林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2009-05-31 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第205回更新しました。

駅名表示板コレクションに札幌市電一条線西線15丁目、
札幌市電一条線西線8丁目、今市駅を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「Station-駅から始まる物語」を第134回更新しました。

486.JR中央本線勝沼ぶどう郷駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「林檎乃麗鉄道写真館」を第245回更新しました。

「新林檎乃麗鉄道写真集」に「新林檎乃麗鉄道写真集第229集」を公開いたしました。

http://ringono.hp.infoseek.co.jp/

「旅の徒然に」を第114回更新しました。

「駅弁コレクション」の特別付録空弁に「柿千 天むす」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「林檎乃麗鉄道写真館レア」を第11回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。

http://www.justmystage.com/home/ringono/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-05-30 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第204回更新しました。

車両図鑑・JR編/急行形電車に415系国鉄色、気動車にキハ40形系羽越本線、
事業用車両に193系電気検測車、
車両図鑑・私鉄編/営団地下鉄・東京メトロに10000系副都心線、
大手私鉄の東武鉄道に10030系東武東上線を公開いたしました。
車両図鑑・私鉄編/中小私鉄の新京成電鉄に8000形新京成線、
伊豆急行に2100系「アルファリゾート21」に画像を追加いたしました。
車両図鑑解説・私鉄編を加筆いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「Station-駅から始まる物語」を第133回更新しました。

485.JR中央本線塩崎駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「旅の徒然に」を第113回更新しました。

「駅弁コレクション」の東日本エリアに「峠の釜めし」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「林檎乃麗鉄道写真館レア」を第10回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。
「電気機関車コレクション」を更新いたしました。
「ディーゼル機関車コレクション」を新規公開いたしました。

http://www.justmystage.com/home/ringono/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密告

2009-05-30 | パソコン
最近、gooホームがリニューアルしたのだけれど、
それでちょっと気になっていることがある。
それが「このユーザーを通報」というシステムである。
これは自分のgooホームにはさすがにないけれど、
他のユーザーのところに行くと、友達申請や注目の人の登録のところにこっそりと着いている。
こんな感じである。



これは“友達”として登録させて頂いている方のところから借用してきた。
いったい何を通報しろというのだろう。
「ヘルプ」で確認したところ、「迷惑行為を受けたら・・・」通報するようにと書かれている。
確かに無料サービスで不特定多数のユーザーを信用調査もせずに登録させているのだから、
こういったこともセキュリティのひとつとして必要なのかも知れない。
それでも何だか気分の悪いものである。
ホームにもブログを通じて多くの人が訪問して頂いているのであろうが、
それは友好的な訪問であると同時に、監視密告人でもあるのだ。
しかもこれは個人の「プロフィール」のページだけではない。
コミュニティにも以下のように「・・・通報」がある。



問題のあるコミュニティなら辞めてしまえばいいし、
それは管理人がきちんとしていれば防げる筈である。
勿論、コミュニティを立ち上げて、そのあとほったらかしの管理人も多いように見受けられるが、
その時は参加者がきちんと管理人の交代を要請すればいい。
今回例に挙げた「猫の写真館」というコミュニティはおいらが管理人なのである。
自分が管理人のコミュニティを自分で通報するわけがないだろう。
しかもコミの管理人をやっていない人は分からないかも知れないが、
問題のあるメンバーは管理人の権限で“強制退会”も出来るのである。
それなのに何故自分のコミにまで通報するツールがついているのだろうか。
何だかちょっと息苦しい気がしないでもない。
勿論、無料で参加しているのだから、
「気にくわなければ出て行け!」と云われれば反論の余地はないのだけれど、
もう少し考慮があってもいいのではないだろうか。
気軽に“通報”出来ることがSNSのクオリティを守ることにはなると思うけれど、
個人を気軽に“通報”出来ることが、
思想信条の自由や表現の自由を不必要に制限することにならないればいいと思うのだが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチ

2009-05-29 | 日記
ハンカチが好きである。
外出する時は毎日使うものではあるが、
洗えば何度でも使えるものであり、そうストックが必要なものではない。
実際に仕事上のちょっとしたお礼や賞品でハンカチをもらうことも多い。
今でもまだ使っていないハンカチが段ボール箱ひと箱分くらいはある。
それでも気に入ったハンカチを見つけるとついつい買ってしまう。
それほど高いものではないけれど、まあ無駄な買い物と云われれば反論の余地はない。
何れは使うものだし、全くの無駄ではないが、
それでも買ってすぐ使うわけではなく、洋服ダンスの片隅に入れて楽しんでいる。
新品のハンカチが引き出しにいっぱい入っていると、幸せな気分になる。
その割りには、出掛ける時にハンカチを忘れたりするけれど・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作家、栗本薫氏死去

2009-05-27 | 社会
作家の栗本薫氏が膵臓癌で5月26日に死去した。
56歳だった。
栗本薫さんは「グイン・サーガ」のシリーズなどで知られる作家で、
高校時代の仲間なども挙って愛読した作家の一人である。
個人的には「グイン・サーガ」シリーズなどは読まなかったが、
栗本さんの作品で愛読したのは「魔界水滸伝」のシリーズである。
この作品も本編は20巻で完結したものの、
のちに「外伝」が4巻と続き、さらに「新シリーズ」が4巻まで出ていて、中断していた。
他にも「翼あるもの」や「ぼくらの時代」など、たぶん40冊以上は読んでいる筈である。
出来れば「新・魔界水滸伝」の続きが読みたかった。

末筆になりましたが、
栗本薫氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。

栗本薫さん死去=100巻超す「グイン・サーガ」が人気(時事通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-05-24 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第203回更新しました。

駅名表示板コレクションに札幌市電西線11条電停、札幌市電西線16条電停、
札幌市電西線6条電停を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「Station-駅から始まる物語」を第132回更新しました。

484.JR中央本線竜王駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「林檎乃麗鉄道写真館」を第244回更新しました。

「新林檎乃麗鉄道写真集」に「新林檎乃麗鉄道写真集第228集」を公開いたしました。

http://ringono.hp.infoseek.co.jp/

「旅の徒然に」を第112回更新しました。

「駅弁コレクション」の東日本エリアに「平成十九年吹き寄せ弁当 春小町」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「林檎乃麗鉄道写真館レア」を第9回更新しました。

「電気機関車コレクション」を更新いたしました。

http://www.justmystage.com/home/ringono/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-05-23 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第202回更新しました。

車両図鑑・JR編/特急形電車に485系「あいづ」、
車両図鑑・私鉄編/中小私鉄の伊豆急行に200系トラン・バガテル編成、8000系伊豆急行線、
第三セクターの会津鉄道にAT-500形会津線、AT-550形会津線、
キハ8500系「マウントエクスプレス」、
首都圏新都市鉄道にTX-1000系つくばエクスプレス、
TX-2000系つくばエクスプレスを公開いたしました。
車両図鑑・JR編/近郊形電車の455系磐越西線に画像を追加いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「Station-駅から始まる物語」を第131回更新しました。

483.JR中央本線韮崎駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「旅の徒然に」を第111回更新しました。

「駅弁コレクション」の東海エリアに「助六寿司」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「林檎乃麗鉄道写真館レア」を第8回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。
「電気機関車コレクション」を新規公開いたしました。

http://www.justmystage.com/home/ringono/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型スカイライナー新AE形報道公開

2009-05-23 | 鉄道・旅行
新型スカイライナー新AE形が報道公開になった。
山本寛斎氏がデザインした新AE形は確かにそれまでのスカイライナーとは違い、
正直「格好いい!」と思えるデザインだった。
スカイライナー充当車両としては3代目となるが、
今までのスカイライナーは個人的には今ひとつデザインが好きになれなかった。
初代のAE形はいかにも“私鉄の特急”というデザインだったし、
2代目のAE100形は全面が斜めに切られていて、ぬめっとした印象を与える。
どうも京成は今ひとつ車両デザインが良くないというのがそれまでの印象だった。
外部から山本寛斎氏がデザイナーとして参加し、かなり今までのデザインとはかけ離れたものになった。
今までのスカイライナーは京成本線から成田空港、厳密に云えば駒井野信号場から、
成田空港高速鉄道に入って成田空港に至るルートだったが、
今度のスカイライナーは高砂から北総線で印旛日本医大まで行き、
成田高速鉄道アクセスによって新設された路線で新根古屋信号場まで行き、
成田高速鉄道に乗り入れて成田空港に至る。
このルートの場合、北総線などの高架線区間は最高160km/hが認められる。
在来線の最高速度は原則として130km/hだが、
高架設備や線形などが認められれば160km/hまで特例として認められる。
人が立ち入る可能性のない青函トンネル内は140km/h、
高架で新設された第三セクター北越急行ほくほく線は160km/hが認められ、
JR西日本と北越急行の運行する特急「はくたか」が160km/h運転を実施している。
青信号が二つ並んでおり、2つが同時に点灯するGG信号の場合、160km/h運転となる。
新型スカイライナーはこの160km/h運転のために新造された車両で、
初代に敬意を示してAE形を名乗ることになる。
地元でスカイライナーが見られなくなるのし悲しいが、
それでも成田空港へのアクセスが良くなることはいいことである。
しかし、モーニングライナーとイブニングライナーはどうなっちゃうんだろう・・・。
都営浅草線の東京駅アクセスも計画されているようであり、
これが完成すれば東京駅から直通で成田空港に行けるようになる。
また京急は羽田空港にアクセスしていて、
これに乗り入れれば成田空港-東京駅-羽田空港を結ぶことも可能である。

日暮里-成田空港を36分で 新型スカイライナー披露(共同通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本鉄道旅行地図帳増結 乗りつぶしノート」購入

2009-05-20 | 鉄道・旅行
「日本鉄道旅行地図帳」の既刊12冊は新潮社から直接購入していたが、
増結の「乗りつぶしノート」は定期購読の対象にならないため、
直接書店で購入しなければならない。
そこで今日、病院の帰りに千葉駅構内の書店で購入した。
この「乗りつぶしノート」は全線、全駅、全廃線が白地図になっているもので、
今までも手帳タイプの白地図で全路線、全駅を収録したものは発売されていたが、
「日本鉄道旅行地図帳」と連動して正縮尺の路線図の白地図というのは、
思った以上に使い勝手がいいかもしれない。
ただ、路線が込み入ったところは細かくなりすぎるかも知れないが、
それが現実の鉄道網ということでもある。
また既刊12冊で紹介した車窓絶景100選と名駅舎100選のチェックリストも入っていて、
「日本鉄道旅行地図帳」をより楽しめるようになっている。
宣伝文句には「B5版で携帯にも便利」と書かれていたが、
あまり携帯に便利な大きさとは思えない。
ただ、自宅で乗りつぶしのチェックをするのにはちょうどいい大きさではないだろうか。
個人的には敢えて乗りつぶしには拘っていないけれど、
日本中で駅取材をすれば、結果的に結構乗りつぶしている。
それに廃線の路線図も収録されているので、
廃線探訪を趣味にしている人にとってもいいかもしれない。
今までは乗りつぶしには興味はなかったけれど、
どれくらい乗りつぶしているか確認してみるのもいいし、
残りの乗りつぶしを老後の楽しみに取っておくのもいい。
まあ、早くしないと地方路線がどんどん廃線になっていっちゃうかもしれないけれど・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のラーメン

2009-05-20 | 飲食店
病院の帰りに小腹が空いたのでラーメンを喰おうと思った。
昼食にはコロッケ弁当を喰ったのだが、
何しろ点滴をしながらなのでおにぎり2個とコロッケなどの少しのおかずしかなく、
千葉に戻ったところで小腹が空いてしまうのだ。
しかしこってりしたラーメンはさすがにちょっとしんどいと思い、
あっさりしたラーメンを探したのだが、これが以外となかった。
とんこつ系や背脂がたくさん入ったものなど、
今はこってり系が主流で以外とさっぱり系の醤油ラーメンがない。
勿論、千葉のラーメンにそれほど精通しているわけでもないので、
たぶん自分が知らないだけだとは思うのだが、これは以外だった。
仕方がないのでJR千葉駅の改札内にある「いっつも」へ行き、ラーメン350円を喰った。
たぶん業者が納入したスープに業者の納入した麺を茹でて入れ、
業者が納入したチャーシューが一切れ乗っているだけという、出来合いのラーメンである。
しかしこれが以外と美味かった。
普段はみそラーメン好きで、とんこつラーメン好きで、
醤油ラーメンはほとんど喰わないのだが、
今は抗癌剤の影響などもあって味覚が変わってしまい、
醤油ラーメンが以外と美味く感じられるようになった。

これは特にラーメンだけに限ったことではないのだが、
本当に美味い料理、本当に美味いラーメンというものは、
喰い終わったあとに「明日もまた同じものが喰いたいな」と思えるものではないかと思う。
最近のラーメンは奇を衒った作り込まれたラーメンが多く、
特別な味覚に感動するのだが、
それでも明日同じものが喰いたいかといえばそうではない。
また次の機会があれば喰ってみたいなとは思うけれど、
満腹の時に明日また喰いたいと思うラーメンに出会うことは少ない。
色々なラーメンを喰ってきたけれど、
味噌ラーメン好きのおいらが一番塡った「味噌一」のみそラーメンだけが、
明日も喰いたいと思えるラーメンだった。
ほかの料理に拡大すれば、
福井の「ヨーロッパ軒本店」のソースカツ丼だけが連続して喰いに行ったメニューである。
それと熊本の「平家の郷」のチーズハンバーグは、
昼食で喰ったのだが、余りに美味くてホテルのチェックインの時間を変更してまで、
その日の夜にまた喰いに行ってしまった。
でも、こういう料理に出会うことは希である。
雑誌で取り上げられるような、
ラーメン評論家がお勧めするラーメンだけがラーメンではない。
本当は、余り噂にはならないけれど、
毎日喰いたいと思えるラーメンこそが本当の意味での美味いラーメンなのかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇宙戦艦ヤマト」新作公開が決定

2009-05-18 | テレビ・芸能界
完結編が26年前に公開された「宇宙戦艦ヤマト」の続編が、
来年の正月映画として公開されることが決定した。
「宇宙戦艦ヤマト」は放射能に犯された地球を救うべく、
放射能除去装置コスモクリーナーDを受け取るためにイスカンダルを目指すというストーリーが最初だった。
ドッグを持たない単独航行でありながら、
大破しても修復されちゃう無茶苦茶なツッコミどころ満載の設定が、
そのあとの「機動戦士ガンダム」の作り込まれたSF設定と比較されたが、
それでも子供の頃から慣れ親しんだ作品だけに、完成が楽しみである。

宇宙戦艦ヤマト26年ぶり劇場版映画で復活(日刊スポーツ) - goo ニュース
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-05-17 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第201回更新しました。

駅名表示板コレクションに滝川駅、札幌市電山鼻9条電停、
札幌市電西線16条電停を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「Station-駅から始まる物語」を第130回更新しました。

482.JR中央本線茅野駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「林檎乃麗鉄道写真館」を第243回更新しました。

「新林檎乃麗鉄道写真集」に「新林檎乃麗鉄道写真集第227集」を公開いたしました。

http://ringono.hp.infoseek.co.jp/

「旅の徒然に」を第110回更新しました。

「駅弁コレクション」の東海エリアに「三河路 花の味めぐり」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「林檎乃麗鉄道写真館レア」を第7回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。

http://www.justmystage.com/home/ringono/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトカメラと一眼レフ

2009-05-17 | カメラ・写真
カメラは昔、父からキヤノンの大学時代に一眼レフを借りてから、
暫くは「写ルンです」のようなインスタントカメラを使っていたが、
デジタルカメラが普及し始めて、コンパクトデジカメの購入を検討した。
そして初めて購入したコンパクトデジタルカメラが、Canon PowerShot A50である。
購入年月日は1999年4月17日で、千葉の「メディアバレー」という店だった。
本体59,800円+2,990円(消費税)。
このカメラは1999年4月18日から2002年8月10日まで3000枚の画像を撮影保存した。
当初はこの1台だけであったが、
2001年2月25日に秋葉原の「Laoxザ・デジタル館」で、OLYMPUS CAMEDIA E-10を購入した。
レンズ固定式ではあるが、本格的な撮影が出来るの初めての機種であった。
一眼レフデジカメは発売当初はクルマと同じくらいの価格帯であったが、
この機種の登場で初めて実売価格20万円を切った。
価格は本体175,000円、充電器4,980円、+8,999円(消費税)で、
同時にCFカード160MB28,800円+1,440円(消費税)も購入した。
このカメラでは9000枚以上の画像を撮影保存したが、
パソコンの突然のフリーズで9001枚目からはバックアップ出来ておらずに消失してしまった。
このカメラでは購入当日の2001年2月25日から2005年4月16日まで使用した。
2005年4月16日にクルマで外房線の駅取材に行って、
外房線の鎌取から順に取材していき、茂原駅まで来て駅舎を撮影しようとした時、突然カメラが壊れた。
シャッターを切って一瞬下がったミラーが元に戻らなくなってしまったのである。
こうなるとレンズに光が入りっぱなしになってしまい、当然画像を撮れない。
何枚目かは確認出来ないが、ここでこのカメラは現役を終えた。
既に2003年7月19日に池袋の「ビックカメラ・カメラ専門店」で、Canon EOS 10Dを購入していたため、
このカメラはここで修理せずに現役を引退させることにした。
本当は10000枚まで撮ってから引退させるつもりであったが、
急遽、故障により現役引退になってしまった。
Canon EOS 10Dは初めて購入したレンズ交換式の一眼レフカメラである。
この時に純正レンズCanon EF17-40mm f/4L USMも購入する。
基本的に鉄道写真は中に人間が入れるくらい大きなものを撮影するため、広角レンズは必需品である。
価格は198,000円(カメラ)、102,000円(レンズ)、その他33,200円+16,600円(消費税)だった。
Canonの一眼レフはこれまでに3台購入し、撮影保存した画像は12484枚である。
その一方で、2002年7月28日には後続のコンパクトデジタルカメラ、
Canon PowerShot S40を購入し、これは2008年12月2日まで使用し、1000枚の画像を撮影保存した。
使用年数の割には撮影保存した枚数が少ないのは、
作品の画像は全て一眼レフで撮影しているため、メモ程度の撮影にしか使わないため枚数が伸びない。
それでも一眼レフでは焦点距離の問題で撮影出来ないシチュエーションもあるので、
補助機として常に撮影には持参している。
ブログなどで料理の撮影すると時などにも便利である。
今は2008年6月15日からCanon IXY DIGITAL 910ISを使用して、これは371枚の画像を撮影保存している。
コンパクトカメラと一眼レフ、
それぞれの特性があって、それを上手く使い分けていくことが重要だろう。

※鉄道系SNS「++rail」の書き込みを一部改稿し、転載いたしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-05-16 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第200回更新しました。

車両図鑑・JR編/通勤形電車に207系福知山線、321系京都線、
近郊形電車に223系0番台阪和線、
車両図鑑・私鉄編/中小私鉄の北大阪急行電鉄に8000形南北線を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「Station-駅から始まる物語」を第129回更新しました。

481.JR中央本線富士見駅を公開いたしました。
75.JR久留里線久留里駅、101.JR中央本線立川駅、
163.JR内房線木更津駅を更新いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「旅の徒然に」を第109回更新しました。

「駅弁コレクション」の東海エリアに「名古屋みそかつ弁当」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

「REI RINGONO railphoto rare」を第6回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。

http://www.justmystage.com/home/ringono/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A7「明るい農村(AⅢ復刻マップ)」完了

2009-05-14 | パソコン
パソコンの鉄道経営シミュレーションゲーム「A列車で行こう7」は、
購入したゲームソフトの中のCD-ROMの中に3つのゲームが入っている。
それが「田園風景を持つ臨海都市」、「温泉郷からリゾート都市へ」、「運河が隔てた二つの都」の3つである。
だが、そのほかに「A列車で行こう7Official Homepage」には「追加マップ」がダウンロードできる。
これは2000年3月に発売された「A列車で行こうⅢ」のマップの復刻で、
「明るい農村」と「ベイエリア」の2つのゲーム面がダウンロードできる。
今回はそのうちの一つ、「明るい農村」を完成することが出来た。
今回も資金1兆円をゴールにするのではなく、
独自に決めた以下のルールをゴールとした。

 ●4月の段階で年度内の赤字が出ない資金があること。
 ●ゲーム面の全てを自社所有物件で埋めること。
 ●公共事業として新幹線を敷設し、空港を設置すること。
 ●60の全ての車両を旅客営業に着かせること。
 ●全ての株式を10億株ずつ取得すること。
 ●ゲーム終了は1月1日午前0時とする。

このルールに従いゴールさせた時点のデータは以下の通り。

 ゲーム名:「明るい農村(AⅢ復刻マップ)」完了
 ゲーム完了日時:2200/01/01 00:00:00
 都市名:田園地帯

 人口:579923

 駅:71
 ホーム:198
 列車数:60
 総延長:7001

 負債合計:14,9515,7306,3700
 資産合計:272,3639,1832,4000
 資金:23,3595,1432,4000
 資本合計:1673,0653,8444,5800

このゲーム面の特徴はスタート時点では田園地帯のため、とにかく何もないこと。
一部に湖と河があるが、基本的には何もないので何でも出来るが、
制約がない分、ゲーム面のデザインを最初にちゃんと決めないと思うようなゲーム展開にならない。
今回は攻略方法として、“田”の字形に路線を引くことにした。
そしてその路線は複々線とし、中の“十字”を走る十字循環路線と、
その外側を走る大循環路線、田の字の中をフォローする小循環路線を複線で敷設し、
あとは資材確保のために工場から地下に路線を延ばして地下の資材置き場に多くの資材を置き、
そこから街を発展させる。
街が発展したら地下に延びた資材供給用の貨物路線をつなぎ合わせて、地下鉄路線を単線で敷設する。
こうやって田園地帯を高層ビルの建つ大都市へと発展させていった。
このマップは最初の路線デザインで幾らでも面白いゲーム展開が出来ると思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする