気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

黄色い花は何の花?

2022年11月25日 | 花や昆虫 2022~

農道沿いに咲く黄色い花が目に止まりました。
他の草に埋もれるようにひっそりと咲く数ミリの小さな花です。

名前を調べてみたのですが、該当する花が見当たらず。
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。


※ ran1005さんからイヌガラシとコメントを頂きました。
ran1005さん、ご親切に教えて下さってありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。



◆イヌガラシ(犬芥子) 三河の植物観察 
https://mikawanoyasou.org/data/inugarasi.htm


ヤマトシジミ
青く輝く♂


ユキヤナギの葉に何頭も止まって朝日を浴びていました。





灰色の♀



朝露が葉先に





ノイバラの実


赤黒く熟してきました。
冬には野鳥たちの食料に。ジョウビタキ、ツグミが食べるのを見たことがあります。




ススキの穂








いつもブログを閲覧して下さってありがとうございます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカヨシガモ 仲良し鴨 | トップ | ヘラサギがやってきた! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマトシジミ (ran1005)
2022-11-25 11:28:54
ヤマトシジミ・未だ見かけますか?
我が家の庭でもカタバミの花が咲いていた頃には良く見かけたのですが・・・
霜が降りるようになってから見なくなりました。
朝露が見られるなんて・・・かなりの温度差を感じます。
黄色い花は花弁が4弁なのでアブラナ科でしょうか?
コイヌガラシ、イヌガラシは当てはまりませんか?
咲く時期が異なりますが・・・
返信する
ran1005さん (ロメオ)
2022-11-25 12:37:37
こんにちは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
ヤマトシジミの成虫も霜が降りると命を落としてしまうそうですね。
蝶たちはユキヤナギの枝の中で夜を越して、朝日でぬくもっていたのでしょうか。
黄色い花の名前、教えて下さってありがとうございます。
検索してみましたが、イヌガラシで間違いようです。
秋に開花することも少なくないとか。後ほど追記いたします。
返信する
Unknown (イケリン)
2022-11-25 14:52:41
ロメオさん
イヌと名のつく植物はかなりの数あるのですが、イヌガラシは存じませんでした。
調べてもわからないと、モヤモヤ感がいつまでも残りますが、
ran1005さんに教えてもらって、すっきりとしましたね。
秋が進んだでも、日中はまだ暖かいので、蝶ももう少しの間は見られそうですね。
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2022-11-25 17:06:07
こんにちは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
ran1005さんにあっさり答えを頂いたのですが、イヌガラシ、私には初めての植物でした。
リンク先でも普通に生えていそうな分がつづられていますが、
この日、見たヤブガラシは一株だけでした。
イケリンさんもご存じなかったと知って、意外なような、ホッとしたような…。
植物の名前調べは本当に奥が深く簡単にはいかないものですね。
返信する

コメントを投稿

花や昆虫 2022~」カテゴリの最新記事