林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

青春の旅立ち-東海道本線各駅停車の旅・東京~静岡編12.

2024-06-25 | 鉄道・旅行

 12.東海道本線片浜と原の駅取材

沼津で食事を出来るところを探し、偶然見つけたとんかつ店に入店する。
駅に戻り、飛ばしてしまった駅取材を下り方面にしていく。
先ずは12:54島田行きで沼津の隣の片浜に行くことにする。

JR片浜駅は相対式2面3線の地上ホームを有する東海道本線の駅である。
1番線は上り、2番線は下りが使用する。
画像は南口で、橋上駅舎化されている。
片浜に駅が出来たのは1987年3月216日で、
地元が全額負担して開設された請願駅である。

片浜から13:11で更に隣の原まで行く。

JR原駅は単式1面1線と島式1面2線の、
計2面2線の地上ホームを有する東海道本線の駅である。
駅舎に隣接した単式ホームは1番線に付番されているが、
原則として旅客列車は使用せず、貨物列車の待避などに使用される。
島式ホームは2番線、3番線に付番され、2番線は上り、3番線は下りが使用する。
駅舎に隣接した単式ホームと島式ホームとは跨線橋で結ばれている。
原に駅が出来たのは1900年2月25日で、
現在の駅舎が完成したのは1948年2月である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春の旅立ち-東海道本線各... | トップ | 青春の旅立ち-東海道本線各... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道・旅行」カテゴリの最新記事