ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

情人節

2012-02-14 21:55:23 | Weblog
「雨の日は、ベランダのトタン屋根に雨粒があたってうるさい」と同僚に言ったら、
みんなから「ああ~」と言われたので、
どうやらうちだけではなく、上海の安アパートはみんなそうらしい。
じゃあ、しょうがない。

最近いろんな人と上海の景気の話しをするけれど、
みんな一様に「バブルは弾けた」でも「日本よりはマシ」と言う。
日本は、どんだけ悪いんだろう。

今日はバレンタインデー(情人節)だったので、
花束を持っている女性がたくさんいた。
中国は、バレンタインデーに、男性が女性に花を贈る。
お菓子メーカーの陰謀が習慣化した国とは違う。
奥さんや彼女が働いている会社宛に、
大きな花束を贈るのが「愛情の証」でもあるらしい。
ざーとらしいけど、結構流行っているようだ。

で、中国の人は、あまり恥じらいがないので、
道を歩きながら、腕を組むのは普通。
チュッチュしながら歩くのも普通。
地下鉄の中では、男性の膝の上に女性が座っていることもある。
特に今日は、ひどかった。

中国は、礼節の国でもないし、
社会主義で自己表現が抑圧されている国でもない。
男女関係のオープンさ加減は、本当に本当に、
もう、笑っちゃうくらいだ。

ただ、歳をとって、
夫婦で腕を組んで歩いているのは、すごくいいなあ、と思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。