こんばんは、ぶちおです。
AACAカップいなべのレースの続きです。
前回の記事はこちらです。
AACAカップ いなべ(1)
約1kmのコースを10周する1-4のレースが始まりました。スタートに出遅れて7~8番手まで下がってしまいました。何とか先頭から遅れないように前について行きました。しかし下りきった先の右カーブでは遅れてしまいます。先の登りで追い付いてはカーブで離れるの繰り返しでした。5周程周回を重ねると集団がばらけて、落ち着いて走る事が出来るようになりました。この時点で5番手くらい。周回毎に前を走る人が遅れるので、前に追い付いては休むの繰り返しで残り3周で2番手まで上がりました。ゴール手前の登りで先頭に立ち残り2周。しかし、ゴール手前の登りで2番手の選手がアタック。反応が遅れて5m程の差がついたまま最終周に。差を詰めれないまま最終のヘアピンを曲がり最後の登り。ギアが軽かったのか脚は回るが差が詰まらない。更に後ろから刺されて3位でゴール。
高負荷のインターバル練習をほとんどしていないので、アタックが掛かると弱いです。今は、土台となるスタミナをつける事が大事だと思うので(土井選手の本に書いてあった)インターバルは来年から少しずつ取り入れたいと思います。
AACAカップいなべのレースの続きです。
前回の記事はこちらです。
AACAカップ いなべ(1)
約1kmのコースを10周する1-4のレースが始まりました。スタートに出遅れて7~8番手まで下がってしまいました。何とか先頭から遅れないように前について行きました。しかし下りきった先の右カーブでは遅れてしまいます。先の登りで追い付いてはカーブで離れるの繰り返しでした。5周程周回を重ねると集団がばらけて、落ち着いて走る事が出来るようになりました。この時点で5番手くらい。周回毎に前を走る人が遅れるので、前に追い付いては休むの繰り返しで残り3周で2番手まで上がりました。ゴール手前の登りで先頭に立ち残り2周。しかし、ゴール手前の登りで2番手の選手がアタック。反応が遅れて5m程の差がついたまま最終周に。差を詰めれないまま最終のヘアピンを曲がり最後の登り。ギアが軽かったのか脚は回るが差が詰まらない。更に後ろから刺されて3位でゴール。
高負荷のインターバル練習をほとんどしていないので、アタックが掛かると弱いです。今は、土台となるスタミナをつける事が大事だと思うので(土井選手の本に書いてあった)インターバルは来年から少しずつ取り入れたいと思います。