深谷市岡(旧岡部町)で行われた ふれあいカーニバル へ孫たちと行って来ました。
場所はJR岡部駅を北へ真っ直ぐに進み17号国道へ行く中間辺で行います。
スーパー ヤオコーと埼玉信用組合の間の通りです。
このふれあいカーニバルも今年で23回目を迎えました。
通りは「ふれあい市」と称して、焼き鳥・お好み焼き・かき氷・焼きそば・ゼリーフライ・フランクフルト・・・
良い香りが立ち込めています。
普段はガランとしているこの通りが人・人・人で埋め尽くしています。
何処からこんなに人が来たのでしょうと思うほどです。
孫は風船をもらい、かき氷や焼きそばを食べたり、
金魚すくい、ヨーヨーつりなど楽しんでいました。
メイン会場では勇ましい御神輿や屋台囃子などが集合して盛り上がっていました。きl
ふっかちゃんも来ました。
人気者のふっかちやん 可愛らしいですよね~~
↑
孫もやっと触れました \(^o^)/
これから早食い対決(何を食べるのでしょう?)やよさこい鳴子踊りなどが有りますが、
今日は次女のお婿さんの 誕生会をするので早めに家に帰ってきました。
夕立がきそうな黒い雲も出てきました。
終わるまで降らないと良いのですが。。。
誕生日ケーキは可愛らしいミニーちゃんのアイスケーキで長女の家で用意してくれました。
お料理の写真がありません (>_<) m(__)m
孫たちがたくさん食べるようになったので作る量もだんだんと多くなりました
とり肉・なんこつ・えびのから揚げ、ピーマンの肉詰め、ウニ、かぼちゃの煮物、貝ひもの甘辛煮、漬物、、、
食卓も大きいのにしたのですが、それも小さくなって・・・何年か後にはどうなってしまうのでしょう。
でもでもどんなに狭くなってもみんなが仲良く集まってくれれば嬉しいばぁばで~す。。。