goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

新型コロナウイルスワクチンの接種予約が5分で完了しました!

2021-06-04 22:46:49 | 新型コロナウイルス
僕の住む市のワクチン接種予約今日から再び始まりました。
第1回目は5月11日からでしたが、4000人分と量も少なかったせいもあって、開始後すぐに全部埋まってしまいました。
今日からは75歳以上の高齢者、10日からはそれ以下の高齢者が対象となり、2万人分のワクチン量なんだそうです。
これだけの量があれば、さほど慌てなくても予約できるだろうとは思いましたが、やっぱり念のためにスタート時刻の9時にネット手続きをしました。

前回の時も指摘しましたが、予約画面が市のHPのどこに出ているのかが本当に分かり難い。
前もってお気に入りに入れておきましたから、大丈夫だったのですが、もっと市民の気持ちになって作って欲しいですね。
まずは郵送されたクーポン券に記されている予約受付番号と生年月日を記入してログインします。
初回の予約ではワクチン接種は2週間後の5月25日からでしたから、今回も同様かと思い、接種希望日を考えていました。
ところが今回は、接種もすぐに始まるんですね。
さっちゃんのデイサービスのない日を考えていましたから、6月7日(月)を指定しました。
続いて、時刻を選びます。
15分おきになっていますから、午後の適当な時刻を選びました。
すると、PC画面に表示が出て来ました。
あれれれれ!?
もうこの日は予約者で埋まってしまったとのこと。
今日1回目のトライは失敗です。

来週の火水木金はさっちゃんの予定は決まっています。
土日は予約が集中しそうな気がしますから、僕は再来週の月曜日、6月14日を指定することにしました。
すると、順調に予約は完了!
2回目の接種も同時に決まり、7月5日(月)になりました。
5月11日の予約時には2回目の接種を3週間後の3日間から選べていましたが、今回はちょうど3週間後の1日だけ。
僕も急いでいましたから、2回目の接種日時(そう、時刻も1回目と同じになっていました)が変更できるのか、そこまではチェックしませんでした。
多分、変更できるんでしょうね。
出来なくちゃ困る人が多くいるでしょうからね。

こんな感じで9時5分に予約完了でした。
来週の10日は僕の予約の番です。
さっちゃんの予約と同様にスムーズに出来ればいいな~ぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする