雪にドキドキ、
って、まるっきりガキであります。

初雪や 草履を履いて となりまで

義理人情。

2010年10月25日 10時49分15秒 | ほろ酔い日記
古い奴だと・・・。
ですか。
この世は闇、
と、言いたくなる気持ちは良く分かる。

ウェットな気分に浸りたくなる。
甘えっちゃ甘え、
しがらみ、っちゃ、しがらみ、なのだけど。
一人相撲を恐れちゃいけない。

それに「利」が付いてくりゃ言う事ぁ無い、
助平根性であります。


補選、
敗戦は織り込み済み、
一喜一憂すべきでない、
と、民主首脳。
候補者の気になってみろ、てんだ。
代表も応援にいかずに、この突き放した物言い。

噺家でさえ、
される身に なってヨイショは ていねいに
と、言ってるではないか!
・・・・喩えが違うか?

10788歩。

2010年10月23日 11時56分42秒 | ほろ酔い日記
久し振りの大台。
朝、医者をふたつ掛け持ち。
昼、東洋館。
夜、飲み屋を三軒掛け持ち。
寄席の掛け持ちが有れば完璧だったのに・・・。
って、どんな完璧さを求めているのだ俺メ。

流石にスタコラ歩くとこのカウントになりますわ。
医者と寄席と飲み屋・・・健康的なのかどうかは疑問であります。
健康の為にと、
「焼酎の牛乳割り」をベロベロのなるまで呑む様なものかしら。
・・・・嗚呼、今日も馬鹿だ。


おもいやり予算。

2010年10月21日 18時17分58秒 | ほろ酔い日記
「元気のでる日本特別枠」
所謂、政策コンテストに思いやり予算を・・・。
もうね、本音と建前ぐらいは
ちゃんとして下さい、
と、伏してお願いしたいのであります。
って、いやに低姿勢だなオラ。

言葉遣いは正しくですわ。
ミカジメ料、だったら理解は出来る。
上納金だったら、もっと理解が進む。

故、堺駿二氏を
「喜劇の神様」
と紹介する司会者同様だろ、おもいやり、って。

大変結構な役者で有る事は確かですが、
神様はないだろう。
流石に堺正章氏もダレていた。
これが、正常な反応ですわ。
ウイキなんとかの記述をまんま、
てのは能が無さすぎ。
もう少しお勉強をしていただきたいのであります。

弱い弱すぎる。

2010年10月20日 13時40分43秒 | ほろ酔い日記
ポストシーズン6回で全て敗退。
調整の失敗、
打て無さ過ぎ、
ハートの問題?
すっかりチキンだもの、
溌剌さの欠片も無いのだ。
日本外交と一緒じゃあるまいか。

まぁ、実質2勝4敗だからねえ。
完敗ですわ。

でもね、もう一つワダカマリが消えないのです。
って、愚痴ですが。
ま、ペナントレースを勝ち抜いた、
その誇りだけは忘れないでほしいと、切に願うのであります。

たまご焼き。

2010年10月19日 11時23分21秒 | ほろ酔い日記
オムレツはどうもねぇ、
なんです。
あのふっくら感がいまいち、なんですわ。
ま、人様から言わせれば勝手にしろ、でありますが。

あくまでも薄く、両面焼く。
クレープ風ですわ。
その頼りなさ加減が好みで・・・。
って、くっだらねえ事書いてるわ。
ついでにいうと醤油派ですが。
だから勝手に・・・嫌なループに・・・。

で、きょうはケチャップを・・・。
曇り空を見上げても気分は沈むばかり。

反日デモ。

2010年10月18日 17時00分34秒 | ほろ酔い日記
毎度お約束の如く湧いて来る。
整然として暴徒化、
変なの。
反日ならおやりなさい。
政府批判は許さんよ。
はっきりしてて分かりやすい。

中国人が経営する日本料理店も襲われた。
主人は
「同じ中国人じゃないのお願いだからやめて」
と、叫んだが・・・。

日本人なら襲っても構わないのよ、
てなもんですか。
この、正直者めぇ~~。
突っ込みやすい発言ではありました。

鍋。

2010年10月16日 11時06分15秒 | ほろ酔い日記
ひゃ~、白菜、高っ。
って、俺は主婦か。
酒場に比べりゃ・・・対象が違うか。

一人シミジミ白菜鍋ですわ。
白菜をぶつ切り、
土鍋に詰め込む(もちろん縦並べ)
その隙間に肉(牛より豚)を挟み込む。
酒を少々振り掛ける。
後は火にかけてボンヤリ眺めているだけ。
ぐずぐずして来たらポン酢でハフハフ食べりゃよい。
これが旨いんだ。
酒もグビグビ、すすむんですわ。
馬生師匠直伝の鍋。

とても幸せになれる鍋なのであります。