SACのなかま

SACの情報です

命名の話4

2014-11-24 08:48:20 | 日記

 数の話が一応済んだところで、五行の話しです。

 五行は相生と相克があったと思いますが、水から草木が生れ、草木が燃えて、土になり、土の中に石、金が生じて、金が冷えて水滴を生じて・・。

 というのと、火は水によって消され、水は土によって、濁り、土は木によって養分を吸い取られ、木は金よって、切り倒され、金は火によって焼けて溶かされる。

 名前の1字、1字の数を数えて五行の分類をつける方法と音を読んで五行をつける方法。

 天人地の数で五行ょつける方法があります。

 どちらのやり方も歴史があると考えます。

 現代は天人地に五行をつけてみる方法のほうが一般的でしょう。

 このやり方によって、ただ単に好い数を使っても良い名前にならないという事になります。

 ですから、姓の部分(天)から、人・地でよい配列の数・画数が逆算されることになります。

 まだまだ、篩いにかけるところが多いですから、まだ創っちゃいけませんよ。

 


命名の話3-2

2014-11-24 08:36:54 | 日記

 組織の話の続きです。

 オーソドックスな、天人地という画数の数え方の他に、別の数え方をする姓名判断もあります。

 間違えではありません。

 一応、同じように数をだして、60で1区切りにしたり、12以上の数は、12以下になるまで減数していく方法とか。

 紅星・紫微という、命理の応用。

 四柱推命の応用。

 など、色々とあります。

 研究の時間が足らないと思います。

 名前をもって個人の才能の可能性を探るのには良い方法だと思いますが、時間と記録が足らないと考えます。

 命名より改名の時に威力が出るかもしれませんね。

 


命名の話3

2014-11-23 23:45:21 | 日記

 またまた、コメントをいただきました。

 改名は25万で、命名は50万だそうです。

 男と女の名前は料金で差があるのでしょうか。

 結婚すると名前が変わるとしての女性の名前は、男性より難しいものがあります。

 故望月 治の著書に、女の子の命名の話が出ていて、結婚の年、相手の画数、その後まで、当人だけでなく、因縁律を割り出していくとしていました。

 実例をみないとどんな物かは不明なのですが、姓名判断の奥の深さを感じます。

 さて、次は組織についてです。

 組織と言ってもシンジケートではありません。

 名前の呼び方とか、やったことがある人は当たり前の話です。

 姓と名というと、どんなものか解りますね。

 姓というのは、みよじのことです。

 名というのは、名前の呼び名とかのぶぶんです。

 名前も姓の部分が何字で、名の部分が何字というので、やり方が変わったりします。

 基本は2字姓・2字名でみます。

 最初の1字を天、名の最初の1字を地と呼んだりします。

 姓の部分の画数を天格とか、天数と呼んだりします。

 天格で統一したいのですが、不心得者がいて、天格という呼び方に特許をとって、使い辛くしたという事がありました。

 名の処を地格、姓の最後の文字と地の和を人格としたりするわけです。

 すべての合計数を総とか、天と命の最後の文字の和の数を外といったりしますが、どっかの本屋で立ち読みでもしてください。

 文字数が違うときは、数え方も違ってきます。

 と、ここまでにしときます。

 ところで、パソコンで戒名をつけるソフトがあるという話しですが、宗派ごとに違いがあると思います。

 自殺した人とかの戒名は出ていたりしますが、そこらはどうするのでしょうね。

 戒名の判断はあまりやる人がいないと思いますが、どんなものだか観た事もないのでコメントもできませんね。

 


命名の話2

2014-11-23 11:30:23 | 日記

 数理

 最初に数理の話しです。

 最初から数理があったかというと、そんなことはないはずです。

 まず、数を使うということは、何かあるはずです。

 ピタゴラスの時にも、カバラの事についても。

 姓名判断は、最初は漢字からです。

 漢字自体に意味があるわけです。

 約200年ぐらいの間に、基礎が作られたと聞いています。

 どうやってというと、風水と同じで、科挙の合格者の観察でしょう。

 観察例が集まってから、画数の話しが出てくるわけです。

 漢字のたった一字に、偏・つくり・音・訓があり、由来もあり、だったのが、画数で色々と考えたのでしょう。

 その頃の、五行理論に無理やり合わせてみたり、

 でも、良い数、悪い数、不明の数で分けてみるわけです。

 すると、10までの数と、10以上の数とに分けたり、10以上を10の位の和1の位の和で、1桁にしたり、というテクニックがあったりします。

 姓名判断でも

 1から10までの流派

 1から、60までの流派

 1から81までの流派

 その他

 と分かれています。

 1から9までは、 

2・4・9は悪い数とされていたりします。

10は、1と0ですから、吉と凶の両方です。

というふうに数をみます。

みるって、何を? というところで続くです。

 


命名の話1

2014-11-23 08:30:34 | 日記

 自分の名前という場合。

 最初にどんな名前がよいか作家にでもなったつもりで好きな名前を考えてください。

 その名前を判断してみる。

 ところが、ズブの素人では判断もできないわけです。

 最初から、命名を目的として、名前の付け方を勉強すると、良い名前はついても、どうして良い名前かわからなくなるはずです。

 また、斉藤なんて名前だと、画数の問題が出てきます。

 斉藤・斎藤・齋藤なんて、まともに姓名判断ができるまで10年ぐらいはかかると思います。

 できるようになると、またまた迷いがでてきます。

 色々とあります。

 色々なカテゴリーをこなして行く訳だから、命名に手間がかかるわけです。

 たいてい、気学や命理とセットになっていたりします。

 子供の命名でプロに名前をつけてもらうときは、育て方の注意も聴いておかないと威力は半減です。

 改名の時もね。


一名25万円

2014-11-23 08:19:10 | 日記

 「断られることもある」の処でコメントをいただきました。

 1人の改名が25万円だそうです。

 それだけで足りなくて、家族の名前も25万円ずつ。

 伯父さん・叔母さん・兄妹・姉妹・父母・義父母・義兄妹・・・・。

 九族の名前をすべて換えてしまいましょう。というのはどうでしょうか。

 オレオレ詐欺やオームの根こそぎという感じですね。

 素人もワラでも掴むだったのでしょう。

 好い名前は必要かもしれません。

 皆様も、未来において、そんな悩みがないように研究してください。

 しかし、沢山の相学のうちの1つが名相であり、姓名判断ですから、限界があるわけで、どんなに良い名前でも他の要素を無視できません。

 でも、名前の研究は結構大事でしょうね。詐欺でとられないようにするためには。

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-11-23 00:03:39 | 日記

 マンディーンがアップされたので、お天気の話もしましょう。

 新月期は火・水になっていますから、少しは暖かいかもしれません。

 しかし、水が入っているので、雨の可能性があります。

 上弦期は、水・地になっていますから、だいぶ寒くなると考えます。

 満月期は火・水ですから、再び、暖かい日を期待できると思います。

 下弦期は、地・水ですから、寒くなるでしょう。

 1ヶ月を通じて、水がありますから、乾燥が多いはずの時期ですが、雨の日が多くなると考えられます。

 晴れている日、暖かい日を大事にして、コートなどを用意したほうがよいでしょう。


地震がありました

2014-11-22 23:52:30 | 日記

 震度6弱というとかなり大きな地震です。

 新月とか満月の近くに地震が起こりやすいというのは、本当ですね。

 4室に新月があります。

 耕作物に対する被害というのが、象意ですが、地震もあっても不思議はない感じはしますね。

 被害が少ないことを禱っています。

 

 


マンディーンが新しくなっていました

2014-11-22 19:06:28 | 日記

 といっても、一部のパソコンでは少し遅れるのかもしれません。

 

 

 http://sacobkai.cafe.coocan.jp/

 

 何で遅れているのかは不明です。

 色々と試してみてください。

 マンディーンの更新で当然、今日は新月です。

 好いフーフーの日は、新月でした。

 良い夫婦でない人は、今日から良いフーフーを目指してください。

 


断られる場合もある

2014-11-20 14:48:52 | 日記

 総天地同格の名前が、飛び切り悪い名前であるわけですが、改名にとんでもなく高い料金を要求するところがあるのだそうです。

 効果があれば、それも良いでしょう。

 結構、隠し技で、運がよくなるように、工夫がされている処もあるわけですから。

 でも、改名を断るところもあります。

 名前を変えてもダメという人もいるわけです。

 また、名前ぐらいではとても駄目で、付き合う占い師も時間もないという場合などです。

 改名も限界があるということです。