ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

膝痛の原因を考える

2017-09-27 22:04:33 | 雑記
こんばんは、ぶちおです。

まだ痛みは引かず。と言っても四六時中痛いわけではない。痛くなる状況が有ります。

その状況とは、椅子から立ち上がる時です。これをヒントに痛くなった原因を考えてみる。

椅子から立ち上がる時は、膝に対して体は後方にあります。又、つま先が膝より前にあります。

体が後方にある状況は、筋トレメニューのランジを行なっている体勢と似ています。

ロードバイクのポジションで考えてみると、後ろ乗りになる様なサドル位置だろうか。

また、つま先が膝より前にある状況では、後ろ乗りの時にクリートが後ろ寄りになっているとなりそうだ。


筋トレメニューのランジについては、7/12より始めている。回数も少なく、頻度も週1有るか無いか。レースが有ると2週間開いたりとかそれ程真面目にやっていたとは思えない。

それでも回数は20回×3セットから40回×3セットと倍増している。たまたまとは思うが、先週は週2回の頻度だった。

ポジションでは、サドル後退が3ランジmm、クリートも3mm後退させている。

無理矢理感は否めないが、それなりに合致している。


乗り過ぎでも膝は痛くなるが、乗り過ぎてはいない。ただ少し前までやる気が下がっていた所から、徐々に戻ってきた矢先だった。トレーニング内容としても、負荷が高くなってきた状況でした。


色々と見てみたが、これというピンポイントな原因は分からず。

ただ、急にやる気を出したが身体が上手くついてこなかった。という所が原因だろうか。

ポジションも、それを後押しする様になっていたとかもしれない。

少し乗れる様になったら、ポジションから見直してみよう。