SACのなかま

SACの情報です

天気予報のやり方

2021-01-29 09:49:42 | 日記

 昨日の午後ですが、東京に雪が降りました。

 ということで、お天気の見方のおさらいです。

 前にも、天気予報のやり方を載せたかもしれませんです。

 たいてい、新月・上弦・満月・下弦などで、観ていきます。

 観るところは、全体ですが、上昇宮と第4室の境界の星座がどのエレメントかを観ることから始まります。

 火・水・地・風のどれかという事を観るわけです。

 上昇宮のエレメントと第4室の境界の星座が一致する場合がまれにあるわけです。

 また、そのエレメントの意味と一致する惑星が1室なり4室なりにあると、わかりやすいわけです。

 火なら、暑いとか暖かいとかですが、常識的に季節要因を考えることが肝要です。

 色々とパターンがありますが、火と水なんかの場合で夏ならば湿気がきついと考えるわけです。

 また、災害級の物の場合、第10室の天頂当たりの星座とか惑星も考慮します。

 また、マンディーンの場合惑星の位置によって台風とか、地震などが含まれますから、ちょっと興味を持つことです。

 冬の時、1つの室に惑星が集まるとか、偏りがあることがあります。

 この場合、大雪になる場合があります。

 夏の場合は大雨とか日照りですが、偏りがある場合は、起これば酷くなるけれど、起きないときは何もないという感じです。

 乾燥具合、お天気による外出の増減で、新型コロナウィルスの流行に関係があるかもしれません。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿