ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

目標って大事

2016-11-30 22:05:11 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日も佐布里池周回をして来る。
昨日ほど風はないが、曇っていて肌寒い。
服装も昨日よりはやや厚めにするが、少し汗をかいたので過剰だったようだ。

strava 佐布里池10周回



走り出しは昨日よりも良いが、無理はしないつもりでスタートする。


1周目のタイムは昨日と同じくらい。風が弱いのでタイムは出やすいとは思う。平均パワーも昨日よりは、とても良くなっている。

ここで目標を『 7分台を出す 』に設定する。


2、3周目は、ギリギリ届かず。平均パワーが落ちて来ていたので、少し焦るも何とか4周目に出すことが出来た。

出したい時に出せないのは、まだまだ調子が悪いのだろう。


その後、8周目にも7分台が出た。昨日みたいにタレなかったのは、嬉しい誤算。


ラスト10周目も頑張るが、わずかに届かず。
NPはこの日一番高く、それなりには頑張れた。

7分台を出すという目標が、今日の調子に合っていた。最後まで集中力を保った状態でトレーニングをする事が出来ました。

やっぱり、目標値の設定は大事です。

佐布里池周回

2016-11-29 19:23:43 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

トレーニング再開は、ホームコースと勝手に思っている佐布里池の周回から。

strava 佐布里池10周回



今日は天気は良いが、冬らしく風が強い。それでも気温が高く、上は長袖インナーに半袖ジャージ、下はレーパンにレッグウォーマーで大丈夫でした。



1周目。
これが今日のベストタイムでした。
パワーは上の領域が出ない感じ。


3周目。
心拍数は、3周目が最大を記録する。
走行中は心拍数を見ていなかったので、パワーが出ていなかったので、ここまで上がっているとは思わなかった。


10周目。
ジリジリとタレていって、最後はここまで落ちる。それでもパワーの割には心拍数が高い。

やはり、調子は落ちていると思う。

幸いにもレース予定もないので、ぼちぼちとトレーニングをしていこう。

FTP測定

2016-11-28 22:06:00 | ローラー練
こんばんは、ぶちおです。

オフシーズンに入り、トレーニングメニューを決めるために必要なFTPを測定しました。



パイオニアのトレーニングメニューの中にあるFTP測定で行います。


【 FTP測定メニュー 】

・ウォーミングアップ 5分
・ケイデンス100rpm×1分×3セット
・レスト 5分
・320W×5分 (5分走のほぼ限界値)
・レスト 10分
・FTP測定 20分 278W目標
・クールダウン 5分

前回は途中で挫折してしまったので、今回は結果がどうなろうともやり遂げる。

機材は、SKYLON & EA90SLXの組み合わせ。
3本ローラーの負荷を『 1 』にセットする。




サイコンには、ケイデンス表示は無いが大体あうものだ。さすがにこの辺りは余裕です。


ギリギリ目標の320Wを達成する。

このメニューは、本来60分の限界パワーであるFTPを20分に短縮するためのもので、ここである程度のエネルギーを消費させます。

このメニューで瀕死状態になりました。

10分のレストを挟んで、いざFTP測定。

特に内容を触らなければ、目標パワーは自己ベスト更新レベルに設定されます。

今回の目標パワーは 『278W 』です。

一度300Wオーバーで走っているため、出だしは問題ない。が、5分も経たずに黄色信号が点灯する。息が苦しい。呼吸とペダリングのリズムが合わない。

呼吸が合わない?

この時点で余裕がなくなっている事を悟る。

その後はジリジリとパワーは下がっていく。
サイコンには、『パワーが低過ぎます』の表示が何度も何度も出る。


8分後には、200W程度まで下がってしまう。こんな状態では、測定精度は悪い。参考データにもならないだろう。

やめ癖をつけないためにも、とりあえず最後までやり切る。

結果は、220Wでした。

FTP値は、これの0.95倍になります。
220×0.95=209W

さすがにここまで低くはないと思いますが、自己ベストからは落ちているのは確実です。

結果は結果として受け止めて、この値を伸ばしていこう。



冬眠モード

2016-11-27 19:27:02 | 休養
こんばんは、ぶちおです。

今日は雨なので、ユーロード練も中止となり朝もゆっくりと起きる。そのまま嫁さんの買い物に付き合って午前中を過ごす。

午後は、たっぷりと寝たはずなのに睡魔が襲ってくる。夜勤ということもあり、昼寝をする。

完全に冬眠モードになっている。次のレースも決まっておらず目標がないのも原因だろう。

春までは、平田クリテリウムやAACAに参加しつつ勘が鈍らないようにする。

今年、平田クリテリウムはC2を、AACAは1ー2をしっかり走れるようになりたい。

春になればエンデューロも始まるので、そこからシーズンが始める。

まだ今年の分析もしていないので、トレーニングメニューも決まっていない。この辺りも冬眠モードになってしまっている。

早くスイッチを入れないと。

きつ練 のち ソーセージ作り

2016-11-26 23:09:23 | ゆる練
こんばんは、ぶちおです。

木曜日、金曜日と休養して、今日からトレーニング再開です。

土曜日恒例のゆる練です。

strava きつ練 8時離脱



今日は8時で抜ける事が決まっているので、少しだけ早目に家を出てボリュームを稼ぐ。

寒くなってきたにも関わらず、20人くらいの参加者がいました。真面目だ。

今日はきつ練に参加する。レースが終わり、やる気が落ちていたので刺激を受けようと思いました。

きつ練希望の人数は多かったのですが、結局1つのグループで行く事になりました。
I藤さん、I村さん、S藤さん、K江田さん、M村さん、H多さん、H俊さん。
(抜けている人がいたら、ごめんなさい)

人数が多いからほどほどになるかと思っていたが、あっさりと期待は裏切られる。


I村さんがアゲアゲだ。ゴリゴリとスピードが上がって行く。当然?それに乗っかるように、M村さんがアゲアゲだ。

Uターン、一時停止からのダッシュが脚を削る。モリコロでは味わえなかった感覚。明らかにきつ練の方がツラい。


2周目は、脚がなくなってきたメンバーが出始める。少し休脚出来るが、先頭を交代すると相変わらずI村さんとM村さんがアゲアゲだ。

せめてもの救いは、S藤さんが『アゲ』くらいだった事。

1周目、2周目共に先頭時は30秒程引く程度でした。それでもなかなかの苦しさ。

最近途中離脱が多いので、出し切れてない感はあります。先日のレースではスタミナ不足を実感したので、今オフの課題です。


8時に抜けて、速攻で帰宅、風呂、出発と慌ただしい。10時までにデンパークに行かなければならない。



今日の目的はソーセージ作り体験。

材料などは全部用意済みで、簡単に体験出来ました。

ひき肉に塩やスパイス、水を加えて粘りが出るまでこねます。肉をプレス機?に入れて、羊腸に押し出します。

適当な長さにひねり、ボイルして完成。

子供達も真剣に作っていたので、良い経験になり楽しかった。