ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

本州最南端サイクリング

2018-11-04 22:48:33 | サイクリング
こんばんは、ぶちおです。

11/3、4で熊野古道ヒルクライムに遠征へ行ってきました。

前日に受付&サイクリングということで、6時発で和歌山県へ。亀山辺りでやや渋滞があったが10時過ぎに現地着。

途中、トイレ休憩兼ねて鬼ヶ城へ。


海が綺麗。

サイクリングも昨年同様に本州最南端へ向かう。追風基調で進む進む。こんなに近かったっけ?と思うくらいの時間で橋杭岩に到着。




お昼ご飯もここで食べる。

マグロカツ丼。5食限定らしいが、奇跡的に4人とも食べることが出来た。どういう限定かはわからないが、多分ラッキーだったのでしょう。

ここから最南端まで約10km。追風なのでサクッと到着。




海も空も綺麗だった。ずっーと見ていられる。自然を愛でれる年齢になったのかな。

復路は向かい風だけれども、昨年よりスケジュールに余裕ありで無理せず。それでも15時の受付開始前には帰ってこれた。

レース受付〜チェックイン〜お風呂とまったりタイム。17時から晩御飯。スゲー健康的な気がする。


メインは生マグロ丼。スゲー旨い。


鯨の刺身。普通に旨い。


鯨のうでもの。
内臓を茹でたものらしい。これは苦手。

地のものを食べれて満足な食事。

その後、コンビニ寄って朝ご飯&レース後の補給食を買い込んでホテルへ。

ソフトバンクvsカープの日本シリーズを見る。プロ野球を久しぶりに見たが、面白かった。2-0でソフトバンクが勝って日本一になった。

遠征一日目。楽しく終了。

富士山一周

2018-08-19 21:21:06 | サイクリング
こんばんは、ぶちおです。

僕の夏休みは置いといて、昨日のサイクリングを忘れる前に記します。

前々から予定していた訳ではないが、富士山一周へ行く事になる。何となく富士山が見たいという理由。

息子に話すと『行っても良いよ。』との回答。だがしかし、いざ出発の朝に『お腹の調子が悪い。』とドタキャンを喰らう。

確かに前日の夜から、トイレとお友達になっていた。再来週まで(来週は乗鞍へヒルクライムレースの予定)延期するかとも思ったが、せっかく早起きしたし一人で行く事にした。



車は西薄塚駐車場へ停めた。無料かつ24時間出入り出来るのが理由。

一応富士山も見える。

7時過ぎに出発。まずは富士スカイラインを目指す。朝は肌寒いくらいで電光掲示板には14℃の文字。




緑丸が西臼塚駐車場で、富士山の文字の下のウネウネしているのが富士スカイライン。

駐車場から15分ほどでスカイライン入口の料金所跡へ到着。


※strava区間だと、13km/7.1%。

まだまだ先は長いので、ゆっくりとヒルクライム。激坂は特になかったので淡々と登れた。ゴール間近になると一気に目の前が広がり絶景ポイントになる。

ヒルクライムの楽しみの一つ。
1時間ちょっとで5合目へ。




5合目は海抜2400mもあるそうで、雲海が眼下に見える。やった感があって良いね。

そうそう、西臼塚駐車場に停めるなら自販機も何もないので事前にコンビニ寄るのは必須です。5合目で買うアクエリアスほ300円ですぞ。

先が長いので、長居せずに降る。うん寒いね。ウィンドブレーカーを着ても寒い。

次の富士あざみラインへ向かうも降り基調でウィンドブレーカーを着ていないと寒い。

1時間ちょっとで富士あざみライン入口へ到着。ちょうど降って来た人に『頑張ってください!』と声を掛けられた。

会釈とかはよく見かけるが、『頑張ってください』は初めての経験。富士あざみラインのキツさが否応にも感じられた。

富士あざみラインの認識は、平均勾配10%↑&20%超えもあるというくらい。


※strava区間で、11km/10.1%

初めは淡々とややキツく感じつつ登って行く。しばらくすると時々勾配が急になる。ダンシングで誤魔化しつつ登っていたら誤魔化しきれなくなってくる。

前荷重をしないとフロントタイヤが浮いてくる。勾配が急過ぎてクランクの上死点、下死点のタイミングで自転車が止まりそうになる。

いつ降りる?いつ降りる?
頭の中でぐるぐると悪魔の囁きが聞こえる。

心が折れそうになった8km過ぎにオアシス?があった。久しぶりに勾配が緩んだ。ここぞとばかりに脚を休める。

普段のヒルクライムなら、ギア掛けてスピードを上げて行くところ。タイムとかもうどうでもいい。脚付きせず登り切るのが目標になった。

急勾配は気合で、緩勾配は徹底的に脚を休める。




景色を楽しむ余裕は全くなかったが、コース自体にも絶景ポイントはなかった。5合目も標高が2000mと雲の上にならずで今日はイマイチでした。

こちらも直ぐに降ってスバルラインへ。


何故かログか分割された。

最初からスバルラインを登ろうと思っていた訳ではない。富士ヒルで過去に登った事があるというのが理由。

富士山一周するのにスバルライン方面に行くので、ボチボチ考えながら向かう。


なんか登るなーって思っていたら、登りきった所の看板で籠坂峠だったのが分かった。

籠坂峠・・・2020年東京オリンピックのロードレースの一部になっている峠でした。

2番目、5番目の峠が籠坂峠です。



結局登った訳だが、ハンガーノック気味だったようだ。

150Wを下回るパワーでほぼ2時間も掛けて登った。長い長い24kmでした。

スカイライン、あざみラインと比べると人の多さが全く違う。もう観光地のごとく人、人、人。

ゆっくり出来る感じてはないので、サクッと降る。後は駐車場に戻るだけ。

それでも時刻は16時30分。距離も55kmも残ってる。日が暮れてしまうのはほぼ確実になった。しばらく走るとサイコンが電池切れした。

だいぶ劣化が進んでいるようだ。とりあえず帰宅後にモバイルバッテリーを注文した。

ログをstravaに切り替えて、アップダウンを繰り返しつつ走る。

車で駐車場に向かっていた時に薄々感じていたが、最後にがっつり登るコース設定。


下の赤丸からゴール(駐車場)まで約11kmのヒルクライム・・・。


駐車場に着いた頃には周りは真っ暗闇。遠目に富士山のロッジの光がキラキラと見えた。

200km/5500m↑のぼっちサイクリングでした。

旧北陸本線のトンネル群を巡る

2018-04-01 22:08:49 | サイクリング
こんばんは、ぶちおです。

今日は会社のサイクリング仲間と福井県敦賀市へ行ってきました。

今回の目的は、『旧北陸本線のトンネル群を走ろう!』です。

旧北陸本線のトンネル群とは?

旧北陸線トンネル群(きゅうほくりくせんトンネルぐん)とは、福井県敦賀市、南越前町にある旧北陸本線の隧道(トンネル)を中心とした、鉄道遺構群である。明治時代に敷設され、1962年(昭和37年)の北陸トンネル開通まで鉄道路線として使用された。その後は自動車道路に転用され、国道476号、県道207号となったが、列車運行当時の遺構が随所に残っている。21世紀になって近代化遺産として評価され、土木学会の選奨土木遺産に選定、また国の登録有形文化財に登録されている。なお、選奨土木遺産では名称は「旧北陸本線トンネル群」である。
Wikipedia より



気比の松原を出発して、旧北陸本線のトンネル群を巡り、日本海へ出て気比の松原へ戻ってくるルートです。



4時半に家を出て、途中2人をピックアップする。名古屋高速〜名神高速〜北陸道を通って敦賀ICで降りて8時到着する。

旧北陸本線跡までは途中道に迷ってしまい、1時間程掛かる。




こんな感じのトンネルが連なっています。







スイッチバック跡。
まだ雪が残っていました。







大桐駅跡。
ここにはD51の動輪が展示されていました。

この道は車がほとんど走っておらず、良いサイクリングコースですね。トンネルの中は寒い&水が滴っていますが。



いくつかのトンネルを通って、日本海へ向かう。山から海に向かう途中には、桜の木が沢山ありました。まだ蕾の桜の木から満開の桜の木まで楽しめました。





お昼ご飯は、おろし蕎麦。





蕎麦つゆに辛めの大根おろしが入っています。蕎麦に山葵も良いが、これもとても美味しくて、家でもやってみようと思ったくらいです。





日本海へ。ここからは海沿いの道で気比の松原に向かう。



白竜の滝。





北前船主の館 右近家。





旧紐育(ニューヨーク)スタンダード石油会社跡。敦賀赤レンガ。



人気No.1のドライジンジャー ソフトクリーム。

サイクリングはここまで。



おまけに3時のオヤツにヨーロッパ軒のカツ丼でこの旅を締めました。






らんらんライド

2018-03-24 21:06:59 | サイクリング
こんばんは、ぶちおです。

今日は恵那市にある『らんらん』までサイクリング。




往路は大多賀峠を越えるルート。



今年は明日開催の菰野ヒルクライムに出ないので、今日の大多賀峠は目一杯で登る。


strava比較で、自己ベストをー45秒更新。少しは成長しているようです。

明日に菰野ヒルクライムが控えているすけさんとはここでお別れし、H高さんと岳ちゃんと3人でらんらんへ。

らんらんでハヤシを食べて、いざ後半戦。
それにしても思ったより量が多かった。

年とともに食が細くなっているのかな。体重は減らんけど。



復路は下り基調だが、今日はずっーと向かい風と思うくらいのバッドコンディション。トレーニング的には良いのか?

110km、2000kj、TSS 250のサイクリングでした。

高速でサクッと帰宅して、ロードとシクロクロス車を洗車。明日はユーロード練?

春近し

2018-02-28 18:34:59 | サイクリング
こんばんは、ぶちおです。

冬の寒さも和らぎ、昼間は暖かくなってきました。

ローラーするメンタルの強さもなく、外でガンガンにトレーニングするのも・・・。

それでも自転車に乗ろうとするのは中毒的なやつか?


農道で南下して、常滑〜新舞子と海を眺めて帰るルート。


佐布里池の梅もチラホラと咲いていました。

春近し。