林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2017-04-30 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第667回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「高松『むらさき食堂』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第896回更新しました。

1238.JR福知山線川西池田駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第449回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線若葉町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第420回更新しました。

「ヘッドマーク&トレードマークコレクション」に「213系7000番台『La Malle de Boi』」を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「ライトレールの時代」を第125回更新しました。

都電荒川線を更新いたしました。

http://lightrail.nekonikoban.org/


「気動車」を第503回更新しました。

ジョイフルトレインに「いざぶろう・しんぺい」キハ47 8159の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第525回更新しました。

準大手私鉄の新京成電鉄に「8800形新塗色新京成線」を公開いたしました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾一彦さんのCD「MY HARP LIFE」を購入

2017-04-26 | テレビ・芸能界

Amazonのホームページを見ていて偶然見つけ、即購入したのが、
松尾一彦さんのCD「MY HARP LIFE~Kazuhiko Matsuo Best Harmonica Works」だ。
このCDは2枚組で価格は3,500円。
松尾一彦さんはオフコースに途中加入したギターリストで、
小田さん、鈴木さんに並び、主にカップリングやアルバム曲でリードボーカルを担当している。
5人のオフコースを語る上で欠かすことの出来ない存在である。
しかしこのアルバムはボーカリストでもギターリストでもなく、
ハーモニカ奏者としての松尾一彦に焦点を当てて構成されたオムニバスアルバムである。
2枚組のうち1枚目はオフコースの楽曲を集めており、
オフコースとして初めて参加した「めぐる季節」を1曲目に、
間奏のハーモニカソロが綺麗な「生まれ来る子供たちのために」や、
後奏でハーモニカとコーラスの共演が素敵な「きかせて」など、
改めて聴くとオフコースに松尾さんのハーモニカがなくてはならないということが再認識できる。
さらに5人のオフコースの終盤を語る上で欠かせない「言葉にできない」も、
間奏のハーモニカが楽曲を引き締めている。
2枚目は松尾さん自身のソロ名義や他のアーティストのレコーディングに、
ハーモニカ奏者として参加した楽曲を集めている。
斉藤和義、大江千里、尾崎亜美、谷村新司など多岐に渡っており、
またオフコースの清水仁さん、大間ジローさんとのユニットABCの楽曲や、
オフコースでは小田さんがメインボーカルの「言葉にできない」のセルフカバーも収録されている。
松尾さんの多岐に渡る活躍を改めて確認できるアルバムであると云える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東船橋「中華とうすけ」

2017-04-24 | 飲食店

総武線の各駅停車はお茶の水から中央緩行線に入り、
朝晩の一部を除いて基本的に東側は千葉から西側は三鷹までの区間を運行している。
しかし津田沼駅と中野駅に隣接して車両基地があった関係で、
津田沼止まり、中野止まりの設定もある。
以前、東京都板橋区にある支店に通勤していた時は、
中央・総武緩行線で新宿まで行き、山手線に乗り換えて池袋、
そこから東武東上線に乗り換えて通勤していた。
帰る時に新宿駅で乗り込む総武緩行線は千葉行きと津田沼行きがあり、
津田沼駅は構造上、津田沼止まりの列車は5番線に停車し、
上り列車と同じ島式ホームに停車するため、
各駅停車下りの4番線とはホームが変わり、
橋上化された駅舎のコンコース内を移動する必要がある。
そのため新宿で津田沼行きに乗った時は隣の東船橋で下車して、
ここで千葉行きに乗り換えると同じホームで移動しないで済む。
だから東船橋は改札の外に出ることはなかったけれど、
乗り換えのために電車を降りてホームでマツコとは良くあった。
その頃から気になっていたのが東船橋の線路沿い、
千葉寄りのホームの斜めから先に見えるオレンジのテントの庇の中華店で、
それが「中華とうすけ」であった。
今までずっと気になっていたが、実際入ったことはなく、
4月22日土曜日は自主出勤で午後から会社に行ったため、
その前に昼食を喰うこととして、前から気になっていたこの店に行ってみた。
店内はカウンターのみの店で、店内に入って気付いたのだが、
開店時間は「11時30分~20時」と書かれていたが、
11:00a.m.ちょうどくらいに入店したのに既に営業していた。
一般的な中華店のようで、醤油、味噌、塩、広東などのラーメンメニューに、
焼きそば、中華丼、肉野菜炒めや麻婆豆腐などの一品料理もある。
醤油ラーメンにだけ半チャーハン、半カレー、半中華丼のセットメニューがあり、
しょうゆらーめんは450円でセットメニューは800円になる。
オーダーはしょうゆらーめんの半カレーセットにした。

 

店内に先客はなく、すぐに出来上がって提供された。
しょうゆらーめんはシンプルな醤油ラーメンで、
スープは東京中華ほど澄んでいるわけではない。
それでも街の中華店のよくある醤油ラーメンといった感じである。
トッピングはチャーシュー、もやし、メンマ、刻んだ葱だけで、
最低限のトッピングで造られている。
それでも単品で450円なら十分なコストパフォーマンスといえると思う。
半カレーも大きな具のない中華店のカレーといった感じで、
特別美味いというわけではないが、半カレーという割りには量は一人前に近いし、
普段使いには十分な中華店であるといえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-04-23 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第666回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「松山『カレーショップデリー松山店』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第895回更新しました。

1237.阪急電鉄川西能勢口駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第448回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線岩屋橋電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第419回更新しました。

「ヘッドマーク&トレードマークコレクション」に「N700A新幹線『のぞみ』」を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「林檎乃麗鉄道写真館」を第363回更新しました。

「鉄軌collection_2006」に1データを新規公開いたしました。

http://reiringono.gooside.com/


「気動車」を第502回更新しました。

国鉄特急形にキハ185-10の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第524回更新しました。

中小私鉄の静岡鉄道に「1000系1011編成静岡清水線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-04-23 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第666回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「松山『カレーショップデリー松山店』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第895回更新しました。

1237.阪急電鉄川西能勢口駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第448回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線岩屋橋電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第419回更新しました。

「ヘッドマーク&トレードマークコレクション」に「N700A新幹線『のぞみ』」を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「林檎乃麗鉄道写真館」を第363回更新しました。

「鉄軌collection_2006」に1データを新規公開いたしました。

http://reiringono.gooside.com/


「気動車」を第502回更新しました。

国鉄特急形にキハ185-10の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第524回更新しました。

中小私鉄の静岡鉄道に「1000系1011編成静岡清水線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-04-22 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第665回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「松山『レストラン北斗・駅前店』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第894回更新しました。

1236.能勢電鉄妙見口駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第447回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線松山町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第501回更新しました。

国鉄特急形にキハ185 1004の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田沼「ばんから・フォルテ津田沼店」

2017-04-21 | 飲食店

4月20日木曜日は3月26日日曜日の棚卸しの休日出勤の代休を取得、
津田沼に買い物に行ったが、その昼食に入ったのが、
奏の杜フォルテ内の「ばんから・フォルテ津田沼店」である。
ここは津田沼駅南口の再開発で登場した奏の杜という街で、
その中核になっている複合商業施設が奏の杜フォルテである。

 

「ばんから・フォルテ津田沼店」に行くのは、
仕事中に同僚に奢って貰ったのも含めて3回目である。
オーダーは味玉ばんから、明太子ご飯にした。
「ばんから」は池袋発祥の“東京豚骨拉麺”の店で、
背脂がスープに浮いている豚骨醤油の店である。
オーダーは味玉ばんからと明太子ご飯にした。
店の同じフロアにある眼鏡市場でメガネを新調して、
そのままこの店に入ったが、11:30a.m.前だったので客は多くなく、
比較的早くラーメンが出来上がってきた。

 

トッピングは海苔、チャーシュー、メンマ、刻んだ葱、そして味玉など。
東京のラーメンらしく海苔が付いていて、
チャーシューは脂身が多いトロトロな感じで好きなタイプである。
味玉はちゃんと黄身が見えるように縦に切ってある。
豚骨スープは醤油がベースで、中細の麺に良く絡む。
胃もたれしないように明太子ご飯もオーダーしたが、
おかげでスープも十分に堪能できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-04-20 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第664回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「千葉『ビストロ フクモト』のランチ」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第893回更新しました。

1235.能勢電鉄日生中央駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第446回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線浜口町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第500回更新しました。

国鉄一般形にキハ140 2040の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-04-16 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第663回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「横河原『マッケンジーファミリーレストラン』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第892回更新しました。

1234.JR福知山線宝塚駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第445回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線茂里町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第418回更新しました。

「ヘッドマーク&トレードマークコレクション」に「西日本鉄道8000形『旅人』」を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第499回更新しました。

第三セクターの「南阿蘇鉄道」にMT-2000形2001の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第523回更新しました。

中小私鉄の静岡鉄道に「1000系1003編成静岡清水線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-04-15 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第662回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「千葉『らーめん山頭火・千葉そごう店』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第891回更新しました。

1233.神戸電鉄ウッディタウン中央駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第444回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線銭座町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第498回更新しました。

第三セクターを加筆しました。
第三セクターの「南阿蘇鉄道」にMT-3010形3010の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンベアーのメンズカジュアルスニーカー購入

2017-04-14 | 日記

会社では倉庫の中を走り回るので出勤の時のビジネスシューズではなく、
カジュアルスニーカーに履き替えて仕事をしているのだが、
今まで使っていたものが大分傷んできているので、
代わりのシューズをネットで探してAmazonで購入した。  
仕事では紐靴だと解けることも多く、気付かずに紐を踏んで転倒する危険性もあるので、
紐のない靴で探してGolden Bear Town Sneaker GB-006 BLACKを購入した。
価格は\3,780で、Amazonプライムの対象外なので送料600円が加算された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚「キッチンセブン街のハンバーグ屋さん・大塚店」

2017-04-12 | 飲食店

4月8日土曜日は大塚にある支店に午後から会社の用事で訪問したが、
少し早めに大塚入りして路面電車の取材を計画していた。
当日朝は雨のために一眼レフは置いていったが、
それでも早く起きたので早めに大塚入りしてロケハンした。
その昼食に入ったのが「キッチンセブン街のハンバーグ屋さん・大塚店」である。
事前に調べて大塚で洋食を食える店として探し訪問した。
本格的な洋食店というよりもカジュアルな大衆向けのハンバーグ店といった感じで、
定食にはA定食とB定食があり、さらに30食限定のサービスランチもある。
そこでA定食680円をオーダーすることにした。
本日のA定食は「和風おろしチキンステーキ&ハンバーグ定食」だ。
開店すぐに訪問したが既に何人か先客がいた。
食券制で券売機でチケットを購入してカウンターに座り、料理の出来上がりを待つ。
店内にはつまみになるメニューもあり、夜は飲み屋としても機能するようだ。

 

鉄板で調理された和風おろしチキンステーキとハンバーグ、
付け合わせはポテトとスパゲティー、それにスープとライスが付いてくる。
チキンステーキもハンバーグも一定のレベルに達していて、
会社の近所にあったら毎日でも行きたい店である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の都電荒川線と空蝉橋の桜

2017-04-10 | 鉄道・旅行

4月8日土曜日は会社の用事で大塚にある支店に行ったが、
折角路面電車のある街に行くのだからと早めに大塚に入り、
車両取材をしようと思っていた。
しかし当日朝起きてみると本降りの雨だったために、
車両取材は断念し、一眼レフカメラも置いていったのだが、
大塚まで行ってみるとほぼ雨が止みかけていた。
これなら車両取材も不可能ではなかったと後悔した。
コンパクトデジカメは持参していたため、
ロケハンを兼ねて少し車両取材をした。

 

8800形は2011年に既に何両か取材し、2014年にも追加取材したのだが、
そのあと2015年に登場した8900形に関しては初めて目撃した。

 

そのほかにも7000形の車体などを流用して登場した7700形も初目撃だった。
日本の路面電車21路線の中でも最も近い場所にありながら、
逆に近すぎてわざわざ訪問する機会もなく後回しになっていた。
その間に7000形が引退が決定していたようで、
一部車両は昔の塗色を復活して運行されていた。

 

7001号車には「おつかれ様 7000 都電荒川線」のヘッドマークが掲げられていた。
残念ながら鳩が被ってしまったが・・・。

昼食に予定していた場所がネットで調べた時間よりも実際の開店が30分遅く、
余った時間で駅近辺を散策し、空蝉橋の両岸に植えられた桜を見つける。

 

さらに歩道には散った桜が吹き寄せられていて綺麗だった。
若葉も出て来ていて少し葉桜になりつつあるが、散りゆく桜もまた素敵だ。

 

空蝉橋の由来は豊島区のホームページによると、
「かつて近くにあった稲荷神社境内で蝉の抜け殻の付いた松を明治天皇がご覧になったこと」だそうで、
思ったよりも普通だった。
空蝉橋下交差点から山手線方面に向かう途中、
橋の下を見ると散った桜が歩道一面に引き詰められ、まるでピンクの絨毯のようだった。

 

雨はポツポツと落ちたり止んだりで一眼レフを持ち込んでも思うように取材できなかったかもしれないが、
今日のリベンジは近いうちに行わなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-04-09 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第661回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「京都『カレーの市民アルパ』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第890回更新しました。

1232.神戸電鉄有馬口駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第442回更新しました。

駅名表示板コレクションに長崎電軌本線千代田町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第417回更新しました。

「ヘッドマーク&トレードマークコレクション」に会津鉄道AT700形『AIZU MOUNT EXPRESS』」を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/


「気動車」を第497回更新しました。

国鉄一般形にキハ147 104の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第522回更新しました。

中小私鉄の静岡鉄道を加筆しました。
中小私鉄の静岡鉄道に「1000系1012編成静岡清水線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市営地下鉄の民営化

2017-04-04 | 鉄道・旅行

先月終わりに大阪市営地下鉄と市バスを民営化するという記事を新聞紙面に発見した。
大阪市議会は大阪市営地下鉄とバスを廃止し、民営化する条例案を本会議で可決したという。
新会社への移行は2018年4月で、来年から大阪市営地下鉄は民間会社の運営となる。
但し、民間会社になるものの株式は引き続き大阪市が保有し、完全民営化とはならない。
大阪市が株式を保有することで経営の安定化を図るのだという。
それでも市営地下鉄が民営化するのは初めてのケースで、
営団の民営化で登場した東京メトロに続き、民間会社の地下鉄が誕生することになる。
これが成功すれば他の都市の地下鉄でも同様の動きが出てくるかもしれないし、
国鉄の分割民営化に続き、公共交通機関の民営化という流れがまたここで加速するかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする