ネコと仕事する

まことにもって恐縮ではございますが、
ほぼ猫の話かと思われます。

動物禁止の賃貸でネコを飼う方法

2004年11月05日 23時20分43秒 | うんちく・小ネタ

PIC_0009-2【何を見ているのかな?なすび】

最初に1人暮らしを始めたボロアパートは、動物禁止だった。
しかし、なすびを引き取ってしまったので、こそこそと飼う事になる。

本来なら、大家さんに「ネコを飼いたい」と言って飼うのが一番言いのだけれど、言いにくいものだ。
こそこそと飼うなら、絶対に気をつけなければならない事がある。

(1)ニオイ
ネコの場合、トイレのしつけと掃除がポイント。
ネコは体臭がないので部屋中にニオイがしみつくことはないが、ベランダにトイレを置くのは避けた方がいい。嫌な人には結構臭う。
また、去勢をしないオスネコは縄張り用のおしっこをするが、これは強烈に臭い!絶対に去勢をすること。これは避けられない。
もう1つはエサの置きっぱなしによるニオイ。朝と夜2回のご飯タイムを設け、置きっぱなしにしないようにする。

(2)騒音
鳴き声、暴れる時の音をどうするか、であるが、まず鳴き声は、メスネコのサカリの声が苦情の対象となる。避妊をすれば全く問題はない。
暴れる時の音は、じゅうたんの下に防音のシートなどを敷くことで避けるが、ネコは体重が軽いので、あまり気にしなくても良いようだ。

(3)室内の破損
ネコは爪を研ぐのが仕事だが、ツメトギを用意するのだが、置く場所にひと工夫。
ネコはイライラした時と、嬉しい時に爪を研ぐ習性なので、玄関とエサ置き場と居間で爪を研ぐ可能性が高い。
ワンルームだと、餌場と居間がくっついていたり、全部が一緒になっている場合は1つでOK。
ツメトギをマメに交換することで、柱や壁や床で爪を研ぐ事はなくなるはずだ。
どうしても壁や柱で爪を研ぐクセのある子に対しては、ネコタワーの設置や、壁に厚手のGパンの布や帆布(はんぷ)をがびょう等ではる事で、部屋の損傷を回避する。

(4)室内飼いに徹する
ネコは外に出すと、必ず縄張りの主張を兼ねて排泄をしたり、爪を研いだりする。それは、種を植えたばかりのプランターや大切な庭木を荒らすので、必然的にネコがいじめられることになる。また、近所からのクレームは住人でなく大家さんにもいくものである。
ネコは人間が思うほど広い場所を必要としない。広さより高低差を必要とする生き物であるので、タンスの上や冷蔵庫の上など、高いところを解禁し、ネコタワーなどを置く事で、充分室内でも満足する。
(8畳の居間と3畳のキッチンしかない部屋で、室内飼いで4匹と3年暮らしました。全く問題なしです)

周りの人に迷惑をかけまいと、上記のことを実践した結果、8年も住んだボロアパートの敷金も戻ってきたし、クレームもゼロ!
大家さんは私がネコを飼っていた事すら知らない。

【つづく】※次回は動物OKの賃貸物件を上手に探す方法!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す、すっごい参考になりまする~。 (よっすぃ)
2004-11-05 23:40:44
す、すっごい参考になりまする~。
次回も楽しみにお待ちしておりま~す。
返信する
食い付いてしまった・・・ (ハト)
2004-11-06 00:37:20
食い付いてしまった・・・
ほんと、ためになります!!
次回も楽しみにしてます~
返信する
さすがですね! (mokaneko)
2004-11-06 11:30:48
さすがですね!
可哀相だから……といって外に放つ方が多いのなか、こうした感情論にどう訴えれば室内飼いをお勧めできるのか難しいところですが、いんやお見事お見事(^^)
次回も期待しておりまする!
返信する
>よっすいさん、ハトさん、mokanekoさん (rider)
2004-11-06 21:30:25
>よっすいさん、ハトさん、mokanekoさん

 書いてよかった!
 賃貸の大家さんも、鬼心で禁止しているのではなく、
 掃除もしないネコのトイレをベランダに置きっぱなしにしたり
 大型犬のブラッシングをベランダでして、毛を
 片付けないために、隣のアレルギーの症状を
 悪化させたり、心無い飼い主がトラブルを起こすのが
 原因だったりするんです。

 でも、ネコの習性を正しく理解して、正しく飼う事で
 少しでもトラブルが減ったり、保健所行きの動物を
 減らす事ができればと思って、取り上げました。

 片寄った知識は感情論にしかならないし、片寄った
 思想に固執する傾向があるのが人間の習性でもあります。
 こういうことを書くのは自分を戒めるためでもあるんですけどね。
返信する
いま、ヒューマンアニマルボンド学会で、すでに共... (mokaneko)
2004-11-07 10:57:04
いま、ヒューマンアニマルボンド学会で、すでに共同生活の中での飼育ルールが決められていると思います(^^) 排泄を公共部分ではさせないことなど、当の飼育者でも厭だと感じかねないことはしないでおきましょうという、飼育者が主体になって規制しようというルールなので、これが広く民間に普及してくれたら、一戸建ての飼育者にとってもマナー改善の契機となるのではないかと期待しています。子どもの砂場が荒らされるのは、わたしだって厭ですが、恨みを買って「うちの猫」が不当に攻撃の的にさらされるのはもっと厭ですよね。
返信する
そうですね。 (rider)
2004-11-07 22:22:26
そうですね。
やっぱり、嫌いな人がいる限り、節度はわきまえるべきだと思います。
動物愛護の名において、押し付けがましいことは絶対してはだめだと思うのです。
考えが片寄ることなく行う事が、遠いようで一番近道だと思うのです。。
返信する
参考になりますね[E:shine] (みなみ)
2011-04-09 13:40:09
参考になりますね[E:shine]
私も最近ワンルームロフト付きに初めて独り暮らし始めたんですけど猫がいます[E:sweat01]隣人がアレルギーだったらどうしようとか鳴き声響かないかとか心配で[E:sweat01]ベランダからは見えないように目隠しシートしてます。一番気になるのは鳴き声と出るときの臭い[E:sweat01]家のはメス猫で手術済です[E:sweat01]たまに鳴くので今は友人に預けてます[E:sweat01]ただ鳴く声は聞こえないものなのでしょうか[E:sweat01]
返信する
●みなみさん (rider)
2011-04-09 23:29:25
●みなみさん
 
ありがとうございます。
 
ネコさん、友達に預けているんですね。
さぞ、早く引き取りたいことでしょうね。

黙って飼うより、大家さんに交渉してみたらどうですか?
大家さんにも犬派とネコ派がいて、猫はいいけど犬は嫌って言う人も多いんですよ。
 
みなみさんが神奈川の人なら、こんな猫バカの不動産屋さんもいます。
http://rrose.exblog.jp/
 
賃貸は壁が薄いので、結構音が漏れますよね。
友達のところは、隣や上の人のおならが聞こえるって!(爆)
 
やっぱり、堂々と飼った方が気が楽だし、猫さんものびのびできますもんね。
 
いい不動産の営業マン、見つけてね!

返信する

コメントを投稿